注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。

妊娠中の妻の睡眠不足と腹痛

No.6 17/04/19 11:29
匿名さん6 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

7月に出産予定の妊婦です。

寝る時に赤ちゃんの動きが活発になるのは、栄養をとっているかららしいという事を、先日NHKでやっていました。

お母さんが日中、作業している時などに栄養を取ってしまうと、母体に血や栄養が回らなくなり、お母さんが倒れてしまうので、お母さんが主にリラックスしてエネルギーがそんなに必要でない時に栄養を摂り、その時に赤ちゃんが反応して動き回るのだそうです。

お腹の中の赤ちゃん、今から親孝行しているんだなぁ〜と思ったら、私は少し気持ちは楽になりました。

その代わり、出産後の夜泣きがあるんですけどね(笑)
お腹の中ではお母さん達と違って昼夜逆転しているので。
そして、夜泣き対応するために母体が準備しているらしいです。

ですが、痛いものは痛いし、眠りたいのに眠れないのは相当ストレスですよね…
膀胱あたりを蹴られるとたまったもんじゃないです。あれは痛い。
苦しいし、肩は凝るし、腰は痛いし。
私も半泣き状態になることもあります(笑)

不安なら、セカンドオピニオンを受けてもいいと思います。
今の主さんの先生の意見は間違ってはいないと私は思いますが、先生によってまた違った視点からアドバイスしてくれるかもしれませんし、何より奥様の心が少しでも楽になればいいと思います。

6レス目(8レス中)

新しいレスの受付は終了しました

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧