注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

小学校教育に対する小言

レス10  HIT数 897 あ+ あ-

♀ママ
16/06/22 15:55(最終更新日時)

4年生から月、金以外は、6時間授業になりました。平日に習い事を2つ入れてるので、スゴくバタバタです。ゆとり教育が何年か前に終わったためか、無駄に学校に拘束されてる時間が長いと思います。下校時間は遅いのに宿題は多く終わってご飯食べてお風呂に入ってと子供が全くゆっくり出来ません。学校からは、9時には寝なさいと言われるけど、家庭学習記録表など渡されて、宿題時間の他に4年は、一時間近く学習して欲しいって、矛盾してませんか?
うちの子供は、比較的勉強する方なので学校からのノルマは、達成してますけど、遊ぶ時間がないので友達と少しは遊びたいと言いますが、そんな事してたら寝る時間がもっと遅くなります。私立の受験も考えてるので、その勉強もしないといけないし、塾も遠くにしか受験対応の塾がないので、来年からは、ますますハードスケジュールになります。
極端な話、毎日遊んでる子供は、毎日宿題してこなくて先生に怒られてるそうですけど、それでも毎日遊んでるわけで、もちろん、授業にもついていけてません。そういう子と仲良しのうちの子にとっては、自分も同じように遊びたいのにと不満ばかりになってます。宿題してこない子供は、休み時間に宿題をさせられるため、一緒には遊べません。そういう子が、クラスに半分はいます。まじめにやって来たからといって、今度の担任は全く誉めてもくれず、出る杭は打つような、出来る子供を伸ばすような担任でもなくて何だか親の私でも不満に思います。
今の学校教育って綺麗事ばかりで無駄が多いなと感じます。担任だって保護者には良い顔して生徒にはとんでもないこと言ったりして、もっと良い先生は、いないんですかね。

No.2346698 16/06/22 14:12(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧