注目の話題
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って
捨てることがやめられない。

里帰りの頻度、どう思いますか?

レス45  HIT数 6004 あ+ あ-

一児の母( 20代 ♀ UAnALb )
12/07/22 09:54(最終更新日時)

私は結婚して二年になります。
里帰りについて相談です(>_<)

私は旦那の親と完全同居です。
旦那の実家と、私の実家が
本州最北端と最南端です。
とても遠いです。


なので、一昨年出産のときも
私は里帰り出産を希望したのですが
旦那の家族にダメだと言われ
帰れませんでした。

産まれて半年後、やっと実家に帰る許可をもらい
去年の夏、1ヶ月ほど里帰りしました。

冬は雪がすごいので帰るのはダメだと
正月も帰るのは許されませんでした。

そして今年の夏も帰るのが許され
来月からまた帰ります!
やっとです!
私の両親も楽しみにしています。
私の両親は、初孫なのにまだ2回しか帰れず
申し訳ない気持ちもありますが、
嫁に嫁いだのでしょうがないと思っています

が、今年も1ヶ月ほどのんびりしようと
思っていたら、今年は1週間で帰りなさい
と言われてしまいました。

去年は初めてだったので
1ヶ月帰るの許したけど
今年は初めてでも何でもないじゃない!
1ヶ月も家あけてる間
誰が家のことすると思ってるの?
と言われました

普段は、家事掃除洗濯
家のことは全て任されています
ごはんを食べても姑は食器も洗わないし
自分の洗濯物も畳みません

去年帰っているときも、
今やっと掃除が終わりました~。
早く帰って来てください~。

などのメールもありました。
なので家事をしたくないから帰って欲しくないのか?とも思います。

でも私としては年に一度、実家に帰るチャンス
親にもこれでもかと言うくらい孫を見せたいです

一週間だと、移動だけで1日は消えるし
往復だと移動に2日。
もっとゆっくりしたいのが本音ですが。

旦那に相談したら、
一週間で帰ってこいと言われました。
1ヶ月も帰ったら、お袋に嫌味言われるのは
お前なんだぞ?それでもいいのか?

と言われました。


ちなみに、旦那と姑はとても仲が悪く
顔を合わせれば喧嘩します。

私と娘がいなければ、
食事も一緒にしないし、
姑が作ったものは不味いから絶対食べないと
本人にも言うくらい仲が最悪です。

なので、私がいなければ
身の回りの世話をする人がいなくなるので
旦那は私が家をあけるのが嫌なんだと思います


みなさまの率直な意見を聞きたいです
姑さん側の意見も参考にさせてくださいm(__)m

No.1824241 12/07/21 07:33(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧