ベランダ喫煙について

レス74 HIT数 4244 あ+ あ-

主婦
06/05/01 23:37(更新日時)

皆さんの中でベランダ喫煙する人、または家族がベランダ喫煙する人いますか?いろんなサイトで見ているとベランダ喫煙する人は「家族思いの優しい人」ってカキコあるんですが、ぶっちゃけ私は大の煙草嫌いであり苦手であり煙草の煙りと臭いで具合が悪くなってひどいときには寝込むほどなのではっきり言ってベランダ喫煙は迷惑です。以前社宅の隣のご主人がベランダ喫煙していてその奥さんが「うちの主人家族思いだから家の中で吸わないでベランダで吸ってくれるの」と言っててそれを聞いた別の煙草嫌いな奥さんが「お宅に取ってはいいご主人かもしれないけどこっちは迷惑なのよね。家族の健康は守るけど家族以外の健康はどうでもいいの?洗濯物は煙草臭くなるし頭痛くなるのよね」と言ってしまい険悪になったことがあります。正直その通りと思ったけどやはり喫煙者と嫌煙者は相容れないものがありますよね。皆さんはベランダ喫煙についてどう思いますか?

タグ

No.91648 06/04/25 21:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 06/05/01 13:01
ぺんぎん ( Nj8f )

>> 50 失礼かもしれませんがごめんなさいね。助手の方に歯肉の病変の違いはわかりずらいと思いますよ(*^_^*)

  • << 53 じゃあ言いますけど 歯科医士に聞いてもそんなことないと言ってました

No.52 06/05/01 13:13
ヒマ人52 

ベランダ喫煙別にいいやん家の中よりね文句言うとこ間違ってます売ってる会社、国にゆうべき!喫煙者ゆったら不愉快です(`o´)

No.53 06/05/01 13:27
匿名50 

>> 51 失礼かもしれませんがごめんなさいね。助手の方に歯肉の病変の違いはわかりずらいと思いますよ(*^_^*) じゃあ言いますけど 歯科医士に聞いてもそんなことないと言ってました

No.54 06/05/01 13:39
匿名50 

煙草煙草と…喫煙者を攻撃しすぎ

あたしは喫煙しませんが 煙草でどれだけ迷惑かかったっていうの?喫煙者じゃなくてもマナー悪い人は悪い… ただそれだけのこと。非喫煙者がみなマナーいい いい人たちってわけでもないでしょう…。

主じゃないあたしが言うことでもないけど 過剰に喫煙の害を述べても仕方ないですよ。ちなみに煙草やめれない人は中毒ではなく 依存してるからです。

  • << 57 煙草が迷惑かけてるのかって、医療をしらない素人でも喘息の発作の引き金になることぐらい知ってますよ。 その歯科医師大丈夫?ちょっと不安なんだけど。 それに健康診断の度に煙草、煙草言われるけど、医療の人がそういうと逆に怖いよ。

No.55 06/05/01 14:03
ぺんぎん ( Nj8f )

>> 54 歯科医師がそんなこと言ってるんですか?!Σ( ̄□ ̄;|||
確かに、まだまだ医師も歯科医師も喫煙してる人いますからね(^_^;)
ただ、歯科医師会・衛生士会や医師会が主催したりする研修に参加し勉強したことですから(*^_^*)
それに中毒と言ってますが、もっと詳しく言えば煙草は肉体的依存と精神的依存があります。肉体的依存を中毒といってます。

歯周病の治療には煙草が重要な点にあるのは今の時代、どの先生もわかってることだと思いますが…

私が煙草の害の話をレスして、それをどう受け取るかは、それぞれですからあなたの意見は意見でいいと思いますよ(*^_^*)

  • << 58 ペンギンさん 喫煙者の子供は歯茎が黒くて中年の歯茎みたい。見たらわかると言ってたと思ったら、先ほどの助手の方にはそういう立場の方にはわからないでしょうって…? 歯科関係者じゃなくても、誰からみても中年の歯茎と子供の歯茎は違いがわかるでしょう。 なんか言ってる事矛盾してますよ。 私も煙草は吸いません、煙りも嫌いです。喘息が出ますから。でも私は視野を狭くして凝り固まる人間にはなりたくありません。 見ていると、過敏に反応しているみたいで自然界の放射能、残留農薬、紫外線、ウィルス…社会を取り巻く健康を蝕む物全てから逃れる為には、核シェルターでの生活しかないのではないでしょうか。 何も法律上違反していませんから。食品選びも苦労されているでしょうね。市販の無農薬野菜からも農薬は検出されています。 心にシェルター並みの厚い壁を感じます。

No.56 06/05/01 14:22
名無し18 

>> 55 ぺんぎんさんも大変ですね…
タバコを吸う事で吸わない人がどれだけ迷惑か言ってるだけなのに喫煙者は、あんなに食いついて来てるんですよ…(>_<)
禁煙指導なんてした日にゃぁ、殴らんばかりの勢いじゃないですか?そんな人達を相手にしてるなんて!(>_<)
そんな人達ばかりではないんでしょうが、向こうの人達、怖いです(-.-;)

No.57 06/05/01 14:39
匿名57 

>> 54 煙草煙草と…喫煙者を攻撃しすぎ あたしは喫煙しませんが 煙草でどれだけ迷惑かかったっていうの?喫煙者じゃなくてもマナー悪い人は悪い… … 煙草が迷惑かけてるのかって、医療をしらない素人でも喘息の発作の引き金になることぐらい知ってますよ。

その歯科医師大丈夫?ちょっと不安なんだけど。
それに健康診断の度に煙草、煙草言われるけど、医療の人がそういうと逆に怖いよ。

No.58 06/05/01 14:40
名無し58 

>> 55 歯科医師がそんなこと言ってるんですか?!Σ( ̄□ ̄;||| 確かに、まだまだ医師も歯科医師も喫煙してる人いますからね(^_^;) ただ、歯科… ペンギンさん
喫煙者の子供は歯茎が黒くて中年の歯茎みたい。見たらわかると言ってたと思ったら、先ほどの助手の方にはそういう立場の方にはわからないでしょうって…?

歯科関係者じゃなくても、誰からみても中年の歯茎と子供の歯茎は違いがわかるでしょう。

なんか言ってる事矛盾してますよ。

私も煙草は吸いません、煙りも嫌いです。喘息が出ますから。でも私は視野を狭くして凝り固まる人間にはなりたくありません。
見ていると、過敏に反応しているみたいで自然界の放射能、残留農薬、紫外線、ウィルス…社会を取り巻く健康を蝕む物全てから逃れる為には、核シェルターでの生活しかないのではないでしょうか。
何も法律上違反していませんから。食品選びも苦労されているでしょうね。市販の無農薬野菜からも農薬は検出されています。

心にシェルター並みの厚い壁を感じます。

  • << 60 でも、保健センターとかで歯茎黒くなった子供の写真が載ったパンフレット見たことありましたけどね~。なんで歯科医院の人が知らないの?
  • << 63 喘息があって苦労されてるんですね。 お子さんの歯茎の色ですが、黒さがはっきりわかるものもあれば、わかりずらいものもあります。中にはお母さんに「うちの子の歯茎黒いんですけど。」と連れられてくるお子さんもいます。 影響の受け方は人それぞれですからね(*^_^*) 患者さんを見てると結構います。 ただ、よっぽどひどくならなければ、普通の人は言われて気付くというかた多いようです。 歯肉が歯周病で普通の人が見てもわかるぐらいなのは重症に入ります。重症になるまでわからないんじゃ衛生士できませんからね(^_^;) それを診るのが仕事ですから(*^_^*) 最近はいろいろな煙草の影響がわかってきてますね。

No.59 06/05/01 14:50
匿名42 

18番さん、食いつくとか、殴ってきそうな勢いとか、酷くないですか?
じゃあ、喫煙者が謝ればいいわけ??
喫煙者が何で そこまで言われなくちゃいけないのかな~
皆さんが言ってる事で、分かってる方も居ると思いますよ。

No.60 06/05/01 15:17
匿名57 

>> 58 ペンギンさん 喫煙者の子供は歯茎が黒くて中年の歯茎みたい。見たらわかると言ってたと思ったら、先ほどの助手の方にはそういう立場の方にはわからな… でも、保健センターとかで歯茎黒くなった子供の写真が載ったパンフレット見たことありましたけどね~。なんで歯科医院の人が知らないの?

No.61 06/05/01 15:40
名無し58 

>> 60 子供の歯茎の写真は明確に、喫煙者の親の影響によるものだったとされていたのでしょうか?

他の病気によるものでは?

私の親も煙草を吸っていましたが(同室で、しかもヘビースモーカー)、私の歯茎は健康で綺麗です。検診に行っても誉められます。
正直そんなに歯茎が黒くなる症例が多いなら育児書とかにも掲載されるでしょう。
実際にあるかもしれませんが、一般の人が誰しも知っているレベルではない事は明白です。

No.62 06/05/01 15:59
匿名57 

58さんのいうとおり核シェルターみたいなとこで生活って…。
そんな社会から逃れられない物がいっぱいあるなら、ベランダにでて吸ったってしょうがないじゃん。暑い時も寒い時もベランダでてるのにね。
社会にそれだけ悪いものがあるんだもん。だからベランダで吸わず、部屋の中で吸えばいいんだよ。

No.63 06/05/01 16:21
ぺんぎん ( Nj8f )

>> 58 ペンギンさん 喫煙者の子供は歯茎が黒くて中年の歯茎みたい。見たらわかると言ってたと思ったら、先ほどの助手の方にはそういう立場の方にはわからな… 喘息があって苦労されてるんですね。

お子さんの歯茎の色ですが、黒さがはっきりわかるものもあれば、わかりずらいものもあります。中にはお母さんに「うちの子の歯茎黒いんですけど。」と連れられてくるお子さんもいます。
影響の受け方は人それぞれですからね(*^_^*)
患者さんを見てると結構います。
ただ、よっぽどひどくならなければ、普通の人は言われて気付くというかた多いようです。
歯肉が歯周病で普通の人が見てもわかるぐらいなのは重症に入ります。重症になるまでわからないんじゃ衛生士できませんからね(^_^;)
それを診るのが仕事ですから(*^_^*)
最近はいろいろな煙草の影響がわかってきてますね。

No.64 06/05/01 19:07
匿名39 

>> 41 ベランダで喫煙されると辛いとスレ立てしたらいけなかったんですか?空気の入れ替えしたら家中煙草臭くなるのを我慢しなくちゃいけないんですか? たばこだけが被害とお考えの主婦0さん。料理の時に強めの火で炒めものした時にでる煙、あれもたばこと同じくらい害ですが。そんなに辛いなら、ここで感情的にならず、お隣とかに言ってるんですか?エスパーじゃないんだから、な~んにも口に出さず笑顔で近所つきあいで「こっちの気持察しろよ!」は我儘です。

  • << 66 スレの内容よく見ましたか?迷惑って言ったら仲が悪くなったんですよ。 そんな人達を見て迷惑ですって言えますか?近所仲を悪くするほどなんですよ。

No.65 06/05/01 19:29
匿名50 

ところで車の排ガスについての非難がないのはなぜ?

  • << 67 排ガスに付いて語るスレではないからです。論点がずれます。 喫煙者は、すぐに論点をずらしますよね。 売ってる業者が悪いだの、他にも害があるものはあるだの┐('~`;)┌

No.66 06/05/01 20:06
名無し18 

>> 64 たばこだけが被害とお考えの主婦0さん。料理の時に強めの火で炒めものした時にでる煙、あれもたばこと同じくらい害ですが。そんなに辛いなら、ここで… スレの内容よく見ましたか?迷惑って言ったら仲が悪くなったんですよ。
そんな人達を見て迷惑ですって言えますか?近所仲を悪くするほどなんですよ。

  • << 71 言い方が悪かったんじゃないですか?「迷惑なのよ!私のそばで吸わないで!」と感情的に。あなたの読んでると、冷静に言ったようには思えません。それからいつ私が、喫煙者っていいましたっけ?一言も言ってません。私もたばこ吸わない一人です。反論する人間が全て喫煙者と思い込まないほうがいいですよ。

No.67 06/05/01 20:08
名無し18 

>> 65 ところで車の排ガスについての非難がないのはなぜ? 排ガスに付いて語るスレではないからです。論点がずれます。

喫煙者は、すぐに論点をずらしますよね。
売ってる業者が悪いだの、他にも害があるものはあるだの┐('~`;)┌

No.68 06/05/01 20:22
匿名42 

言って下さいよ!貴方が書いたこと、聞いたこと全部言ってみたらどうですか?
顔の見えない人には 言えるのに、自分に迷惑かけてる人には 言えないんですか?

私は、理解してる方もいるんじゃないですか。て言ってるんですよ!他に 喫煙してる方にどうしろと言うんですか?

No.69 06/05/01 20:45
主婦0 

不愉快なスレ立てして申し訳ありませんでした。削除に1票お願いします。もう2度と喫煙に対して何も言いません。我慢します。本当にすみませんでした。

No.70 06/05/01 20:56
名無し18 

>> 69 主さんは、悪くないのに(>_<)

No.71 06/05/01 22:02
匿名39 

>> 66 スレの内容よく見ましたか?迷惑って言ったら仲が悪くなったんですよ。 そんな人達を見て迷惑ですって言えますか?近所仲を悪くするほどなんですよ。 言い方が悪かったんじゃないですか?「迷惑なのよ!私のそばで吸わないで!」と感情的に。あなたの読んでると、冷静に言ったようには思えません。それからいつ私が、喫煙者っていいましたっけ?一言も言ってません。私もたばこ吸わない一人です。反論する人間が全て喫煙者と思い込まないほうがいいですよ。

  • << 73 腹に据えかねてキツく言ってしまったかもしれないですね。煙草は吸う人、吸わないけど煙草の煙りや臭いは平気な人、苦手だけど我慢出来る人、煙りも臭いもダメな人、その他いろいろいると思います。ダメな人はとことんダメで受け付けないんでしょう。アレルギーの人もいますし。友人でとても煙草の臭いに敏感な人がいます。一緒に食事に行った場所が禁煙喫煙分かれいるけど壁や衝立で仕切られてないところでした。私たちが座った席は喫煙席から一番離れた席でしたが10メートルは離れた喫煙席で吸い始めた人がいるなぁと思った途端(友人は喫煙席に背を向けていた)「誰か煙草吸い始めたね」と言ったから私はビックリしました。正直私は友人がそこまで煙草に敏感だとは思っていなかったんです。だからその友人と会うときは完全禁煙かきちんと分かれている店にしか行きません。私も煙草は苦手なので助かります。(その友人がそういう店に詳しい)だからダメな人は本当に辛いんだろうなと思います。余談ですが、その友人と歩いていると突然黙ることがあります。初めてのときはどうしたんだろうと思いましたが、そういうときは近くで喫煙している人がいるので息を止めていたんです。それだけダメなんだと気づかされました。

No.72 06/05/01 22:39
名無し18 

>> 71 あなたのように反対意見はみんな感情的になっているという見方はやめた方がいいですよ。
ぺんぎんさんみたいに顔文字を付けないと怒って見えるんですか?
そんなところにまで気を配ってレスしないといけないんですか…

No.73 06/05/01 22:50
姉御 ( MhLf )

>> 71 言い方が悪かったんじゃないですか?「迷惑なのよ!私のそばで吸わないで!」と感情的に。あなたの読んでると、冷静に言ったようには思えません。それ… 腹に据えかねてキツく言ってしまったかもしれないですね。煙草は吸う人、吸わないけど煙草の煙りや臭いは平気な人、苦手だけど我慢出来る人、煙りも臭いもダメな人、その他いろいろいると思います。ダメな人はとことんダメで受け付けないんでしょう。アレルギーの人もいますし。友人でとても煙草の臭いに敏感な人がいます。一緒に食事に行った場所が禁煙喫煙分かれいるけど壁や衝立で仕切られてないところでした。私たちが座った席は喫煙席から一番離れた席でしたが10メートルは離れた喫煙席で吸い始めた人がいるなぁと思った途端(友人は喫煙席に背を向けていた)「誰か煙草吸い始めたね」と言ったから私はビックリしました。正直私は友人がそこまで煙草に敏感だとは思っていなかったんです。だからその友人と会うときは完全禁煙かきちんと分かれている店にしか行きません。私も煙草は苦手なので助かります。(その友人がそういう店に詳しい)だからダメな人は本当に辛いんだろうなと思います。余談ですが、その友人と歩いていると突然黙ることがあります。初めてのときはどうしたんだろうと思いましたが、そういうときは近くで喫煙している人がいるので息を止めていたんです。それだけダメなんだと気づかされました。

No.74 06/05/01 23:37
ぺんぎん ( Nj8f )

こんばんは(*^_^*)ここは文字だけのところですし、時間ロスなどもありますから自分の取りやすいようにとれますよね。煙草の害についてもわかりやすいように、たとえ話にしてますがそれが余計に嫌味に聞こえてしまうのでしょうね(^_^;)
ただ、日頃から専門用語を使わないように患者さんに伝えることが重要とされてますからこればっかりは私も困ってしまいます(>_<)
主さん、そんな風に思わないでほしいです。私は、医療に携わるものとして煙草の本当の姿を勉強してますし、知ってます。それをどう言われようが、知らない人にお話しすることが大切だと思ってます。だからこのスレがあっていろいろな人に煙草のお話し読んでもらったことは良かったと思ってます(*^_^*)
いろいろな意見たくさんでましたが、反対意見をレスする人も煙草の害の話を読んでるわけで、それがすごく意味あることなんです。ここでの話題がきっかけでベランダでの煙草の事、ご近所さんのこといろんな意味で考えた人は多いと思います(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧