恋愛観

レス23 HIT数 2144 あ+ あ-

大学生さん♂
07/09/06 22:12(更新日時)

ここのサイトのスレを読んでいくうちにふと疑問に思ったのですが……
恋人というのは互いに信頼し合い、大切に想うことで成り立っているんですよね?o(^-^)o
今年21歳になりますが正直言って女性を「守ってあげたい!」とか「本当に大切な人だ!」と思ったことは記憶する限りありません(^_^;) ただ精神年齢が幼いだけ? いつか環境が変わればそう思うようになるのですかね?
みなさんはどうやってその境地にまでなりましたか?

No.876473 07/09/03 01:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/03 01:47
匿名さん♀1 

私は女ですが…
この質問に関しては、性別も年齢も関係ないと思います✋
要するに、あなたはまだ本当に人を好きになった事がないんですよ💨
そういう相手に出会えば、そういう感情は自然と後から付いてくるものです🍀
私も今の彼に会って初めてそういう感情を持ちましたよ❗
女の私でも大切な彼は守ってあげたいと思います😊

  • << 3 はい。確かに僕は本気で人を好きになったことはありませんね…(^_^;) 今まで「あ、いいな…」と思った女性は何人かいましたが、自分から積極的に話しかけたりする程の人物じゃなかったですね(かなり不遜な態度ですが…) 何か欠点みたいなのがあったらすぐ冷めてしまいますし…本当に未熟です(x_x;) これからそういった女性は現れるのか不安ですね~

No.2 07/09/03 01:54
匿名さん♂2 ( ♂ )

思想教育ではないでしょうか⁉
つまり『洗脳』です❗

『男性は女を守るもの』
『デート代は男性負担』
男女平等の時代において上記は、もはや過去の遺物❗

女も自分の身は自分で守る女もデート代は自己負担
これが、今の時代にあった真の男女関係ではないでしょうか❗

あなたは、何者にも洗脳されない立派な男性です❗

  • << 4 そうですかね(笑) 確かにウチは母親も妹もかなりの男女平等主義者ですから、影響を受けた僕も女性を「下に」見たことは一度もありません!幼稚園の頃から… それが災いしてるのかな…

No.3 07/09/03 02:10
大学生さん♂0 

>> 1 私は女ですが… この質問に関しては、性別も年齢も関係ないと思います✋ 要するに、あなたはまだ本当に人を好きになった事がないんですよ💨 そうい… はい。確かに僕は本気で人を好きになったことはありませんね…(^_^;)
今まで「あ、いいな…」と思った女性は何人かいましたが、自分から積極的に話しかけたりする程の人物じゃなかったですね(かなり不遜な態度ですが…)
何か欠点みたいなのがあったらすぐ冷めてしまいますし…本当に未熟です(x_x;)
これからそういった女性は現れるのか不安ですね~

No.4 07/09/03 02:12
大学生さん♂0 

>> 2 思想教育ではないでしょうか⁉ つまり『洗脳』です❗ 『男性は女を守るもの』 『デート代は男性負担』 男女平等の時代において上記は、もはや過… そうですかね(笑)
確かにウチは母親も妹もかなりの男女平等主義者ですから、影響を受けた僕も女性を「下に」見たことは一度もありません!幼稚園の頃から…
それが災いしてるのかな…

No.5 07/09/03 05:44
匿名さん♂5 ( ♂ )

そうやね。まだ、そういう相手に巡りあってへんだけかも。欠点もよく見えるからね、ほんまの恋は。恋愛観もあろうけど、そういうものは自然に湧いてくる感情やからね。たくさん恋しなはれ。境地も何も、相手がいて、傷つけたり、傷つけられたりする内に見えてくると思うで。若い、若い、もっと経験つまな。彼女を思うと、苦しいけど、愛しいとか、複雑な気持ちがいろんなこと体験する内にわかってくる思うわ。一言だけ、経験から言わせてもらうと、基本女の子は嘘つきやから、騙されないよう気をつけてo(^-^)o

No.6 07/09/03 07:28
大学生さん♂0 

>> 5 経験豊かな方からのアドバイスとても参考になります! 嘘つきというのは…どういった意味でしょうか?か弱くみせるということですか?

No.7 07/09/03 10:47
匿名さん♀1 

欠点が見えてしまうのも付き合えば当然だし、ホントに好きじゃなければその欠点がすぐに嫌になってしまうのも当然。
未熟とかじゃナイですよ😉
私も以前は、ずっとこの先好きな人すらできないんじゃないかって悩んでいた時もあったけれど、そんな事もないです。
意外とひょっこり現れるものです⤴
でもその為には、自分からも動き出さなきゃだと思いますけどね💡

  • << 10 レスありがとうございますm(__)m 自分から動き出すというのは、合コンに行くとか好きな女の子に話しかけてみるとかですか?

No.8 07/09/03 11:14
匿名さん♀8 

こんにちわ☆一つ質問とはあまり関係ないレスになりますが、女の子は基本うそつきと思わないで下さい!女の子だって男の子だってウソつく人はつくしつかない人はつかない!女の子がウソつきなのではなくその人の性格や人間性の問題なので。5番さんがたくさん騙されてしまったみたいで言いたい気持ちは分かりますが、かなり女性に対して失礼だし、バカにしすぎです。決めつけないで下さい!女の子を全て一つにまとめて考えないでください!主さん、きっといい彼女見つかりますよ☆まだまだこれからです(-^^-)

No.9 07/09/03 12:37
匿名さん♂5 ( ♂ )

8さんは、ああいうてるけど、それでも女の子は嘘つきが多いと思うよ。あくまで、すべての子がとは言ってないし、素直な子もいようけど、それでも周りに二股かけてる子はいてるし、さりげなく嘘ついてしまう子は多いよ。別に女性をバカにはしてないし、変な風に捉えすぎじゃないかな?

No.10 07/09/03 13:59
大学生さん♂0 

>> 7 欠点が見えてしまうのも付き合えば当然だし、ホントに好きじゃなければその欠点がすぐに嫌になってしまうのも当然。 未熟とかじゃナイですよ😉 私も… レスありがとうございますm(__)m 自分から動き出すというのは、合コンに行くとか好きな女の子に話しかけてみるとかですか?

No.11 07/09/03 14:01
大学生さん♂0 

8,9さんレスありがとうございます! 確かに嘘つきな女性はいらっしゃいますよね(^_^;)だけど世の中にはいろんな人がいますから僕と合う人とだけ付き合っていけばいいんじゃないかなぁとも思います…難しいですね

No.12 07/09/03 15:47
匿名さん♀8 

なら私から言わせたら男性の方がウソつく人多いと思いますよ?ホント気分わるい😥最低😥変なふうにとらえるのは当たり前。バカにされてると思うのは当たり前。二股かける浮気するのは男性の方が多いよ?さりげなくウソつくのは男性もだしあなたもぢゃない?あなたはウソついたことないの?全てのこがとは言ってないけど、女の子はウソつきが多いなんて何人の女性と話して関わって言ってるの?あなたの周りだけぢゃない?男の子は浮気二股ばっかりでウソつく人ばっかり!

No.13 07/09/04 00:47
匿名さん♂5 ( ♂ )

わけ、わからへんな。別にアンタがどうの言うてる話ちゃうし、主さんに対して経験上の話をしとうだけやんか。男は嘘つきやないとは誰も言うてへんで。レスをよく読めや。気分悪くさせてんのはアンタちゃうん?ここは主さんの悩みにレスするコーナーであって、アンタの意見は二の次やろ。違うか?ゴメンな、主さん、気分悪うせんといてや。

  • << 15 だったら『女の子は』なんて書かなければよかったんぢゃない?女の子はなんて言い方が間違ってる。違う女の子に同じこと言っても気分悪くするはずだよ?あたしの読み方が足りないとかぢゃなくて、あなたの分の書き方が間違ってるんぢゃない?てかあたしの意見なんて必要ないんですね。分かりました。もうレスしません。私もいちいちムキになりすぎたかもしれない。ゴメンなさい。主さんも。

No.14 07/09/04 00:59
大学生さん♂0 

まあまあ、二人とも落ち着いてください(>_<)色々な方の意見をお待ちしているので、大丈夫(?)です(笑)誠実な女性も男性もいることはいるので、そんな人々に出会えた時に自分も誠実になれるのですかねぇ?

No.15 07/09/04 04:44
匿名さん♀8 

>> 13 わけ、わからへんな。別にアンタがどうの言うてる話ちゃうし、主さんに対して経験上の話をしとうだけやんか。男は嘘つきやないとは誰も言うてへんで。… だったら『女の子は』なんて書かなければよかったんぢゃない?女の子はなんて言い方が間違ってる。違う女の子に同じこと言っても気分悪くするはずだよ?あたしの読み方が足りないとかぢゃなくて、あなたの分の書き方が間違ってるんぢゃない?てかあたしの意見なんて必要ないんですね。分かりました。もうレスしません。私もいちいちムキになりすぎたかもしれない。ゴメンなさい。主さんも。

No.16 07/09/05 01:27
匿名さん♀1 

そうですねぇ…
自分から動き出すって言うのは、色々な意味で、かな。
もちろん、合コンに行くのも好きな子に話しかけるのも1つの動き出すだと思うし💡
例えば、環境を変えるってコトも出会いが生まれるし自分の気持ちも一新するからイイよね✨職場を変えるとか何か習い事を始めるとかね。
後は、自分を磨く事も動き出すコトに繋るよ❗
自信も付くしね🎵色々試してみるといいと思います😃
自然と風向きも変わるよ

No.17 07/09/05 04:43
匿名さん♂2 ( ♂ )

何故、男性が女を守らなければならないのでしょう⁉何故、男性か女を守って上げたいと思わなければならないのでしょう⁉

今は男女平等の時代。
『女も自分の身は自分で守る』
『女もデート代は自己負担』
男女平等を基本に考えて行ったらいいと思います。

No.18 07/09/05 05:22
匿名さん♀18 ( 20代 ♀ )

男女平等かぁ…本当にそんな時代がきたらいいなぁ💧
男は浮気してよくて(一部の男性が言うには本能だから仕方ないらしい)女性はハイリスクだから、浮気はダメと言われる💦

女性にも避妊はできるし、病気の予防も出来る。
家事については女の子がするのが当たり前。例え働いていても💧

育児もね💦

私が思うに、男女それぞれにしか出来ない事はある。それを補って一生を共に協力するから夫婦になったりするのでは?

私は夫の安心する家庭を守る。

夫は力では敵わない妻を力で守る。

逆もいいですよ。

力のない夫は妻が力で守る。

その変わり夫は妻が安心する家庭を守る。

どんな形にせよ、相手を守りたい気持ちは昔から平等だと思います。

女が家庭を守り男が帰る場所を維持するのは夫を守る事に変わりはないですよね?

男が!女が!ではないですよ。

本当に守りたい人なら、平等だの立場だの関係ありません。

お互い慈しみ会うから守りたい存在なのだと思います。

主様、少し話しが反れてごめんなさい🙇

  • << 20 ⑱さんは男女が負担する役割が違っても、お互いに支え合っているなら、それで平等だと言いたいのでしょうけども… でも、果たしてそんな単純なものだろうか⁉ 今ある男女の役割… それは、社会的、文化的に作られた男女の役割分担ではないでしょうか⁉ 主様のレスにある様に… 『女を守りたいと思ったことがない』 つまり… 『男性は女を守らなければならない』 のではないか⁉ と言う脅迫観念が存在。 それに対して、不満や疑問を持ったからこそ、このスレを立てたのではないでさはさょうか⁉ 誰かを『守りたいのか』、 『守らなければならないのか』…似て非なる言葉で、その意味は大きく違う。 考えるのを止めたら、もはや人間ではない。 だからこそ主様の、このスレの持つ意味は大きい。 ⑱さんは、夫が安心できる家庭を妻が守る…それは、夫を守る事に等しい、と言いました。 現在、自殺者が年間③万人を越えている。その中には、過労による自殺も多く存在する。その他にも過労死。 その時まで妻は夫の変化に気付かないと言う。 果たして、それで妻は夫を守ろるのでしょうか⁉

No.19 07/09/05 14:57
大学生さん♂0 

みなさんたくさんのご意見ありがとうございます!
世の中は男女平等になりつつあるけど、恋愛に関しては男女平等ということは有り得るのかまだ分かりませんね…「男から告白しなきゃいけない」「男がデート代払わなきゃいけない」「女から男を誘うなんてダメ」…様々な意見があると思いますが、やはり自分が心の底から好きになった人と付き合っていきたいです!だからそんな人に出会えるまで自分を磨きます!

No.20 07/09/06 19:06
匿名さん♂2 ( ♂ )

>> 18 男女平等かぁ…本当にそんな時代がきたらいいなぁ💧 男は浮気してよくて(一部の男性が言うには本能だから仕方ないらしい)女性はハイリスクだから、… ⑱さんは男女が負担する役割が違っても、お互いに支え合っているなら、それで平等だと言いたいのでしょうけども…

でも、果たしてそんな単純なものだろうか⁉
今ある男女の役割…
それは、社会的、文化的に作られた男女の役割分担ではないでしょうか⁉

主様のレスにある様に…
『女を守りたいと思ったことがない』
つまり…
『男性は女を守らなければならない』
のではないか⁉
と言う脅迫観念が存在。
それに対して、不満や疑問を持ったからこそ、このスレを立てたのではないでさはさょうか⁉
誰かを『守りたいのか』、
『守らなければならないのか』…似て非なる言葉で、その意味は大きく違う。
考えるのを止めたら、もはや人間ではない。
だからこそ主様の、このスレの持つ意味は大きい。

⑱さんは、夫が安心できる家庭を妻が守る…それは、夫を守る事に等しい、と言いました。
現在、自殺者が年間③万人を越えている。その中には、過労による自殺も多く存在する。その他にも過労死。
その時まで妻は夫の変化に気付かないと言う。
果たして、それで妻は夫を守ろるのでしょうか⁉

No.21 07/09/06 20:29
匿名さん♀18 ( 20代 ♀ )

>>20
そうですね。
私が全て間違ってました。すみませんでした。

ただ私は男、女関係なくお互いを守りたい気持ちに平等も何もないって言いたかっただけです。

正直…真っ向から否定されてショックでしたが、他の意見も聞けてよかったです。

私は夫を愛し、いつも夫の顔色や行動が気になります。
ストレスがないか、辛い思いしてないか…。
無理な出勤してたら、止めます。
やむを得ない場合もありますが…。
夫はどう思ってるか知りませんが、「お前が家にいてくれるから、落ち着く。癒される」と言ってくれます。
これからも、ここが夫の安らぐ場所であるように頑張っていきたいです。
でも、こんな風に思えて夫を愛せるのは、夫も私を気遣かって守ってくれるからです。

男が…女が…って…私はそんな夫婦になりたくなかったので💧

批判しなくちゃいけない文章を書いてしまい失礼しました。
あくまで私の意見なので、捨ててくれてかまいません。読んでいただき、ありがとうございました。

No.22 07/09/06 21:43
匿名さん♂2 ( ♂ )

男性は女を守らなければならない。
男性はデート代を負担しなければならない。

男性だから~であるべき。
男性は~しなければならない。

そんな社会の風潮に、凄くストレスを感じます。

僕は疲れました。

楽になりたい。

開放して欲しい。


主様も、感じているのではないでしょうか⁉

No.23 07/09/06 22:12
匿名さん♀18 ( 20代 ♀ )

私もこのスレを見ててストレスを感じてきました。
女は家事が完璧でないといけない。

男の下で生きなきゃいけない。

子育ては女だけがして当たり前。

身体が辛くて寝てたい時も男の性処理をしなくてはいけない。

女は道具みたい。

何だか絶望的な気分です。

どんなに尽くしても浮気されて自殺する女性もいるし。

虐待され続けて死ぬ女性もいるし。

揚句には性犯罪、拉致監禁。

女は力では男にはかなわない。

男が怖くなってきた…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧