注目の話題
ピルを飲んで欲しい
なぜ男にすがる?
どう思いますか?

家事負担の決め方

レス25  HIT数 2208 あ+ あ-

匿名
18/04/25 18:45(最終更新日時)

結婚して1年の共働き夫婦です。
私と夫と収入の差はありますが、毎月家に同じ額を入れそれでやりくりしています。
やりくりするのは家賃・水道光熱費・食費・雑費です。
ガソリン代・携帯代・車ローン等は自己負担しています。

夫の方が終業時間が長いため、必然的に私が家事をすることが増えます。
夫がしてくれることももちろんあるのですが、
家に同じ額をいれているのだから同じだけ家事を負担してほしいと思ってしまいます。

以前「私の方が家事負担が大きいから、家にいれる額に差をつけないか?」と話したところ
『お互い正社員で働いているうちは額に差をつけたくない。俺も家事を頑張る。』とのことで
言ってからしばらくは家事をばりばりしていました。
時間が経ってくるとなあなあに・・・。
ひとりで家事してる横で寝転んでテレビを見ているとどつきたくなります(笑)

やはり家に長くいる方が家事を多く負担すべきなのでしょうか。
家にいれる金額で家事負担を考えるのは私くらいなのでしょうか。

No.2635102 18/04/23 09:59(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧