注目の話題
料理が壊滅的な姉
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

こんな男性と結婚しますか?

レス12 HIT数 3015 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/07/21 22:41(更新日時)

友人で、39才、独身、長男、両親と同居って方がいます。地方都市の郊外在住です。母親はパート。父親は病気で家にいます。

結婚の条件が絶対同居の彼なんですが、こんな男性と結婚したいと思いますか?
私は、絶対同居は無理だし、今の女性が最初から苦労するのわかってて、結婚は厳しいのではないでしょうか?と言いました。

女性の方に聞きたいのですが、この条件で結婚しますか?

タグ

No.987472 08/07/16 19:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/16 20:40
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

39歳。
独身。
長男。
同居。

……までは🆗

でも同居で父親が病気、しかも母親がパートに出て昼間は家で自分と病気の父親二人……というのがキツイ‼

父親の病気の程度にもよるけど、看病が必要なら『父親の看病の為に結婚した』って思ってしまうかも。

その彼と恋愛結婚で、お互いものすごく好きで、自分の同居や看病の辛さを理解してくれるような人ならいいけど。

見合いとか紹介ではまずお断りさせて頂きたい…。

No.2 08/07/16 21:23
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

主さんのそういう言い方ひどいです
なんか私のことを馬鹿にされたみたいな感じです

私が結婚を決めたとき…

主人は長男(一人っ子)、義母は病気のため自宅療養中、義父は勤めている状態でした
なので同居に何の疑問も感じませんでした

今は義母は他界し、娘が産まれ、義父はまだ勤めています
同居してればケンカとかありますが、結婚したこと後悔なんてしてません

義両親の性格もありますが、夫婦の絆がしっかりしてれば何気にうまくいきます

主さんの言葉で知人男性が傷ついたとか、考えたことありますか?

No.3 08/07/16 22:14
恋愛初心者3 ( 40代 ♂ )

確かに条件は厳しいかもしれないし苦労するかもしれないけどちょっとその言い方は失礼だと思う 好きでそんな状況になったわけじゃないし好きな人の家族がたまたまそうなだけで家がどうとか家族がどうとかは言われたくないょ

No.5 08/07/17 00:27
ラブラブさん5 

>> 4 人間失格まで言うようなこととは思えませんが、言葉が過ぎるのはどちらでしょう?

まったくサラの状態からなら(たとえばお見合いとか)同じ条件なら結婚に同意する女性は普通に考えてやはり少ないと思ったほうがいいと思う。
すでに付き合いがあって、愛情が育っているなら結婚も視野に入れるだろうけど。

それに主さんは家族への批判をしているわけでなく単なる状況説明しているだけだし。
私も主さんと同じく同居は嫌です。
苦労すると分かっているのに結婚を考えるのは難しいですね。
その苦労を乗り越えられるだけの何かがないと。

No.6 08/07/17 07:28
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 5 No.2でレスしたものです

No.5さんがおっしゃってるように、同居を望まない女性は確かに多いと思います
主さんは男性の家族批判をするつもりはなかったのかもしれませんが、男性側の立場なら批判と受け取ってしまうんです

言った側と言われた側の立場の違いだと思いますが…

何気なく言った発言かもしれませんが、相手を思いやった言葉でないのは確かですよね

No.7 08/07/17 09:41
匿名さん0 ( ♀ )

主です。
レスありがとうございます。

いつも会うたびに、結婚談義してまして疑問に思ったのでこちらでお聞きしました。

彼が言うのには「いろんな女性に境遇を話すと、大変だね、偉いね、孝行息子だね、と言われてわかってくれてるのに、じゃ同居して家に来てと言うと断られる、おかしいじゃないか矛盾してるだろ」との事。

私はバツイチで子供がいます、彼とはただの友人同士で、お付き合いはいません。唐突に同居を切り出されて誘われましたが断りました。

彼の家庭がどうこう非難したつもりはありませんが気にさわった方々には申し訳ありませんでした。
私以外の女性なら結婚OKなのかな…と思いまして。皆さんのレス見てると彼も希望を持てそうですね。

No.8 08/07/17 10:36
ちょい悪おやじ8 

父、母を見送りました。
兄弟が6人いましたので、交代で介護しました。それでも、大変でした。お金も二千万円近くかかりました。
幸い財産が有りましたので、残金は兄弟で分けました。

小子高齢化時代介護は、家族だけでは、無理です。
政府は、無駄ずかいを止め、高齢者介護を充実させて欲しい。

No.9 08/07/21 00:07
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

見合いなら有り得ない。だがそれよりひどい条件だけど私は結婚同居してますよ。出会い系で知り合い恋愛結婚です。出来婚ではありません。

No.10 08/07/21 16:25
社会人さん10 ( 20代 ♀ )

かなり きつい条件だとは思いますが…

私は 自分の家庭が 小さい頃から 両親の不和や 弟の喘息を 家族で話し合いながら乗りきって来たので、

自分がもし 主さんと同じ状況だったら、夫になる人が 協力や話し合いをしてくれる人なら、OKします。

主さんが、あまり大きな家庭の苦労を経験せず おおむね幸せに暮らして来た人なら、自分の負担を増やして結婚するのは 大きな決断がいるでしょう。

でも、普通に正社員で働いている人でも、過労などで ある日突然 鬱になったりする世の中です。鬱になったら 精神的に不安定で 仕事の量が減った旦那さんを 10年越しで支えなくてはなりません。

結局、どの道を歩いてもリスクはそんなに変わらないと思います。

大切なのは、主さんが どんな苦労なら耐えられそうかを きちんと考える事だと思います。

No.11 08/07/21 22:12
ママ07 ( ♀ Xrerc )

絶対無理‼ 同居…しかも病気のお父さん💧
考えるだけで嫌だ💦

だけど 相手の人の性格とか、自分がどれだけ好きかで…ちょっと 考えるかも

No.12 08/07/21 22:41
恋愛中さん12 ( ♀ )

私もバツ一子持ち。
同居ってだけで無理だと感じてしまいます。

相手が初婚の方ならなおさら、他人の子供を孫だと思えないだろうし、
子供を、いっぺんに他人の大人と生活させることに不安を感じます。

いろいろな事情があるので、一概には言えないけど、
お見合い相手なら、プロフィールの時点で、ごめんなさいかな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧