注目の話題
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて

学歴や家庭環境気にし過ぎなんじゃない?

レス17  HIT数 3268 あ+ あ-

社会人( ♀ )
14/02/06 06:41(最終更新日時)

思いっきり愚痴です。

職場の同僚男性なのですが母子家庭で専門学校卒です。

この同僚男性が何かことあるごとに「うちは片親だから最初から大学にはいけないって決まってた。」「勉強する気なかったよ。」「大学出てるからってなんだよ。」など卑屈というか、よくわからない絡み方をしてきます。

私は学生時代の思い出話なんてしたことありません。
それに私より早く社会に出て自立している人を見ると、私って甘ちゃんだなと思ってしまいます。

なので、同僚男性の大卒だのなんだのといちいち卑屈っぽく言われることが苦痛で仕方ありません。

正直言ってそんなに大学行きたかったなら奨学金貰って、バイトして学費稼いで行けば良かったじゃんと思ってしまいます。片親だったり兄弟が多かったりと理由は様々ですが、そうやって親には負担をかけないように頑張っていた友人が何人かいます。


なので努力もせずに文句を言う同僚男性にカチンときてしまいます。だいたい社会に出て働いているんだから学歴なんてもういいだろうとも思うんですけどね。仕事が出来る出来ないに学歴関係ないし、うちの会社はいわゆる学閥なんてのもありませんしね。

同僚男性は学歴コンプレックスっていうんでしょうか。嫌みを回避する方法ないですかね。周りもみんなブチギレそうになってます。

仕事頑張ってるんだから自分の人生に自信持てばいいのに。自分から敵作ってどうするんでしょうかね。

No.1955507 13/05/30 01:36(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧