注目の話題
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて

再婚による子供への影響

レス9  HIT数 15456 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/12/17 11:26(最終更新日時)

バツ1同士でお付き合いしている彼がいます。
偶然にも同い年の子供が、お互い1人います。

彼は息子さん、私は娘です。
5才で年中さんです。

付き合いはまだ浅いのですが、真剣に再婚を考えています。

でも再婚となると、お互いの子供は同級生になってしまいます。

彼は、早目に結婚をして、小学校に入学する時には「兄と妹」としての自覚を持っていて欲しいと言います。

私も、再婚するなら彼の土地に引っ越す事になるので、小学校になってからの再婚は娘を転校させる事になるし、しかも同級生と兄妹だということも、転校生だと余計に目立つと思うし、再婚するなら入学前が理想だとは思います。

ただ、子供にはどんな影響があるのか不安です。
いっそこのまま、籍は入れず、彼の家の近くに越して「通い婚」とも考えましたが、それもまた子供には悪い影響ですよね。

お互いの子供のために、父親を、母親を…と考えていても、そのために子供同士が同級生の兄妹になってしまう。
子供たちにとって、良いことなのか、悪いことなのか、わかりません。

せめて1つでも学年が違ってくれたら、こんなに悩まなかったと思います。

子供同士が異性で同級生。

皆様はどう思われますか?
同じ立場の人や、周りにその様な方がいる人。
また自分の子供の同級生に、そのような兄妹がいたらどう思うかなど、何でも良いので聞かせて下さい。



彼の希望は、4月から新生活を始めたいそうです。
1年間、兄妹として過ごした後の入学を理想としています。
引っ越しや転園の準備を考えると、もう真剣に返事をしなければいけない時期です。



ちなみに現在、子供同士はとても仲良くしていて、彼にも私にも懐いています。
土日のどちらかは4人で過ごしています。


彼は仕事も家事も一生懸命で、身体を壊すのではないかと、とても心配です(私よりきっちり家事をしているのでは…?という程です)
せめて家の事は私が支えたいという思いは強いです。



スレ立てさせて頂きましたが、土日を挟むので、すみませんがレスへの返事が遅れるかもしれません。



タグ

No.1889271 12/12/14 20:50(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧