注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて

逃れる方法

レス24  HIT数 3195 あ+ あ-

名無し( ♀ )
16/06/25 06:56(最終更新日時)

ランチにいつも一緒にいく同僚がいるのですが、もういきたくないです。

何か嫌なことをされたとかではなく、あまりにも真面目すぎて、全然楽しくないからです。

わたしは休憩中は、リラックスしたいので、他の同僚といくときは、冗談や愚痴、つまらない話で盛り上がりますが、彼女といく時は、冗談通じないし、陰気だし、話題がなく、半年近く一緒にいってて、全く打ち解けてません。

でも、悪い子ではありません。
むしろ、いい子すぎることが不愉快です。

例えば、芸能人とかですら、敬意をはらって◯◯さんとか、◯◯なさってる、してくださったとか言い方するので、めっちゃイラッとします。

正直、モラルが常人離れしてるので、会社でも浮いてて、ふたりでいくことを打破しようと思い、他の同僚誘ってみたりしても、彼女がいるならヤダと断られます。

なので、ちょくちょく断ってたのですが、その理由を考えるのすら面倒になってきて、最近は勝手にひとりでいってます。

しかし、いく食堂は結局同じだし、それでも懲りずに誘ってくるので、逃れられません。

まさか、わたしが不愉快に思ってるなんて夢にも思ってないという感じです。
だって何も悪いことしてませんし。

そもそもなぜ一緒にいく子とになったかというと、わたしが入社したてのころ、彼女が誘ってきて、お互いお昼遅めにいくので、流れでそうなりました。

初日は、まぁまぁ話せたので、大丈夫だと思ってたのですが、こんなにもつまらないとは思いませんでした。

別に何か嫌なことされたわけでもない、彼女はいい子ですし、わたしが悪いんですが、そうやって無意識にわたしを悪人にしてくる人間性も嫌ですが、そんなこと言えないので、今後どうしようかずっと悩んでます。

みなさんならどうしますか?



No.2347051 16/06/23 14:58(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧