注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

生まれつき父親がいない子ども

No.20 16/03/24 22:24
匿名20
あ+あ-

私は生まれた時から母と2人で17年間生きてきました。
年頃になるまではこれが普通の家系だと思ってきました。
私は他と違うと気付いたのは小学校になってからです。
運動会の組体操の練習中、先生がお父さんとお家で練習しましょう!と言った時私は友達に○○ちゃんはお父さん居ないよ。と言われ本当に傷つきました。馬鹿にされてるんだ保護者の間で。と思う気持ちや、先生にごめんねと言われ、そのごめんねにも傷つきました。
私は今、17歳です。高2です。
高校となると母子家庭の友達、父子家庭の友達が少ないですが出来ました。なので馬鹿にされるなどは無いですが、私は友達や彼氏の家に行くとお父さんという存在があるのでアットホームで暖かくて良いなと思います。一人暮らし同然のように親は仕事をずっとしています。なので母子家庭の私は寂しがりやの愛されたい願望が強い性格になってしまいました。
母子家庭だから料理出来るだの、自由で羨ましいだの、貧乏だのとても間接的に捉えてしまったりは未だにします。母子家庭の子供は中学校までが辛いと思う事があるかもしれませんね。

私は生まれた時からお父さんという存在が居ないので恋愛がとても苦手ですし、お父さんは母を裏切った形なので男の子に対して裏切るという概念を押し付けてしまいます。
なので恋愛がむいてません。
いつも1人なので、気持ちの我慢が何でも受け入れてしまう為、彼氏に死ねと言われたこともDVされたこともありましたが何も言えませんでした。お父さんが居たら少しは良い恋愛出来たかななんて思います。

私はお母さんとよく喧嘩します。
暴言の言い合いになります。
母に合わせて生活を送っているので、病気にもなってしまいました。
でも母は強く一家の大黒柱です。
一番尊敬して憧れの存在です。
大切な人です。

あまり参考になりませんが、
参考になれば嬉しいです^^

最新
20レス目(20レス中)
このスレに返信する

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧