注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

殺人=死刑!?違うでしょ…と言うスレをたてたものです。

No.120 13/11/11 12:53
アクセルロディ ( 50代 ♂ ImET )
あ+あ-

≫117

>単なるアクセルの分析、予想に過ぎない。
>競艇場の予想屋のオヤジと一緒。

















そりゃその通りだ。
今現在死刑は合法。

>廃止論者の心の拠り所は死刑制度の犯罪抑止力が数字で非常に証明しにくいところ。

いいや。
抑止力論は存置派の心の拠り所。
存廃問題(世界)は「死刑は人道的な刑罰ではない」と言っているのであって、副次的効果期待である抑止力論を議論しているのではない。

上手い喩えではないが、オリンピックでドーピングに効果が有るか無いかを議論しているのではなく、ドーピングそのものが不正だから止めようと言う議論。

>国連は日本に廃止を勧告する前に チベットとウイグルをなんとかしてみろとでも言ってやれ。

同感。
「何とかしろっ!」

>アクセルの論理は廃止を受け入れた国の論理。
>良かれと思って受け入れた国の論理。

その通り。
それらの国の論理の方が正しいと思っているからね。

>必要不可欠最小限ってのもまた検証出来ない。

いいや。
LRA違憲審査基準を用いて証明している。

>法は被害者遺族の感情は考慮しないと吠えてたが 確か2003年か4年に遺族の強い感情を考慮して被害者が一人にも拘らず死刑判決が下っている。

いいや。
遺族感情と言うのは、犯行が如何に残虐であったかを示す証拠の一つに過ぎない。
民事裁判(被害者VS加害者)と違い、刑事は加害者VS国家たからね。
同じ罪質で有れば、被害者の証言がなくても、犯行の態様から残虐と判断される。
原則はあくまで遺族感情を量刑に反映させてはならない。
遺族の証言を含めて、裁判官自身がどう思うかだ。
裁判官自身が無期相当と判断しているのに、遺族感情が峻烈であるから死刑にしたは通用しない。
犯罪者を死刑に処する責任を被害者遺族に押し付ける事こそ許されないからだ。

120レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧