注目の話題
どちらに付いていくべき?
どこまで必要ですか?
彼氏が私の家ばかりに来る。

姑がケチ

レス12  HIT数 7701 あ+ あ-

SYK( 20代 ♀ omoOLb )
17/12/08 19:17(最終更新日時)

初めまして。ちょっとイライラが募り、旦那に話すと余計に苛立ちそうなので、こちらの掲示板を利用させていただきます!また、お金に関する悩みなのですが、身内に話すとケチケチしていると思われそうなので、匿名で話せる掲示板で鬱憤晴らしたいと思います。

私は今、旦那の実家の離れで暮らしています。母屋と離れは向かい合った形で、毎日義母と会います。電気がついていようものなら、遅くまで何してたの?と。朝に電気がつくのが遅いと電話がかかってきて旦那に仕事に間に合うのか確認を取っています。同じ屋根の下では暮らしていませんが、それ故に見張られているような気分です。

現在暮らしている離れは、もともと義母が住んでいました。結婚を機に母屋にいる義祖母と暮らすようになり、離れを渡してくださいました。もちろん、結婚当初私はアパート暮らしが良いと訴えましたが、旦那と義母の希望にて離れで暮らすことになりました。その建て住まいは築20年。冬には屋根裏にイタチが走り回り夜中に天井で走り回る音で起きます。様々なところにガタがきており、網戸や引き戸、換気扇に水道管…引っ越して1年半ほどですが、修理しないとまともに暮らせません。アパート暮らしを希望していたのを諦めたのに、修理費は一切出してもらえず、旦那も何も言いません。義母からは、「ボロくてごめんね〜」と笑って終わりです。

結婚の挨拶の時も、義母から結納は無しで生活に必要なものを買うのでもいいですか?と私の親に話していたけど、一切買ってもらえず、唯一食卓が欲しかったけど「自分らで好きなやつ買いな、離れにある古いやつはいつでも捨てていいから」と言われました。中古品ばかり置いていき、特に生活のための費用を出してくれませんでした。

出産時に子ども用品などは一切購入してくれず、たまーに買ってきたかと思うとシマ○ラです。とにかく、お金をかけること、出すことをしてくれません。

費用を出してもらえるのが当たり前と思ってはいけないと思いつつ、自分の親は色々サポートしてくれるので、違いが明らかすぎて戸惑っています。

せめて、我慢して住んでいるのだから家の修理費くらいは出して欲しいと思いますが、皆さんはどうでしょう?贅沢な悩みでしょうか、、、

タグ

No.2509621 17/08/02 22:43(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧