◇関東・埼玉県!◇

レス344 HIT数 13193 あ+ あ-

ホンダさん♪
06/08/30 22:14(更新日時)

あまり埼玉ってツーリングスポットに乗ってませんが、
あえて埼玉のワインディング、ツーリングスポットを語りましょう!

タグ

No.8724 06/05/09 10:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 06/05/26 23:05
プラティニ ( Fb )

>> 100 あーそれ僕もありますよ!
でもなんかあらかじめ地図を見てたりしてる所を聞かれたりして、
案外答えられたりします。笑

ちょっとした優越感があります

No.102 06/05/27 17:41
仮面ライダーさん5 

>> 101 わかるなら いいですよねo(^-^)o 私が地図を見てるときって 大抵 遭難してる時なんで(笑) 優越感とは 程遠い…(T_T)

No.103 06/05/28 00:20
プラティニ ( Fb )

>> 102 ちょっと原付ツーもいいなぁと今日考えてました。
ちょこっと林道なんかも入ってみたりして、悪くないじゃん!と。
本格的なダートは無理ですけど、ある程度ならアドレスでもいける・・・
なんて。
また幅が広がるなぁ☆

No.104 06/05/28 06:39
仮面ライダーさん5 

>> 103 スーパーカブとかも 無敵ですもんねo(^-^)o バイクの楽しさは スピードだけではないですよねo(^-^)o

No.105 06/05/28 11:35
さすらいさん52 

>> 104 どうも、こんにちはです。カブの話が出たから、久しぶりにレスしました。自分毎朝カブで、バリバリです(^_^;)

No.106 06/05/28 14:09
仮面ライダーさん5 

>> 105 いいですね~o(^-^)o 毎朝 イエローコーンのジャケットに 黒のフルフェ シールドはスモークの 素敵な方の通勤カブとすれ違いますが まさか…(笑)

  • << 109 めちゃくちゃカブらしくない!笑 でもなんかすっごい速そう・・・

No.107 06/05/28 14:44
さすらいさん52 

>> 106 ハハハ(笑)さすがに違いますよ。新聞屋さんですから…住宅地とか、速いですよ~!

  • << 110 新聞屋さんなんですか~ 新聞屋さんって、ノーヘルとか一方通行とか関係ないって聞いたんですけど、 ホントに大丈夫なんですか?

No.108 06/05/28 15:29
仮面ライダーさん5 

>> 107 新聞屋さんでしたか♪ プロのバイク乗りなんですねo(^-^)o 雨の日も雪の日も すごいなぁと 尊敬してます♪ お仕事頑張って下さいねo(^-^)o

No.109 06/05/28 21:37
プラティニ ( Fb )

>> 106 いいですね~o(^-^)o 毎朝 イエローコーンのジャケットに 黒のフルフェ シールドはスモークの 素敵な方の通勤カブとすれ違いますが ま… めちゃくちゃカブらしくない!笑
でもなんかすっごい速そう・・・

  • << 111 多分 かなりシビアなバイク乗りの方だと思います(^_^;) 通勤に本気マシンは使わないけど 装備には手を抜かないとか… そういう人 カッコいいと思いますo(^-^)o

No.110 06/05/28 21:39
プラティニ ( Fb )

>> 107 ハハハ(笑)さすがに違いますよ。新聞屋さんですから…住宅地とか、速いですよ~! 新聞屋さんなんですか~
新聞屋さんって、ノーヘルとか一方通行とか関係ないって聞いたんですけど、
ホントに大丈夫なんですか?

  • << 112 新聞屋だと、何でも有りって、イメージ強いみたいですね…あんまり極端な事してると、さすがに捕まりますよ。ちょっとした事だと、注意ですみますが、一般ライダーと比較すると、新聞屋と、郵便屋は少し取り締まり甘いかな。

No.111 06/05/28 22:21
仮面ライダーさん5 

>> 109 めちゃくちゃカブらしくない!笑 でもなんかすっごい速そう・・・ 多分 かなりシビアなバイク乗りの方だと思います(^_^;) 通勤に本気マシンは使わないけど 装備には手を抜かないとか… そういう人 カッコいいと思いますo(^-^)o

  • << 113 なんか、仮面ライダーさんにはいいイメージに思われてるみたいですが、実際は、貧乏で凄い格好でバイク乗ってます…
  • << 115 装備は重要ですよね。 僕も免許とりたての頃は全然意識してなくて、 メットも半ヘルでしたよ。 いまでは夏でも長袖を着たり、暑くてもフルフェイスです。 自分が気をつけてても、もらい事故がありますからねぇ

No.112 06/05/29 05:32
さすらいさん52 

>> 110 新聞屋さんなんですか~ 新聞屋さんって、ノーヘルとか一方通行とか関係ないって聞いたんですけど、 ホントに大丈夫なんですか? 新聞屋だと、何でも有りって、イメージ強いみたいですね…あんまり極端な事してると、さすがに捕まりますよ。ちょっとした事だと、注意ですみますが、一般ライダーと比較すると、新聞屋と、郵便屋は少し取り締まり甘いかな。

  • << 116 最初はびっくりしましたよ~ いきなり歩道を逆走している新聞屋さんがいたので、目ん玉が飛び出るかと思いました。さすがにこれ位いくとまずいですよね。笑

No.113 06/05/29 05:36
さすらいさん52 

>> 111 多分 かなりシビアなバイク乗りの方だと思います(^_^;) 通勤に本気マシンは使わないけど 装備には手を抜かないとか… そういう人 カッコい… なんか、仮面ライダーさんにはいいイメージに思われてるみたいですが、実際は、貧乏で凄い格好でバイク乗ってます…

No.114 06/05/29 06:35
仮面ライダーさん5 

>> 113 o(^-^)o 怪我しないカッコで乗って下さいね♪ 先週知人を亡くしました(-_-;) ノーヘル サンダルだったそうです(T_T) 「惜しい人を…」って言えなかったです(T_T) バイク乗って死ぬと バイクのせいにされますから(>_<) 安全運転 よろしくですo(^-^)o

  • << 117 いつも、バイクって悪く言われますね…バイクじゃなくて、乗り手が悪いのに。自転車でも、車でも、こんなの有りって人、いっぱいいるのに…

No.115 06/05/29 16:05
プラティニ ( Fb )

>> 111 多分 かなりシビアなバイク乗りの方だと思います(^_^;) 通勤に本気マシンは使わないけど 装備には手を抜かないとか… そういう人 カッコい… 装備は重要ですよね。
僕も免許とりたての頃は全然意識してなくて、
メットも半ヘルでしたよ。
いまでは夏でも長袖を着たり、暑くてもフルフェイスです。
自分が気をつけてても、もらい事故がありますからねぇ

No.116 06/05/29 16:07
プラティニ ( Fb )

>> 112 新聞屋だと、何でも有りって、イメージ強いみたいですね…あんまり極端な事してると、さすがに捕まりますよ。ちょっとした事だと、注意ですみますが、… 最初はびっくりしましたよ~
いきなり歩道を逆走している新聞屋さんがいたので、目ん玉が飛び出るかと思いました。さすがにこれ位いくとまずいですよね。笑

  • << 118 歩道の逆走ですか?マズいですね…けど、意外と切符切られたり、しない場合が多いのが事実だったりして…

No.117 06/05/29 16:55
さすらいさん52 

>> 114 o(^-^)o 怪我しないカッコで乗って下さいね♪ 先週知人を亡くしました(-_-;) ノーヘル サンダルだったそうです(T_T) 「惜し… いつも、バイクって悪く言われますね…バイクじゃなくて、乗り手が悪いのに。自転車でも、車でも、こんなの有りって人、いっぱいいるのに…

  • << 120 ホント同感ですね。 ビッグスクーターで過剰な改造や爆音、装飾、やはり乗り手のマナーの悪さが目につきます。あんな私服でぶち当たったらひとたまりも無いですよ。

No.118 06/05/29 17:00
さすらいさん52 

>> 116 最初はびっくりしましたよ~ いきなり歩道を逆走している新聞屋さんがいたので、目ん玉が飛び出るかと思いました。さすがにこれ位いくとまずいですよ… 歩道の逆走ですか?マズいですね…けど、意外と切符切られたり、しない場合が多いのが事実だったりして…

No.119 06/05/29 21:09
仮面ライダーさん5 

>> 118 結構 新聞屋さんとかは 歩道走らないと 仕事にならない地区もあるでしょうから 一概に言えないですよね~(^_^;) でも 新聞屋さん 自転車減りましたよね(T_T) 私 新聞屋さんの自転車(実用車っていいます) 大好きで 今も 20年近く前のチャリ 譲ってもらって乗ってますo(^-^)o

  • << 121 あの自転車、普通の自転車と違って馬力がありそうですが、 どうですか??

No.120 06/05/29 21:09
プラティニ ( Fb )

>> 117 いつも、バイクって悪く言われますね…バイクじゃなくて、乗り手が悪いのに。自転車でも、車でも、こんなの有りって人、いっぱいいるのに… ホント同感ですね。
ビッグスクーターで過剰な改造や爆音、装飾、やはり乗り手のマナーの悪さが目につきます。あんな私服でぶち当たったらひとたまりも無いですよ。

No.121 06/05/29 21:10
プラティニ ( Fb )

>> 119 結構 新聞屋さんとかは 歩道走らないと 仕事にならない地区もあるでしょうから 一概に言えないですよね~(^_^;) でも 新聞屋さん 自転車… あの自転車、普通の自転車と違って馬力がありそうですが、
どうですか??

No.122 06/05/29 21:34
仮面ライダーさん5 

>> 121 スッゴい車重があるんで 加速がのると かなり気持ちいいですよ♪ 大人が二人乗っても フレーム しなったりしないし 丈夫です♪ ギアがないのが やや難点かな?

No.123 06/05/30 00:18
プラティニ ( Fb )

>> 122 新聞屋さんが前カゴにいっぱい詰めて、急な坂を登ってるんですけど、
登りきっちゃうんですよー
やっぱ馬力があるんですね!
警察のチャリも同じ部類でしょうかね?

No.124 06/05/30 11:59
仮面ライダーさん5 

>> 123 馬力は多分 鍛えあげられた 新聞屋さんにあるのですo(^-^)o

  • << 126 そうですね。馬力の無いおばちゃんは、電動自転車欲しいって、ボヤいてますから。

No.125 06/05/30 12:28
プラティニ ( Fb )

>> 124 なるほど!
確かにそうかもしれませんね!

No.126 06/05/30 15:09
さすらいさん52 

>> 124 馬力は多分 鍛えあげられた 新聞屋さんにあるのですo(^-^)o そうですね。馬力の無いおばちゃんは、電動自転車欲しいって、ボヤいてますから。

No.127 06/05/30 16:09
仮面ライダーさん5 

>> 126 新聞満載して乗ると 100キロ近いらしいし おばちゃんにはキツイかもしれませんね(T_T) それでも全然平気なセンタースタンドには うっとりですo(^-^)o センタースタンドと言えば 私は 自分のバイクのセンターかけたら 下ろせません(T_T) よく バイク屋さんの前で 整備の済んでセンターかけて置いてある愛車の横で ボーゼンとしてます(笑)

No.128 06/05/30 17:11
さすらいさん52 

>> 127 カブも、センタースタンド出して前カゴと後ろに目一杯積むと、結構焦ります。そういう時サイドスタンド出しても、地面が平らな所じゃないと、勝手にコケちゃって大変です。

  • << 130 雨の日なんかコケちゃったら一大事ですね! 日によっては包装してくれてますけど、あれは通常より時間がかかりそうで大変じゃないですか?

No.129 06/05/30 19:31
仮面ライダーさん5 

>> 128 勝手にコケられても もう起こせなそうですね~(^_^;) 紙って 重いですね(>_<)

  • << 131 チリも積もればって事ですね。 チラシが多い日はさらに大変そうですね・・・

No.130 06/05/30 23:58
プラティニ ( Fb )

>> 128 カブも、センタースタンド出して前カゴと後ろに目一杯積むと、結構焦ります。そういう時サイドスタンド出しても、地面が平らな所じゃないと、勝手にコ… 雨の日なんかコケちゃったら一大事ですね!
日によっては包装してくれてますけど、あれは通常より時間がかかりそうで大変じゃないですか?

No.131 06/05/30 23:59
プラティニ ( Fb )

>> 129 勝手にコケられても もう起こせなそうですね~(^_^;) 紙って 重いですね(>_<) チリも積もればって事ですね。
チラシが多い日はさらに大変そうですね・・・

No.132 06/05/31 09:43
仮面ライダーさん5 

>> 131 新聞とってないので あのチラシの束には 憧れてます(笑)

No.133 06/05/31 12:51
プラティニ ( Fb )

>> 132 バイクとは全然関係無い話ですが、
チラシネタで・・・。

最近はネット普及でチラシの効果が減ってきているみたいですよ。
チラシに問題がある訳ではなく、新聞を取らない人が増えたのが原因だそうです。

すいません。これ書き込んでもおもろくないですね!笑

No.134 06/05/31 16:46
仮面ライダーさん5 

>> 133 更に チラシネタで(笑) たまに レッドバロンのチラシ 入りませんか~(^_^;) 自分と同じ車種の写真だと つい 切り抜き飾っちゃったり 得した気分になります(^_^;) 貧乏人だなぁ(笑)

No.135 06/05/31 21:15
さすらいさん52 

なんか、スレとだいぶ違ってきちゃいましたね?自分のせいかな?
スミマセンm(_ _)m

No.136 06/05/31 21:37
仮面ライダーさん5 

>> 135 私のせいです(^_^;) ごめんなさいm(__)m 埼玉県内のワインディングですよね(^_^;) マクロなワインディング話は マズイですか?

No.137 06/06/01 03:38
プラティニ ( Fb )

>> 136 なんでも話ましょうよ!
多少ぶっとんでる位の方が話題豊富でいいと思いますよー

No.138 06/06/01 06:13
仮面ライダーさん5 

>> 137 バイクいじった後 近所に試運転に行く道が ちょっといい感じのワインディングです(笑) ほんの200~300メートル位だと思うんですが♪ わざわざそこまで 試走に行きますo(^-^)o

No.139 06/06/01 11:50
さすらいさん52 

>> 138 そういうの、やってるんですねー。自分は、近くの農道で、全開してます!

No.140 06/06/01 11:52
プラティニ ( Fb )

>> 139 僕は外環下のR298でたまにカッとばしてます
ただひたすら直線なんで、一瞬飛ばす位なんですけどね。笑

あ~近くにワインディングロードがほっっしいぃぃぃぃぃ~~

No.141 06/06/01 15:41
仮面ライダーさん5 

>> 140 農道 いいですねぇ♪ 外環下は お巡りさんが 笑顔で待っていそうで ちょっとひいてます(^_^;)

  • << 146 不思議と外環下って警察いないんですよねー まったく居ないって事は無いんですけど、この3年ほぼ毎日走ってますが、 ねずみをやるポイントは1カ所(もちろん下り坂直線。爆)で、しかも滅多に見かけないです。

No.142 06/06/01 17:56
さすらいさん52 

>> 141 近くの農道以外にも、少し行くと、4キロ位まっすぐのいい道もあります。もちろん、見通しよくて、お巡りさんもいませんよ。でも、そこばっかり走ってると、直線番長になって、曲がるの下手になります…

No.143 06/06/01 21:12
仮面ライダーさん5 

>> 142 とりあえず 最高速アタックが出来るのは 恵まれてますねo(^-^)o タイヤが平らに減っちゃいそうですね(笑)

No.144 06/06/01 21:17
さすらいさん52 

>> 143 ホント、バイクなのに車のタイヤみたいになってしまう…もう、何ヶ月も山行ってないし。

  • << 147 僕も9:1くらいの割合でしか峠に行く事もないんで、タイヤを触ると真ん中だけ平らになってます。笑 そのうちスリップサインが出て、角はまだまだ残ってる~みたいな事になります。。 あ~もったいない。。

No.145 06/06/01 22:50
仮面ライダーさん5 

>> 144 タイヤに角が出来て来ちゃうと 倒しづらくなっちゃいますよね~(^_^;)

  • << 148 僕のタイヤの角だけは新品そのものです。。涙

No.146 06/06/02 08:44
プラティニ ( Fb )

>> 141 農道 いいですねぇ♪ 外環下は お巡りさんが 笑顔で待っていそうで ちょっとひいてます(^_^;) 不思議と外環下って警察いないんですよねー
まったく居ないって事は無いんですけど、この3年ほぼ毎日走ってますが、
ねずみをやるポイントは1カ所(もちろん下り坂直線。爆)で、しかも滅多に見かけないです。

No.147 06/06/02 08:47
プラティニ ( Fb )

>> 144 ホント、バイクなのに車のタイヤみたいになってしまう…もう、何ヶ月も山行ってないし。 僕も9:1くらいの割合でしか峠に行く事もないんで、タイヤを触ると真ん中だけ平らになってます。笑
そのうちスリップサインが出て、角はまだまだ残ってる~みたいな事になります。。
あ~もったいない。。

No.148 06/06/02 08:48
プラティニ ( Fb )

>> 145 タイヤに角が出来て来ちゃうと 倒しづらくなっちゃいますよね~(^_^;) 僕のタイヤの角だけは新品そのものです。。涙

No.149 06/06/02 09:13
仮面ライダーさん5 

>> 148 ジムカーナまで言わないけど パイロン立てて練習出来れば タイヤも丸く減るのに~…(>_<) そういう場所って ないですねぇ…

No.150 06/06/02 15:02
プラティニ ( Fb )

>> 149 ジムカーナってよく雑誌とかでは見るんですけど、
あれってどこで練習してるんですかね~
なんかライテクが向上しそうですごい興味あるんですよね!

  • << 151 桶川のホンダ(?) レインボーモータースクールあたりとか コースあった気がします。 有料だろうなぁ(>_<)
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧