注目の話題
仕事を辞めると言う時期
結婚=子供では勿論ないけれど…
背が高い事で仕事で怒られました。

住宅設計者のかた‼‼‼

レス6 HIT数 2341 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/03/05 16:59(更新日時)

住宅の設計者の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、現在中古住宅を購入しようか検討中です。その物件というのが、平成5年築で少々古めなのですが、設計士の方のお宅だったようで、建築資材等はその方の指定する木材等を使用しているらしく、中古住宅にしては床のキシミなどもなく、屋根、外壁、壁紙、トイレ、畳がリフォーム済みで、きれいな家です。

続きます・・・

No.887927 09/02/05 00:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/05 00:20
匿名さん0 ( ♀ )

続きます

最近になり、新築の物件も気になりだし、どちらにしようか迷っています。もちろん新築物件のほうがきれいでいいのでしょうが、設計士の方のお宅のほうが間違いの無いような気がして・・・(ハウスメーカーの物件だと材料は選べないので、床は10年くらいすると水分を吸って、きしみが出てくるとききました)

気になる所は、中古のほうは、平成5年の物件にどれくらい住めるのか、耐震性は問題ないか    
新築は予算がアップする、設計士の方のお宅のようには納得のいく資材等が使われていない可能性がある

という感じです。どんなことでもよいのでアドバイスいただけたらと思います。
読みづらい文章で申し訳ありません

No.2 09/02/05 02:12
ヤン ( ♂ oRDwj )

設計士さんの家でも平成五年ですと際どいですね
構造や資材が今と平成五年では仕様が違うと思います

今の建築物は木造から柱や梁は耐久性ある乾燥材や集成材を仕様していますが平成五年だと生木の桧や杉、米松を仕様している可能性大です

生木は含水率が乾燥材や集成材より多いのです
となると含水率【水分量】がある材木はシナリやすく壁の歪みや床の沈みが大きくなります

一生の買い物ですから今後の補修等考えたら今は高くつきますが長いスパンでみたら新築のほうが安上がりだと思います

今は住宅性能保障もありますし

  • << 4 詳しいご説明ありがとうございます🙇 やはり新築ですかね・・・資材の確認までできたらいいのですが・・・・

No.3 09/02/05 04:50
匿名さん3 

ハウスメーカーに勤めております😄値段がわからないのでなんともいえませんが、耐震性や保障面を考慮しやはり新築をおすすめします‼ローン控除のこともお忘れずに⤴

  • << 5 ありがとうございます。 値段は中古が3300万くらいで3000万以下に交渉可能です。三方角地?というのでしょうか?場所は凄く良いです。近所の家は1~2年前で5000万くらいです 新築も3200~3300くらいでしょうか・・・土地の形が少し悪く、緑豊かな場所です。 ちなみに3000万ちょっとの予算しかなく、新築を探すと、傾斜地、日が当たらない等の家ばかりで、中古にしようかという話がでていたところです

No.4 09/02/05 14:45
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 設計士さんの家でも平成五年ですと際どいですね 構造や資材が今と平成五年では仕様が違うと思います 今の建築物は木造から柱や梁は耐久性ある乾燥… 詳しいご説明ありがとうございます🙇
やはり新築ですかね・・・資材の確認までできたらいいのですが・・・・

No.5 09/02/05 14:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 ハウスメーカーに勤めております😄値段がわからないのでなんともいえませんが、耐震性や保障面を考慮しやはり新築をおすすめします‼ローン控除のこと… ありがとうございます。
値段は中古が3300万くらいで3000万以下に交渉可能です。三方角地?というのでしょうか?場所は凄く良いです。近所の家は1~2年前で5000万くらいです

新築も3200~3300くらいでしょうか・・・土地の形が少し悪く、緑豊かな場所です。

ちなみに3000万ちょっとの予算しかなく、新築を探すと、傾斜地、日が当たらない等の家ばかりで、中古にしようかという話がでていたところです

No.6 09/03/05 16:59
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

>> 5 まだ間に合うでしょうか☺父が建築士をしており、私も勉強してます。実家は父が設計したもので築23年になります。外壁はそろそろ直す必要がありますが、しっかり一つ一つ考え作っていて、ハウスメーカーの新築のお宅に行っても我が家のが断然良いと感じます。設計士が自宅を作るってのはかなり気合いが入ってると思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧