注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
湯船のお湯が黒くなる。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。

なんだかな

レス9  HIT数 576 あ+ あ-

匿名( MN3BSb )
19/10/30 10:58(最終更新日時)

最近思うことがあるので皆さんの意見を教えてください

人の命を扱う職業の友人で特に老人の命を軽く考えてる人がいて戸惑っています

例えば血液を循環させないと生きていけないような老人がいたとすると血液を垂れ流して勿体無いと言うのです

これって間接的に老人は長生きするってこと?って思ってしまうような言い方なのです

確かに高齢化社会だけどそんなことを口にできるなんてあり得ない!と私は彼女を軽蔑してしまうのです

なんというか命に順番をつけているみたいで老人の命を特に軽視しているというか...

その友人曰く妊婦さんとか若い人に医療を特化させるべきで老人のために使う医療の税金は無駄と言い張るのです

私が猛反論すると

あなたは現場を見ていないからそう言える

綺麗事だけではない、命というのは生かせばいいというものではない

というのですがそれでも納得できません

べつに考え方は人それぞれですが人の生き死にに関わる職業の人がそんな風に思って仕事をしているのか...

と悲しくなりました

でも私はこのモヤモヤした気持ちを言葉で表現できませんでした

とにかくそんなのはおかしい!
人の命に序列をつけるな、川に垂れ流してるなら無駄なのはわかるが生き延びるために使われる血液や税金がなんかが無駄なわけがないそれが幾つの人間でも!

仮にそこで同時に2人血液が必要な人がいて血液が足りず究極の選択でこの場で選ばなければいけないというのでなければ苦渋の決断で老人ではなく若い人を選んでしまった百歩譲ってわかる

皆さんはこの真っ二つにわれた意見にどのような見解をもちますか?

また皆さんは人の命や税金に使われるお金が老人に使われることについてどう思いますか?

私は友人の意見には納得できません

ただ私は自分の意見が一個人の意見に過ぎなくて一般的にはどちらの意見が普通?というか多いのか非常に気になりました

タグ

No.2941994 19/10/29 12:30(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧