注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
マッチングアプリで知り合って、、

ミクル発信!交通事故を減らせ!

No.21 16/03/23 02:39
喪黒服装.ド━m9(◓皿◓)━ン‼ ( ♂ tmPkye )
あ+あ-

【対2輪車に対する防衛策&ライダーの皆様へお願い】

皆様、四輪車を運転していると、二輪車にヒヤッとする事、有りますよね。
こう言うとライダーの皆様から「それはお互い様だろ!」という声が聞こえてきそうですf^_^;)
まぁまぁ、落ち着いて下さいな。
今回のテーマは四輪のドライバーの皆様への提案したいのと、ライダーの皆様への四輪ドライバーからのお願いだと思って多めに見て下さいな。

では、早速本題へ。

左側から猛スピードですり抜け追い越すバイク。(特に同一車線内の強引な追い越し)

複数の車線がある道路で車線と車線の間をこれまた猛スピードで追い抜き、車の直前に割り込みジグザグ走行して行くバイク。

交差点で右左折中に四輪車を追い越していくバイクetc…

ライダーの皆様へのお願いです。四輪車、そして何より貴方自身の安全の為に、これらの走行はしないようにして貰えれば幸いです。
ライダーの皆様は運転に自信があるのかも知れません。
しかし、四輪のドライバーは運転が下手くそかも知れないのです。
貴方がいくら上手くても相手が下手なら意味がないのです。

そして、コレらは全て違反です。
交機に見つかれば点数を引かれ、反則金を支払うハメに。
つまらないではありませんか。
その金で貴方の好きな物を食べましょうよ。
(左側のすり抜けで【車道外側線】と、歩道の間を走行するのはセーフです。しかし、四輪のドライバーの立場から見れば恐怖に違い有りません)

※車道外側線

歩道がある道路で、歩道の外側に設けられた線。車道外側線から歩道までは車道として扱われます。
よく【路側帯】と勘違いしやすいが、全くの別物。路側帯は歩道が設けられて居ない道路の左側に引かれた1本ないし2本の実線、又は右側が実線、左側が点線の組み合わせの線。一方通行の道路では道路の右側に引かれる事が多く、この場合は線の左右は入れ替わります。

次のレスは四輪車のドライバーの皆様の為の防衛策について投稿したいと思います。

21レス目(49レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧