注目の話題
子供に甘える父親
フリーターについて
30代。自分の老いを受け入れられない。

「結局世の中顔だな」って思ってる女性の方に見てもらいたいです

レス37  HIT数 29259 あ+ あ-

大学生( ♀ )
17/08/02 19:03(最終更新日時)

長文です。
興味のある方だけ読んでください。

「結局世の中美人が得するよな」「理不尽だ」
っていう感覚わかります。
私も"以前"まではそうでした。

なぜなら整形したからです。

身体醜形障害で、自分の容姿に耐えられなくなり、約100万かけて整形しました。

そこで体験談ですが、本当に美人は得するのか?って事を考えてみたんです。
結果は、確かに得するものは得。
でも、それより大事な何かを失った損もあります。

男性や周りの人に、整形だって事を明かさないで過ごしてみた結果、一つは「そこに本当の愛がない」ことです。

言葉や表面上では、男性から「可愛いね」「美人だよ」「モテるでしょ?」「○○さんは優しいね」「○○さんと一緒にいると落ち着く」等と褒め言葉や嬉しい言葉を言われたりするのですが、そこからの発展は何もありません。

所詮全ては、"美人"だからといって何かある。という訳でもないのです。

どちらにせよ、急に告白してくる男はチャラいだけですし、告白する勇気がなかったとしてもそれは"美人だから"という訳ではないです。

本当にこちらが愛を求めた時、そこに"得"はありません。
愛がない場合は本当にないです。


2つ目は、「良い所以外は認めてくれない」。
第一印象は良くても、人と関わっていくうちにそれぞれの個性が表れた時、相手に気に入らない所があった場合「へぇ〜…そうなんだ…意外だね」と引かれる事が多いです。

特にマイナスイメージな事は言っていなくても、"君はもっと可愛い人だと思っていたよ"的な、理想を高く持たれていることが多いです。


3つ目は、「友達が減る」。
女友達の場合は、特に支障はありませんでしたが、人によっては嫉妬・偏見の目で見られることがあります。

男友達なんて、まず作ろうと思っても無理ですね。
最初はお互い、友達同士の意識だったとしても、やっぱり後々恋愛目線で見てくる男の人が8割です。


4つ目は、「人間不信になる」。
男性は、あれだけの事をこれまで言っておいて、そこに愛も責任もない訳ですから、どの言葉を信用していいのか分からなくなってきます。
誰に頼っていいのか分からなくなってきます。
「友達だよ」と言われてもいずれは目線が変わってくるわけだし、自然に内面も理想を高く見られてるみたいで、マイナスな部分があるとそれでガッカリされます。

普通の人と、本当の愛を、本当の意味で分かち合うことは、整形前より少し遠くなった気がします…。


美人かそうでないかの損得は、
どこにでもある愛を沢山感じるか、一つしかない大事な愛を感じるかの違いですね。


以上、
「それって主の性格に問題あるんじゃね?」と思う所もあると思いますが、あくまで比較的「良い自分体」で接してきた結果でした。

タグ

No.2276652 15/11/21 19:42(スレ作成日時)  
投稿制限
1人につき1レスのみ
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧