チェイサーツアラーV購入について

レス12 HIT数 7453 あ+ あ-

匿名さん
09/06/05 11:56(更新日時)

車を買おうと店をまわっていましたらいい車を見つけました
チェイサーツアラーVなんですが55万円とお手頃な値段でした🎵
買おうか迷っていましてネットでいろいろ見たらチェイサーツアラーVは100万付近の値段が多くて55万はおかしい?と思い初めて不安になってきました😥
店の人に聞いたところとくに問題はないのですが妙に話を進めようとしている感じがします😥
専門的な知識が少ないためいろいろごまかされそうで不安です💦
車体を自由に見ることはできるので「これは気をつけた方がいい‼」とかありますか⁉
長く乗りたいので真剣に困ってます😠
アドバイスお待ちしております

No.962233 09/02/21 04:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/21 05:12
匿名さん1 

走行距離が以上にいってるとか?

正直に自分が疑問に感じている事は質問してみて、納得できればいいし、少しでもあやしいと感じたらやめた方がいいと思います。

車をチェックするなら、エンジンかけてパワーウィンドウ、エアコン、ウインカー、ワイパー、ライトを確かめる。
トランクが開くか確かめる。
ボンネットを開けて、内側の塗装がおかしかったり、ネジが新しいとかネジ山を見て最近、ドライバーで回した跡がないかとかみてみる。

No.2 09/02/21 06:18
匿名さん2 ( ♂ )

ツアラーVのエンブレムが付いているが、実はツアラーSだったとか💦

高速走行するとまっすぐ走らなかったりして…

No.3 09/02/21 11:42
匿名さん3 ( ♂ )

もう10年車だし、オートマならそんなもんですよ✋
店にしてみればこの不景気にクルマ売れないから必死なんですよ❗
問題ないと思います。

No.4 09/02/21 15:42
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

走行距離は9万くらいで5MTです🎵
ツアラーVだとおもいますが
見分け方とかありますか?

No.5 09/02/21 19:27
匿名さん5 ( 10代 ♂ )

>> 4 ターボついてるかついてないかです🙋

それぐらいもわからないのならツアラーSでも十分では❓😏

  • << 11 走行9万キロでMTならそのチェイサーには手を出さないほうがいいでしょう その車特有の乱雑な使われ方をしていた可能性が高いです 販売店に車の詳しい人が見に行っても車の内部までは見れないので判別は難しいです その車をリフトであげある程度の知識がある人に見てもらえれば一番いい回答をもらえるでしょう それが出来ない場合はその車に手を出さないほうがいいでしょう

No.6 09/02/21 19:55
匿名さん0 ( 10代 ♂ )

>> 5 ぶっちゃけツアラーSでもかまわないのですが
SなのにVだとごまかされたらいやなので😥

No.7 09/02/21 21:07
匿名希望 ( ♀ iORd5 )

チェイサーツアラーVと言えば走り屋が多いので、事故歴を調べてみては?
エンジンや足回り等。

No.8 09/02/21 22:03
匿名さん3 ( ♂ )

SをVなんてエンジン見りゃごまかせないんだからVだと思いますが…
修復歴はあると思って下さい❗たいがいどこか直してますよ✋どうせ次はもう下取り0なんだから気にすることないですよ✋

No.9 09/03/03 02:22
匿名さん9 

参考にならないかもしれませんが、自分はチェイサーのアバンテfourの13年車を3年前に車体価格130万でTOYOTAのディーラーで購入しました!
修復歴は無しで2000ccでターボも付いてないです!当時の走行距離は5万kmでした。
ツアラーVは高いですし、走り屋が多いですから、その車は修復歴が有る為安いんだと思いますよ。
うちの車はワンオーナーでオッサンが乗ってたらしいので、大事にされてたようで故障や不具合は一切ないです。現在9万km走行してます!

No.10 09/05/23 23:42
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

もし、ツアラーVだったら、その物件はやめておいた方が無難でしょう。修復歴がない場合、かなり距離をこなしているか(1年で1万kmが目安)、又は車の性格上無理な使われ方をしていたかが疑われます。

No.11 09/06/04 16:52
匿名さん11 

>> 5 ターボついてるかついてないかです🙋 それぐらいもわからないのならツアラーSでも十分では❓😏 走行9万キロでMTならそのチェイサーには手を出さないほうがいいでしょう


その車特有の乱雑な使われ方をしていた可能性が高いです


販売店に車の詳しい人が見に行っても車の内部までは見れないので判別は難しいです


その車をリフトであげある程度の知識がある人に見てもらえれば一番いい回答をもらえるでしょう


それが出来ない場合はその車に手を出さないほうがいいでしょう

No.12 09/06/05 11:56
ドライブ大好き12 ( 30代 ♂ )

妙に安い車にワケがあるのは当たり前。
自分で修理するのが好きとかじゃないなら、止めておきましょう。
中古屋の身内でも安くて良い出物は少ないですよ~

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧