注目の話題
義母が好きじゃない。皆さんはどうですか?
不倫して心入れ替えたパートナーっています?
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥

一人っ子の結婚って…

レス25  HIT数 14777 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
12/08/21 11:18(最終更新日時)

一人っ子は婿を取らないと
いけないんですか?

私は一人っ子ですが
婿を取る気は全く無く
嫁に行きたいと
考えてるのですが
私の母は
「常識で考えて一人っ子は
婿を取るのが当たり前だろ」
と常日頃言ってきます。

ちなみに母一人娘一人です。
父は他界ではなく
2年ほど前に離婚しました。

私は母側についたのですが
父というか父の父母が
私が結婚するなら
跡取りがどうのとか
言ってきたらしいのですが
そこまで親に縛られる事
無いですよね?


最近よく分からないんです。
母が自分の意志で
婿を取れと言ってるのか
父の父母が言ってくるから
婿を取れと言ってるのか…

母は父(旦那)と父の父母
更には親戚すべてが嫌いと
ずっと言ってたから
後者の方は
無いと思うのですが。

母は私が嫁いだら
見放されるとか捨てられるとか
考えてるから
こう言ってくるのかな
とも思ったり…

未だに母との衝突は
耐えませんが
私としては母を見放すなんて
考えてません。


私自身結婚するのは
まだ先の話ですが
お付き合いしてる彼が居るので
将来的には
結婚も考えてますが…


長くなってしまったのですが、
一人っ子は嫁ぐのではなく
婿を取るのが常識なのか
皆様の意見をお聞かせ下さい。

あと離婚した父方の面倒も
私が看る義務はあるのですか?

私も母と同じで
父を含め父方の人間とは
関わりたくないのですが
母と違って
血の繋がりがある以上
避けられないのでしょうか…

No.1814417 12/06/30 09:51(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧