胃腸のpH

レス4 HIT数 2458 あ+ あ-


2008/06/27 21:30(更新日時)

昨日、ネットを見ていると胃腸は酸性に保つ方が良いと書いてありました💡
しかし一方で、飲み水はアルカリ性が良いとかよく言いますよね⁉
一体どちらが本当なのか分からないので誰か教えてください😫💦🙇

No.881177 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

胃があれる原因はpHの下がりすぎ…つまり、より酸性側となることで起こる場合が多いので胃腸薬なんかは、胃の中のpHを調整する成分が入っています。

要するにpH2 に保ちたいのに、1まで下がってしまった胃をアルカリで元に戻すってことです。

アルカリイオン水もそれに似た作用で胃に優しいのかもしれません。って言ってもアルカリイオン水はほとんど中性に近い水ですけどね。

No.2

>> 1 そうなんですか😲アルカリイオン水は中性に近い水なんですね💡

疑問が解けて良かったです🌟 アルカリ性のお水を飲もうと思います🙋

No.3

>> 2 確かに中性に近いですが、アルカリには違いないので、赤ちゃんにあげたりするのは控えた方がいいです。
というか、大人でも、お腹が緩くなるようでしたら、がぶ飲みは止めた方がいいかもしれません。


一応念のため…🙇

No.4

>> 3 いまph9のアルカリイオン水を飲んでいますが、お腹の調子は悪くないので多分私に合ってるんだと思います😃 スッキリしました✨ ありがとうございます(^o^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧