注目の話題
これからの時代子ども作っても大丈夫?
美容院での会話が苦手
皆さんならどう思いますか?

愚痴

No.171 17/01/27 20:59
社会人
あ+あ-

≫170

消滅しても良いって絶対に思わないのも魂なんだ。

魂は絶対に希望があるから。

生まれてきた瞬間は、希望があり、生きてきた事への喜びが存在する。

辛い、苦しいは後から出てくるものだ。

それは人間が一番感じやすいが、その分、浄化される確率も高い。

人として生まれた理由は簡単。

生きたからには最期まで生きる事。

途中は関係ない。

善悪は確かにあるけど、 それって結局、この世を天国にしたい仏の知恵だし。

善が増えれば、天国になり、地獄の苦しみを受けなくて済むから。

そうすれば、最期まで生きれる筈だから。

地獄も天国もあの世にあるものじゃない。

この世にあるもの。

善と悪の隔たりがない。
ただ人の行いで決まる。
地獄も天国も人の善悪で決まる。

住みやすくするのか、住みにくくするのかは人々の善悪による。

生きにくいのは悪が多いから。

生きやすいのは善が多いから。

この違いしかない。

だから、国法だけでは不足しているからこそ、仏法が生まれた。

国法と仏法が合わされば、善くなる事は間違いない。

釈尊が王子を捨て、仏法を弘めたのには、世の中の不幸を幸に変える為に教えたのに、人間は欲深いから、仏法をお金に変えてしまった。

世間にはちゃんと伝わらずに、宗教は如何わしいもの、危険なもの、葬式に用いるものだと仏法を大事だと思わせずに、世の中を国や社会が悪いからと思われる。

そりゃ国法だけでは限界がある。

成仏なんてしなくていい。

釈迦も望んではない。

その為に教えたのではない。

生きる事が大事。

如何に自殺を抑えるかが仏法の役割。

人は悩み苦しみ辛い。

生きる苦しみ、老いる苦しみ、病気の苦しみ、死の苦しみ、

この死の苦しみは遺された人が苦しむ事を指す。
永眠と言うように眠るだけなのだから。

気にせずに、前を見ないとダメだと言う釈尊の思い。

釈尊の滅した時に弟子らはどんなに悲しんで、苦しむだろうって考えた野であろう。

いつまでも悲しんで苦しんでは死ぬに死ねない。
眠る事も出来ない。

故に眠るだけであり、 悲しみ苦しむ事はないと弟子らに示した。

死の苦しみは遺された者が受ける苦しみ。

171レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧