注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
駅でおかしな人に遭遇

愚痴

No.394 17/05/13 19:14
社会人
あ+あ-

意識世界がパラレルワールド?

それは違う。

決してパラレルワールドなんかではない。

寧ろこの物質世界こそがパラレルワールドである。

意識世界の次元は広大で無量であるけど、決して楽しい訳ではない。

楽しいと思えるのはこの世界に限る。

そうでなければ、物質世界の存在意義が無くなってしまう。

宗教の存在は何か人の願いから出現したもの。
人の願いが無くなれば、宗教の存在意義が無くなってしまうのと同じ。

意識世界が楽しい世界を必要としたから、物質世界が存在する。

自由に出来る世界。

縛られるものが無い世界を必要とした。

しかしだ。

人間は縛られる事から抜けてない様だ。

意識が高いから、どうしても意識世界のものを採り入れてしまっている様だ。

だからそれに早く気付く為にも仏教の存在も必要だと言える。

人類の悪いところは、大多数だと正しいと認識してしまう傾向があるところ。

大多数が間違っていても正しくなり正しい事が少数だと間違っていると指摘する。

人の目は曇っていて、真実が見えない。

見えないのではなく、見たくないんだ。

今の全てを否定する事になるから。

無宗教から見て宗教は、 間違っていると認識する。

騙されているとか、それを信じ過ぎて、そこから抜け出せないとか、それらの宗教を指摘して、それらを糧に生きているからとか思っているだろうけど、全く異なる事だと言える。

宗教の存在意義は人の願いから出現したもの。

これが真実であり、それ以上でもそれ以下でもない。

人の願いとは何か?
それを信じ行動して、願いを叶える。

信じるのは自分自身の力と行動で結果を生み出す。

他に無い。

簡単に言えば、自分自身の力を信じなければ、行動しても望む結果にはならない。

勉強も自分自身の力を信じて覚えて、結果を出す。

自分自身の力を信じずして勉強しても結果は見えてる。

そう言うものだ。

宗教とは。

宇宙を解くのではない。
ただあまりにも人が宇宙はどうして出来たとか何故、自身は生きているのかと言う疑問が生じた故に答えているに過ぎない。

命は何処から?

394レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧