注目の話題
30代。自分の老いを受け入れられない。
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
フリーターについて

親の気持ち

レス7  HIT数 2563 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
11/11/27 18:49(最終更新日時)

私には2つ離れた姉がいます。
父と母の4人家族です。


私は小さい頃騒がしく、とても手間のかかる子供だったようです。
学生時代も病気になったり(心の)と色々と親には迷惑かけてきました。

姉は、こんな感じの妹を持っているので
色々と我慢させられる事が多かったらしく
母親は今現在も姉に対してはかわいそうな事をしてきたと言っています。

なので母は、例えば同じミスをした場合、姉は軽く怒られてすむのに
私に対してはネチネチとしつこく怒ってきます。

姉には甘いです。

数年前、その事を母に言ったらすごく怒ってきました。


母は、私たち娘を愛してくれているのはすごくわかります。
もうすぐ私は実家を出るのですが
私と姉のためにコツコツと貯めたお金を渡したいと母が言ってきました。

その気持ちはとても嬉しかったですが、
「できる限り平等にあげたい」と母が言い、
私は?? という顔をしていると

「姉には色々とかわいそうなことをしてきたから本当は多くあげたい」
と遠まわしに言ってきました。

この年齢ですし、実家に住まわせていただいてたので
もちろん月々、家にお金を入れていますが
姉の方が5千円少ない事もわかりました。

その理由は「姉はお昼、弁当を作らないで買うから」というものでした。

私は、弁当を作って持っていっているので
たしかに家の食材を使いますが、
あまりお金のかからない弁当です。ちなみにおかずしか持っていきません。

他にも、姉が外出する時は時間が早くても
駅まで送ることも多いです。
私が同じような時間だったらおそらく自分で行けと言われます。

姉は家の手伝いも何もしないし
(私も偉そうに言える手伝いできてなかったけど姉よりはしてました)
文句も多いです。

私はこの年齢でいつまでも親に色々とやらせてしまう生活に
耐えられなくてこのたび実家を出ます。
実家から職場も近く、給料も低いので
実家にいるのが一番良いと周囲からは言われますが・・・。


長くなってしまいましたが、
私がみなさんにお聞きしたい事は、
親は自分の子供が過去にかけてきた面倒の差で
現在も差を出して接するものなのでしょうか?

そんなものなんですかね?

タグ

No.1710687 11/11/27 13:51(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧