注目の話題
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて

小姑の帰省

レス44  HIT数 9294 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
15/01/19 22:29(最終更新日時)

二世帯同居完全別、六年(子供9才、7才)です。
車で二時間程の所に住む義妹の帰省がストレスです。
義妹(子供5才、3才)。
毎回帰省期間が十日から二週間、上の子が幼稚園に入ったら短くなるかなぁと思って我慢してたのに、変わらず。。回数は減りましたが、それでも年に五回は帰ってきます。
何が嫌だって?特に来ても、会うことはお年玉を渡すとき位ですが、いつもいつのまにか来ていつのまにか帰る。
私たちが家に居ても(帰るね~)などの声かけもない。
手土産持ってきたことも一度もありません。
子供がとにかく朝の五時半からピアノ、走り回り、ドアばんばん。せっかくの休み、少しはゆっくり寝たいのにストレスです。ちなみに今は妊娠中で特に眠くて。。
あと、うちは二世帯でも、義両親との関わりも、玄関先で会えば挨拶する程度。ご飯ご馳走になったことも過去に1、2回です。妹の帰省時にはいつも玄関先に寿司桶等がおいてある。子供の夏休み、冬休み等にも遊んでもらったこともありません。子供が幼稚園の時に仕事を始めようと、(仕事がちょっと遅くなるときに幼稚園のお迎え頼めませんか?)と相談しても脚下。義母は無職です。
なんの為の二世帯なのかな~と思いながらも、世の中過干渉すぎるお姑さんもいるし、うちは気が楽だと思えばいいやと思うようにしていますが、やっぱり妹の帰省だけはストレスで。。
私の心が狭いのかな~
ちなみにいつ来るとか帰るとかは、お年玉の用意の事もあるから報告してほしい。と旦那から言ってもらったことはあります。
五時半から外で押しぐるましたりするのも近所迷惑だからやめろ。とも旦那は夏に言ってましたが、旦那が居る日曜だけ静かになりました。

No.2176021 15/01/12 09:00(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧