注目の話題
赤ちゃんの名前について
背が高い事で仕事で怒られました。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

別居後…教えて下さい!

No.6 06/12/24 22:08
専業主婦6
あ+あ-

私はシングルマザーの時、お金がなくて、長男出産後すぐ位から申請して生活保護を受け、児童扶養手当も頂きました。社会復帰しお給料を頂けるようになっても、生活していくのに不足と考えて頂けた分は、生活保護認定金額からお給料分を引いた金額を頂けていたので、私はシングルマザー時代はなんとか生活していけていました。そんな生活を2年近く送らせて頂き、なんとかお給料でやっていこうと生活保護は取り下げました。すると、それまでの年は子供の保育料(保育園)はタダでしたが、次の年から保育料がビックリする金額になっていて驚きました😨私は生命保険会社で働いていたのですが、保険会社の営業員は個人事業主になるので毎年確定申告が必要です。私はその際の申告が甘かったからか…年収約250万円で保育料が32000円でした…源泉徴収税額で保育料が決まるので、母子だからといって保育料がタダにはならないので気を付けてね下さい😃
長々とスイマセン。
でも、こんな事もあるのだと参考にお話しさたかったので😃

6レス目(9レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧