注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
マッチングアプリで知り合って、、
助けてください、もう無理です

弁償しろと言われた…だけど理不尽

No.34 15/05/01 12:40
匿名さん34
あ+あ-

「誰のお金で買ったと思ってんの!お母さんのお金で買った物よ!」って解ってるんなら、同級生が例え100円であろうが弁償なんてできる自由になるお金が主様のお子様にある訳がない事は解ってるはずです。
当然親御さんが出てきたら、自分の母親の耳に入る事も解ってると思います。
だから、口止めしてる訳ですよね?
じゃ、なんて口止めするのか?
それはその女の子の親御さんが、この話を聞けば思い当たる事が解るはずです。
例えば、「今度壊したら承知しないわよ!」とか、物を壊す度に叩くとか・・・

いずれしても、これって、要するに中学生や高校生にあるいじめ?たかり?ですよね?
小2ならまだ修正可能だと思うので、学校を通して、まずは両方の親御さんと先生とで、どう教育したらいいのかをよく話し合われた方がいいと思います。
直接子供通しでやりとりさせるのは最悪です。
このままだと、いずれ誰かがターゲットになり、いじめを繰り返す子になりかねません。

また、これは性格上無理かもしれませんが、「弁償して!」と言われた時に、「じゃ、○ちゃんの壊した僕の工作も弁償して!してくれたら考えるよ」とか、「じゃ、自分で取りに行けばいいじゃん!僕は取ってきてあげただけだから、そんな事言うなら元に戻しておくよ」くらい言い返せたらなぁとも思います。
これは、私がその立場でも難しいとは思いますが、今後、その子だけではなく、社会に出ても同じような事があるかもしれないので、考え方を教えると言う意味で上手く教えておく必要はあると思います。
大人の世界になると、もっと大きな事象が裁判沙汰になることもありますからね。
「そんなに大事な物だったら人に取りに行かせるな」と言う過失相殺は、弁護士なら主張するとこだと思いますよ。

34レス目(38レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧