注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
料理が壊滅的な姉

創価学会の事で相談させてくださいm(_ _)m

No.81 13/04/03 08:55
名無し55 ( ♂ )
あ+あ-

動機も何も、生まれた時から入っています。
祖父母の代から。

父方の親戚は、創価学会員。

近所の方に勧誘されたみたいです。

親もやっている中で、口うるさく会合や本部長が家に訪問の度に言われる。

だから、それも重なり余計にやりたくない。

親に怒られて、やるのも嫌だし、放って置いて欲しい。

座談会で学会歌も親から音痴だと言われ絶対に歌わんと決めた以来、歌った事はない。

会合の着ていく服を一々言われるのも腹がたつ。
別に何を着ていこうが関係ないと思う。

新年勤行会を少しは行こうって気にはなっても、 行く気がなくなる。

ならば行かなきゃ良いんだろうって。

だから行かない。

それを見抜いたのか人で不足なのか、新年勤行会は特警が入る。

会館に行かなければならない状況になる。

正月くらいゆっくりしたい。

やっぱり留めは本部長か親もジリジリと責めてくるし、昔は、あまり言わなかったのにな。

自由だと信じていたから。

それが、何時からか、変貌した。

人で不足なのか。

負担が掛かる様になってからは、会合も億劫になっているし、創価自体が嫌いになりそうだ。

部長とかは、自分と同じだから、まだ救いがあるのかと思う。

部長に相談してみるか。
本部長の数集めみたいに思えてしまう。

きっとそうなんだろうな
本幹の時も名前を書く欄がある。

前からあったけど、人数が少ないから必死なんだろう。

同級生の本部長は、もっと人数が少ないから、大変なんだろう。

選挙の度に同級生から、文句を聞くのも自分。
同じ職場にいるから。
電話がしつこいとか、色々。

だから、自分が、しっかりその事を同級生の本部長には伝えた。

電話をあまり掛けて来ないで欲しい事と選挙は行かない事。

自分は、頼む事はしても、家に行くか、電話一本だけ。

出なければ掛けない。
これで良いんだと思う。
しつこく掛けて行くと言う事は絶対にない。

自分がその立場になれば行くだろうかってなったら行かない。

一回だけ頼まれても行かない。

よは行くか行かないかは 本人の意思。

要件だけ伝えれば良いし、わかったって言えば、それ以上は、言わない。
行くか行かないか何て本人しか知らないし、信じる以外にないわけだから、しつこい事をすれば、怒りに変わるだけ。

今の自分みたいに。
本部長のしつこさには参る。

81レス目(119レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧