注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい

就活中なのだが・・・

No.11 13/10/17 20:38
匿名0 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

≫10

文章力のないグダグダな文章を読んでいただきましてありがとうございます。

そうですよね・・・。
内定が出た人って自分は内定でたからいいやぁ~そんな深刻に考えんなよ~みたいに思って言ってくる無神経な人もいますよね(もちんろん大学生さんの友達がそうと言っているわけではないですよw)
私も実は卒業まで課題が残っていまして、内定なしで卒業したんです。
気持ちすっごくわかります。
自業自得ですが、そういう生徒に学校は冷たいものです。
でも課題とかも残ってない?大学生さんにそんな風に冷たくいう就職支援の方って最低ですよね。でもそういう人は案外すんなり就職した口かもしれないのでそういう人の気持ちがわからなんでしょうね。ほっときましょう。
(私ならそんな余裕のないときにそんなこと言われたら泣くか、ブチギレますが・・・)

そうですね。興味のある会社にするべきですね・・・。
私の場合ですが、私はアパレル販売員志望だったんで実際に売り場を見に行ったんですよ。
そのとき初めて雰囲気いいし、人も優しそう、こんなアットホームな会社なら入りたいと思ったんです。
で、志望動機を書いて内定をもらいました。
だから、会社自体に興味がないと志望動機も一般的なものになりがちで難しいし、受け答えも無難なものになってしまうと思うんです。
絶対ここがいい!そう思うのって実は結構難しいです。
そう思うためには見に行けるところなら見に行くといいと思います。
それで印象だいぶ変わりますよ。
だって無愛想で印象が悪い会社なら入りたいと思わないけど、すごく印象よくて内部も整理整頓がいきとどいていたらここ行きたい!って気持ちになりますよね。
私はそう思わせるためにわざと見に行きました。(入ってから変な会社だったら嫌ですしね)
大学生さんも自己暗示と思ってそういう行動をとるのも一つかもしれません。
が、その会社を辞めた私に言えるのは内部に入ってみないとわからないこともたくさんあるということです。こればかりはどうしようもありませんが悲しいことにそれで離職する人が本当に多いです。
私も入ってまさかこんな会社だとは・・・と思い退職しました。
私も偉そうなことは言えないけど、一度は就職している身なので書かせていただきました。

履歴書・職務経歴書のめんどくささは最強です。
あんなに時間がかかり尚且、神経張り詰めるものはありません。
正直書いてる途中私ももういいやんってなるときがあります。

落ち込むなとか絶対いいません。落ち込むのはもう仕方ないんですよ。
私も大いに落ち込んで将来不安で大泣きしたし、落ち込まない方がすごいです。
めっちゃタフな人だと思います。
だから、泣きたい時はなくといいですよ。そのほうがちょっと気分が落ち着きます。
ちなみに私は今面接の結果待ちです。
お互い前向きに絶対負けねー!って思ってがんばりましょう!それしかないじゃないですか!😊

11レス目(14レス中)
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧