注目の話題
仕事を辞めると言う時期
結婚=子供では勿論ないけれど…
背が高い事で仕事で怒られました。

青い鳥です。青い鳥宛ての匿名さんへ。

レス500 HIT数 8262 あ+ あ-

青い鳥( O6qh )
06/04/25 23:17(更新日時)

匿名さん。こちらにスレ立てました。お悩み相談しましょう。

タグ

No.87865 06/03/10 00:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 06/03/29 17:54
蘭々 ( a24h )

>> 150 最初は逢うのも最後にしようと決めていたし、関係を断とうとしました。
けど、結局は言えなかったし言わなかった。だから、また付き合う事になってしまいました。
本当にこんな自分が情けないしダメに思います。

No.152 06/03/29 22:16
青い鳥 ( O6qh )

>> 151 しかっりしないと本当にだめ子さんになっちゃうよ。
少し恋愛に依存してるのかな?本当に蘭々さんは彼のこと嫌いなの?先ずはそこから始めないとこのまま堂々巡りだよ。

No.153 06/03/29 23:28
蘭々 ( a24h )

>> 152 もう既にダメ子ちゃんですよ(笑)

No.154 06/03/29 23:48
青い鳥 ( O6qh )

>> 153 本当に大丈夫ですか?4月からの仕事に影響しなければいいけど。

No.155 06/03/30 00:02
蘭々 ( a24h )

>> 154 大丈夫じゃないと思います。いい加減、私の親も呆れてますよ。

No.156 06/03/30 00:15
青い鳥 ( O6qh )

>> 155 それはマジヤバイですね。
やっぱり伝える事は言うべきです。彼は子供とはいえ理解できる年になっていると思うけど。
今までの経過を観るとやっぱり蘭々さんが行動に移さないといけないと思います。まだまだ自分を変えるには十分な時間があると思うよ。
私みたいなオジンではなかなかできないから。そうなる前に頑張るしかありません。

No.157 06/03/30 00:38
蘭々 ( a24h )

>> 156 結局、今までの自分が何なんだったのか…自分でも理解出来ません。
何度も彼とケンカして別れる・別れないを繰り返してる私って一体?
なんだかんだ言っても、やっぱり彼の事が好きなんでしょうか?

No.158 06/03/30 01:21
青い鳥 ( O6qh )

>> 157 心の奥底はそうなのかもしれないね。
私の経験では離れたりくっ着いたりはないから。大抵は壊れたらそれで終りだったから。嫁さんは別。何度も壊れそうだったけど、何とかここまでやっています。
ヤッパリまだ彼に惹かれてる部分が有るんじゃないんですか。でなければ別れられない。
でも今の状態は決して褒められる物ではありませんよ。彼には辛抱する事を学ばなければいけないと思います。

No.159 06/03/30 01:50
蘭々 ( a24h )

>> 158 青い鳥さんが言う通り彼には辛抱強さがないと思います。
でも、急には変えられないでしょうから今は見守るしかないですね。
彼は自分で④月から勉強・部活等、頑張ると言っていましたよ。
私は彼が成長する事を願っているし、応援したいと思っています。

No.160 06/03/30 10:56
青い鳥 ( O6qh )

>> 159 蘭々さんが彼にまだ気持ちがあるならそれでいいでしょう。
でも彼に無理はさせないように注意する必要はあると思います。

No.161 06/03/30 11:52
蘭々 ( a24h )

>> 160 よ~く言って聞かせないとダメですね
今の彼は体力と時間が有り余っているから、大変みたいですよ…
今朝も無茶な事を言われました
けど、ちゃんと断りましたよ

No.162 06/03/30 13:41
青い鳥 ( O6qh )

>> 161 それでいいと思います。

No.163 06/03/30 18:52
蘭々 ( a24h )

>> 162 いきなりですが、立場的に彼より私の方がダメ②人間になってしまった気がします。
彼に私が鬱だって話したんです。
そしたら、急に態度が変わったって言うか…頼もしくなったんですよ。
何かあったら俺に遠慮なく言えよ!とか励まされて…
彼の中で何かが起こったのでしょうか?

No.164 06/03/30 19:41
青い鳥 ( O6qh )

>> 163 守りたい存在になったのでしょう。恋人にある事は変わらないと思うけど。
彼は彼なりに頑張ろうとしてるけど空回りしてると思います。

No.165 06/03/30 20:15
蘭々 ( a24h )

>> 164 そうかも知れませんね

No.166 06/03/30 21:28
青い鳥 ( O6qh )

>> 165 一丁育てるか、彼。
今のままじゃ口先だけの男になっちゃうから。駄目でもともと。彼を孫悟空を監視する三ぞうほうしのようにコントロールすれば良くなるかも。

No.167 06/03/30 23:10
蘭々 ( a24h )

>> 166 明日、彼の家に泊まる予定だったんですが、急にダメになりました。
自分の親がアンタは精神的に変だから病院に行きましょうと言って来て無理矢理、連れて行かれます。

No.168 06/03/30 23:25
青い鳥 ( O6qh )

>> 167 うぁー、いきなりキツイね。
あまりマイナス思考になると悪くなるから、気にしない方が蘭々さんのために良いと思う。難しいけど。
でもまだ会えるのだから、その分の楽しいプランを建てるといいと思います。

No.169 06/03/31 01:23
蘭々 ( a24h )

>> 168 彼が病院に付き添ってくれる事になりました。
⑥時過ぎに彼の地元を出て、こっちに⑨時頃着きます。
彼に悪いと思ったんですが不安だし、どうしても逢いたかったのでワガママ言っちゃいました…。

No.170 06/03/31 12:29
青い鳥 ( O6qh )

>> 169 今頃は診察も終わったのかな?
その後の経過を教えて下さい。
明日から四月だね。お仕事頑張ってね。

No.171 06/03/31 13:15
蘭々 ( a24h )

>> 170 まだ病院には行っていません。これから彼と行きます。

No.172 06/03/31 14:03
青い鳥 ( O6qh )

>> 171 頑張ろうね!

No.173 06/03/31 18:24
蘭々 ( a24h )

>> 172 さっき終わりました。疲れたし、しんどかったです。診断結果…このままではマズいらしいです(笑)

No.174 06/03/31 19:21
青い鳥 ( O6qh )

>> 173 そんなに深刻なのですか。焦らないでね。
彼と一緒に行って楽になりましたか?
とにかくお体を大事にしてください。明日から環境も変わると思うので。

No.175 06/03/31 21:58
蘭々 ( a24h )

>> 174 仕事は明日からではなく③日からになりました。これからは薬とカウンセリングが必要みたいですよ。どうしてそうなってしまったのか自分ではよく分かりません。多分、過去の事が影響しているのでは?と思いますが…

No.176 06/03/31 22:11
青い鳥 ( O6qh )

>> 175 そんな辛い事があったんだ。
彼は家に帰ったの?

No.177 06/03/31 22:30
蘭々 ( a24h )

>> 176 はい、今さっき帰りました。

No.178 06/03/31 22:34
青い鳥 ( O6qh )

>> 177 素直にかえりました?たぶん違うと思うけど。
彼も診察一緒だったんだよね?内容は分かっているんだよね?

No.179 06/03/31 23:10
蘭々 ( a24h )

>> 178 青い鳥さんがおっしゃる通り、彼は素直に『じゃあね!』とは言って帰りませんでしたよ。
彼はずっと待合室にいましたから診断結果は知りません。

No.180 06/03/31 23:16
青い鳥 ( O6qh )

>> 179 彼に診察結果言ったほうがいいかも。
彼の我が儘が蘭々さんを苦しめる事を。

No.181 06/03/31 23:38
蘭々 ( a24h )

>> 180 言って理解してくれますかね?

No.182 06/03/31 23:46
青い鳥 ( O6qh )

>> 181 言わないと理解できない。まず彼に病気の説明をするべきです。
理解の無い行動するなら止めるべきと思います。

No.183 06/03/31 23:56
蘭々 ( a24h )

>> 182 彼、終電に乗り遅れて野宿みたいです。これで③度目ですよ…どうしましょう?

No.184 06/04/01 08:38
蘭々 ( a24h )

>> 183 さっき家に着いたと連絡がありました。今回はホームレスの方にお世話になったそうです。

No.185 06/04/02 08:47
青い鳥 ( O6qh )

>> 184 遅くなってごめんなさい。m(_ _)m
相変わらずですね。
それじゃ来てもらった意味無いよ。相手を思いやる意味はき違えてる。何が相手にとって喜ばれ、迷惑を掛けないかを考えなければ。
蘭々さんも相手の行動を先読みしてコントロールしたほうがいいと思います。

No.186 06/04/02 09:23
蘭々 ( a24h )

>> 185 だから、もう私の地元には来させない様にしようと思ってます。
いくら何でも家に帰れないのはマズいので…
彼のご両親にも申し訳ないですし…
逢うとしたら、お互いの中間か彼の地元ですね。

No.187 06/04/02 10:23
青い鳥 ( O6qh )

>> 186 それしか無い!
それでも駄目なら諦めるしかないよ。幾ら何でも度が過ぎてるよ、彼の行動は。

No.188 06/04/02 11:27
蘭々 ( a24h )

>> 187 確かに、そうですね…

No.189 06/04/02 11:37
青い鳥 ( O6qh )

>> 188 本当に彼は一人前の男になれるだろうか?
蘭々さんはいろいろと不安がいっぱいじゃないですか?でもマイナス思考になると鬱に悪いから駄目だったら、それは新たなスタートと思考を切り替えるのはどうだろう?

No.190 06/04/02 11:44
蘭々 ( a24h )

>> 189 彼はまだ⑮歳だし、すぐには無理ですよ。これからだと思います。私も私でシッカリしていない所があるし、お互い様だと思いますけど、どうですか?

No.191 06/04/02 12:08
青い鳥 ( O6qh )

>> 190 そう言えばそうなんだけど。
でもね彼の歳だからと言ってあの行動は許される物ではないよ。とりあえず学生なんだから物の分別はつけないといけないよな。
蘭々さんも少しシッカリしないといけないね。まだ彼は寄りかかるにはまだ早いと思う。

No.192 06/04/02 12:20
蘭々 ( a24h )

>> 191 そうですね。自分でも本当は間違っているんだと気がついてるんです。このままではダメだと言う事も。なのに私は彼に甘えているんです…。そんな自分が情けないし大嫌いです。

No.193 06/04/02 15:05
青い鳥 ( O6qh )

>> 192 そんなに自分を責めると惨めになってしまうよ。
誰でも寄りかかりたい時はある。ただ相手が悪いだけの事だから。誰か他に頼れる方がいればいいんだけど。
明日からは仕事も始まるし気分変えようよ。しばらくは仕事に専念して忘れるべし。自立した素敵な女性になって下さい。

No.194 06/04/03 13:44
青い鳥 ( O6qh )

>> 193 お仕事はどうですか?職場に馴染めそうですか?
何かあったらここに愚痴でもこぼしに来て下さい。それで楽になるなら光栄です。

No.195 06/04/03 18:47
蘭々 ( a24h )

>> 194 今さっき仕事が終わりました。午前中は本社で説明を受け午後からは現場で働きました。初日で緊張したし、結構ハードだったので余計に疲れましたよ。家に帰ったら、ゆっくりしたいです。職場の方は皆、優しい人達ですよ。

No.196 06/04/03 19:08
蘭々 ( a24h )

>> 195 ちなみに専門職なので資格が必要です。だから、昨日から勉強してます。毎週、講義が⑦時間もあります。課題もたくさんあるので大変です。そのうちバテるかも…。

No.197 06/04/03 20:07
青い鳥 ( O6qh )

>> 196 大変だったね。私も昔の事思い出しましたよ。
最初の会社では三ヶ月も研修あって相模原にいました。寮の飯不味くて大変でした。寮の周り何も無くて、会社から帰ったらゲーム三味でした。

No.198 06/04/03 20:16
青い鳥 ( O6qh )

>> 197 最初は覚える事沢山あるけど、焦らずじっくりと取り組むのがいいと思います。今日教えてもらった事とかをノートやメモ帳に書いておくと忘れないですよ。
今私は工場で勤務してるけどいろんな設備の運転の仕方やトラブル処理方法、メンテ方法等を書き込んでるよ。

No.199 06/04/03 21:51
蘭々 ( a24h )

>> 198 メモする事は他の先輩からも言われました。とにかく今は職場に慣れて仕事を覚えます。先輩の足を引っ張らない様に…。

No.200 06/04/03 22:15
青い鳥 ( O6qh )

>> 199 初心を忘れずにやれば結果もついてくるから、今はひたすらに頑張って下さい。人の失敗も学ぶ事が多いですよ。自分の事として体得出来るとスキルアップにつながります。
たまには息抜きをすることを忘れずに。

  • << 201 アドバイスありがとうございます。さすが人生の先輩ですね。色々と為になります。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧