注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

何時間でも話せる映画の話し🎬

No.196 12/02/04 13:43
タロ ( ♂ 5vgYi )
あ+あ-


『赤ちゃん教育』 1938 米


 -主演-
🌟キャサリン・ヘプバーン



女優の十朱幸代さんが今年、このキャサリン・ヘプバーンをひとり舞台で演じるそうです。

(非常に興味があります!😼)

よし、じゃあ なにかひとつ、と思っても、一番好きな作品は『アフリカの女王』だし‥

しかし
『赤ちゃん教育』って、赤ちゃん👶なんて全然関係ありません
ベイビーという名前の豹(ひょう)を預かった人達を描いたコメディです(まぎらわしいなあ😾)

原題:Bringing Up Baby
の直訳が『赤ちゃん教育』

アメリカの人たちにはもう少し別のニュアンスもあるみたいで、評価もかなり高いようなんですがね、

これも題名でちょっと損してるな、今時..🙀





結婚式を明日にひかえた博物館の館長デイビッド。

5年がかりで組み立てた大恐竜の骨格標本も、あと「ろっ骨」1本を残すだけ☝
その1本も発掘現場で発見されたという✌
そして博物館には100万ドル$の寄付の話が舞い込む✋

まさに「この世の春」のデイビッド👏🎉
彼は早速寄付者のもとへ‥接待ゴルフだ

「ナイスショットぉ~!」

順調に進むホール。

しかし知らぬ間に彼らのコースに女性が、
しかもデイビッドのボールを打とうしている。

「それ、私のボールだ!」

「だってこのボールが一番いい位置だもん」

「‥ はぁ?」



映画はこの変な女性と、豹のベイビーが加わり、デイビッドの足を引っ張ります、最後まで‥(笑)



とにかくヘプバーン、セリフが多い!

まあ、まだまだ20代のヘプバーンだからか、それとも監督がかのハワード・ホークスだからか。

まるでマシンガンです!

逆に豹のベイビーは無口です。
彼は、犬が大好き!(食べるんじゃなくって、友達になりたい❗ほうです)

あ、それからもう一匹、
骨が何より好きな、犬くんもからんできます。
こいつが‥

(しかしアメリカの作品は、こういった動物たちのちょっとした使い方がうまいですね)


ところでキャサリン・ヘプバーン、実は彼女
のち4個のオスカーを受賞🌟🌟🌟🌟しながら、
アカデミー賞の受賞式には一度も出席せず、
またそれが許されるただ一人の女優さん、でもあるそうです。

それだけにプライベートでも表に出てこない。

十朱さんのひとり舞台、ヘプバーンの「告白」だそうです。
う~ん 行くべきだろな..😼 🎬



196レス目(411レス中)
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧