戌の日の安産祈願。地域別、安産祈願で有名な神社・水天宮

妊娠17週目はお腹のふくらみも目立ち始め、つわりも終わりを迎える頃です。

日本には、戌の日の祝いという、安産祈願のお参りをする独自の風習があります。

安産祈願

日本には安産祈願や妊娠前に子宝神社に行って祈願したりする風習があります。

もちろん決まりごとではありませんし、安産祈願していないのに安産だったという方はたくさんいます。

戌の日の安産祈願

戌の日のお祝いとは、妊娠5ヶ月目の戌の日に安産祈願をするという、日本独自の行事です。

岩田帯という腹帯を妊婦さんのお腹に巻く着帯の儀式をすることです。

戌の日の祝い儀式はたいていは神社で行われます。

岩田帯は神社で購入できる場合もありますが、自分で購入して持っていったほうが無難です。

安産のために

他力本願だけではなく、安産のために、安産体操やマタニティヨガ等を実践すると良いでしょう。

安産体操は、産道を柔らかくし開きやすくする、お産に必要な筋肉を鍛える、ストレス解消などの効果があります。

まとめ

戌の日の祝いについて、いつ誰と行くかということで悩むこともありますが、もっとも大切なのは、無理をしないということです。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか