注目の話題
子供を作る事は親のエゴ?
専業主婦の日常をどう説明したらいいか
牛乳嫌いの我が子に困っています。

日本を巡る気になるニュース4⃣4⃣

No.119 17/01/11 20:18
匿名
あ+あ-

≫118

分け隔てなく門戸を

 ところが、安倍晋三首相は「移民政策は毛頭考えていない」ときっぱり否定する。政府は難民の受け入れにも消極的だ。

 欧米では移民や難民の受け入れが失業者を増加させたとの排外主義的主張が社会を分断している。

 日本の世論も現時点では慎重意見が少なくないかもしれない。

 だが、外国人に分け隔てなく門戸を開くことは社会全体に活力をもたらす。米国の歴史もそうだった。今後、日本が目を向けるべきは、こうしたプラスの可能性ではないか。

 異なる国籍、民族の人たちが違いを認め、肩を寄せ、刺激し合う社会でありたい。それが「多文化共生」だ。

 その理念の実現のためには、政治や社会に努力が求められる。

 移住した外国人を孤立させてはならず、語学や医療、教育などの生活支援を充実させ、地域に溶け込んでいくことを後押しする取り組みが欠かせない。

 近隣諸国との歴史問題を克服し、在日韓国・朝鮮人などに向けたヘイトスピーチのような差別と偏見を根絶しない限り、多文化共生は絵に描いた餅となる。

 永住外国人の地方参政権や、日本に移住しても生まれた国の国籍を失いたくないという人への二重国籍を認めてもいい。どちらも欧米では導入している国が主流だ。

 日本が経験したことのない少子高齢化による人口減少社会に入ったいま、この国を開いてゆくことが、すなわち「あす」を開いてゆくことになるのではないか。

北海道新聞社説 2017年01月11日
dd.hokkaido-np.co.jp

(´・ω・)いかにも道新な社説ですが

(´・ω・)少子高齢化ってよく年寄は邪魔にされますけど、あと20年とか30年とかで、団塊がどーしたとか言う部分はみんないなくなるんですよね

(´・ω・)ほんでその頃にはこれから生まれる子供が20歳30歳ですから、今きちんと産んでおけば、年金とかのバランスもとれるわけですよ
だから『将来の心配はいらないから産んで大丈夫ですよ』という政策が必要かと

(´・ω・)もちろん一時的に総人口は減りますが、すぐ回復傾向に向かうわけです

(´・ω・)んで、その頃には外国人が要らなくなっちゃったりゴニョゴニョだったり

(´・ω・)ちなみに今日本で暮らす外国人は230万人います
もう充分じゃね?

119レス目(492レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧