(((c=(゚ロ゚;q黒い小鳥の部屋

No.8 16/04/28 09:08
匿名
あ+あ-

明日から待望の大型連休‼︎って方もいらっしゃいますね。うちのモラ夫もそうです。朝からずっと居られるとげんなりします…。

普段出来ない自分の用事やら家族サービスをすると言っておりますが、家族サービスのサービスをするのは大抵は妻側なんですよね。

夫や子どもの会社や学校が休みだと、妻の負担は通常の倍かかります。家族の誰かが手伝ってくれれば話は別なんですけどね。いちいち言って頼むのも疲れます。はぁ…。



たまによく空想にふけたりするのですが、
《主婦を労う日》っていう日があって…


その日は主婦が家事をするのを禁じ、家族や家事代行者が代わりに負担。

マッサージや美容室が通常の半額、小さい子のいるご家庭なら、一時保育料が2時間無償、バスや電車は300円圏内の移動はタダ。

更にその《主婦を労う日》は年に1回、主婦自身が好きな日を選べる事を義務付ける。

なんて法案が可決されればいいのに…と、空想にふけたりします。本当ならなんでも全部タダ‼︎とかが最高なんですけど、譲歩して考えたらこうかなー?とか…。


こんな話に付き合ってくれた方がいらっしゃいましたら、どうもありがとうございました。

8レス目(12レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧