映らないテレビ

レス8 HIT数 5313 あ+ あ-

猫好きさん
08/06/17 04:39(更新日時)

宮城県角田市に住んでますが テレビがまともに映らないのです VHFは一局だけ砂の嵐に近い状態で映ります UHFは全く映りません! NHKに調べてもらったら電波受信がかなり悪いみたいです! 地デジにしたら完全に解決しますか 知りたいです。

No.878636 08/01/14 03:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/14 10:29
defender ( l3EEl )

地上デジタル放送は、UHFを使用して送信されます。
また、地上デジタル放送はアナログ放送のように電波状態で映りが良い悪いではなく、映るか映らないのどちらかになります。
現在、UHFが受信できない状況であれば、新しい中継局が設置されない限り、地上デジタル放送の受信は難しいと思います。

放送エリアのめやす-宮城県角田市角田付近
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=DPA&nl=37.9740131&el=140.785455&eid=dpa00311%2C%2C%2C%2C&BT=%B5%DC%BE%EB%B8%A9&a6=&a7=&a8=&enc=euc

No.2 08/01/14 10:31
defender ( l3EEl )

お住まいの地域は、山や建物が障害となって視聴が難しい場所なのでしょうか。

地上デジタルテレビ放送市町村別ロードマップ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/dtv/zenkoku/roadmap2.html

将来的には難視聴エリアに対し、共聴設備、IP方式や衛星によって地上デジタル放送を再送信することも検討されています。

総務省が打ち出した地デジのIP、衛星再送信実験――その真相は?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/19/news021.html

申し訳ありませんが、お住まいの地域の状況は良くわかりません。
NHKに調査してもらったとのことですので、再度確認されてみてはいかがでしょうか

No.3 08/01/14 10:43
猫好きさん0 

解答ありがとうございます。 私の家のすぐ裏が山になっていて前住人はその山の上にアンテナを建ててました 現在そのアンテナ線に接続しています 近所の人の話では共同でアンテナを建てたがダメだったみたいです。 地デジも映るかは保証無いわけですね。 受信可能かどうか調べてもらうには どこに問い合わせすれば良いのでしょうか?

No.4 08/01/14 12:08
defender ( l3EEl )

>> 3 >NHKに調べてもらったら電波受信がかなり悪いみたいです!
NHKの調査の際、対策についての示唆さありませんでしたか。
もう一度、確認してみてはいかがですか。

>現在そのアンテナ線に接続しています
共同アンテナで受信できなかったというのは気になりますが、アンテナやブースターの設置状況によっては機器の購入や設置をしても良いとお考えなら、お近くの電器店や電気工事店に相談してみても良いのではありませんか。

No.5 08/01/14 22:07
匿名さん5 

>> 4 山陰で現在受信できないので、地上波デジタル放送は受信できません。民放がうつらないのは町の電気店と相談してください。映らない時にはあきらめましょう。NHKに受信料金払ってるなら相談しましょう。NHKは受信料金制度のため国民全員が平等にみれる環境をつくる義務がありますので、電波弱いだけ説明で逃げるわけにはいきません。共同受信設備があるならNHKだけ映る環境を維持する義務があります。その共同受信設備がNHK施設なのか県の補助設備かも重要です。管理区分が変わってきます。もし組合にはいってないなら、組合に加入金を払って共同受信設備に加わる必要があります。

No.6 08/01/29 12:38
ぐうたら?主婦 ( J4bKl )

素人なので、とんちんかんな事レスしてたらごめんなさい🙏💦
うちは新幹線のそばなので普通なら電波最悪なんですが、府だか市だか新幹線側だかが一帯に特別にアンテナたててくれてました。この度地デジに合わせてか、ケーブルテレビの会社がやはり府か市かの要請で一帯にケーブルつけてくれました。説明で、空中の電波じゃないので天気地形建物にも左右されないし、衛星やスカパー!もケーブル経由で見られるらしいです。(うちはすでにスカパー!入ってたんでスカパー!に関してはお断りしましたが)
こんなフォローは地域差があるとは思いますが、一帯の人がみんなお困りなら、県や市やもしくは電波関係の会社が何かしら受け付けてくれそうな気がするんですが…間違ってたらごめんなさい🙏💦

No.7 08/04/01 22:17
匿名さん7 

うちの親も角田市だけど、地デジにしたら映るようになったって言ってましたよ。電気屋さんに聞いてみたらいかがですか❓

No.8 08/06/17 04:39
新しいもの大好き8 ( ♂ )

なんか地デジって信頼性怪しいらしいね。ビルとかの障害物の影響受けやすいんだったかで受信不能になりやすいんだとか
地デジは綺麗に映るか全く映らないかで今アナログ見れてる所も怪しくなるかもしれないらしい

今アナログ受信困難な地域は放送アンテナ増設でもしてもらわないと無理と思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧