注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
ピルを飲んで欲しい

妻の考えがわかりません。

No.25 15/08/07 12:40
匿名25
あ+あ-

初めて出産するんだから、25でも30でも、不安大きいだろうし、30が早いなんて事は、無いと思う。😥 奥さんが出産して、実家によく帰るって、子供は、夜泣きとかしないの? 夜泣きって、大変らしいよ。旦那は、幸せそうに寝てるのに、自分は、赤ちゃんに起こされ、何度も目をさます。昼間に子供寝てる時に寝ちゃうのは、当たり前だよ。😊 主さんは、子供の事や家事を手伝ってるみたいだけど、奥さんは、子供泣いたらすぐ、戻され、手伝ってる事になってないんじゃない?自分が手伝ってるんだから、そんなに疲れる訳ないんだから、夜は、相手してくれ!みたいなオーラ出てるんじゃない?😥 そうなれば、旦那が家に帰りたくないと同じように、奥さんにしてみれば、主さんが何をしてくれようが、夜の要求の為だけに手伝ってる!とか感じるんじゃないかな?それに、子供育ててない訳だから、先輩のお母さんに助けてもらいたいのと、主さんの要求を言われて嫌な気分なりたくないから、実家帰るのが、多くなるんだと思う。😥 自分勝手な要求ばかり押し付ければ、お互い逃げたくなるよ。奥さんに見返りなく気遣う気持ちで、奥さんの為とか子供の為に主さんが行動や言動出来れば、改善されるだろうけど、不満だけを現状で、ぶつけてれば、レスになり、家庭でも、話し合い出来なくなると思う。相手を思いやってるのが伝われば、穏やかな気持ちなれて、主さんの要求も言わなくても、受け入れてくれる。寝てれば、お腹冷やさないように、何か掛けてやるとか、大丈夫?何かやろうか?とか、自分は、疲れてるのに、お前は、専業主婦だろ?なんて思ってては、ダメ。自分は、妻は大変な事してくれてる。頑張ってくれてると、いつも思ってたから、出産も1ヶ月前から、帰りたい言えば、送って行き、出産後一週間義理実家から仕事通い、妻には、帰りたくなったら帰っておいで!と言ってたし、3人娘いるけど、あまり喧嘩とか30年過ぎたけど、した事ないよ。相手の立場にたち考えて、相手の為に行動する。妻からも、同じ気持ちがかえってくる。主さん、奥さん好きなら、よく考えて頑張ってください。

25レス目(42レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧