注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

ハードディスクについて

レス3 HIT数 929 あ+ あ-

パソコン中級者
07/03/24 23:30(更新日時)

マザボを新しくしまして、今まで使ってたHDではウィンドウズXPが立ち上がらなくなり、困りました。何故かというと僕のXPはアップグレード版でして過去の2000からアップグレードしたのですが、もう2000をなくしてしまってるのです。ですからOSをまた買ってこなくてはいけないみたいです。そこで質問なのですが、新しくOSを購入して新しいHDにインストールしますが、今まで使ってたHDはもう使えないのでしょうか?せめてデータだけでも欲しいのですが方法はありますか?

タグ

No.870839 07/03/24 18:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/03/24 20:48
Google大好きさん1 ( ♂ )

まずは、マザーボードがHDDを認識してるかBIOSのセットアップメニューで確かめる。認識してないならコネクタの刺し込加減を確認。
認識してHDDが動けば、PCがHDDのBootセクタを探してくれる。
もし、ブートセクタが見付かない場合は、OSが見つかりませんという意味のエラーメッセージが出る。
その場合は、一度電源を切って、1stBootをCDROMにしてアップグレード版のCDを入れて起動。
ウインドウズを修復するを選んで修復すればよし。
やり方は検索すれば出てくるし、面倒ならば上書きインストール。

No.2 07/03/24 20:53
Google大好きさん1 ( ♂ )

あと大事なデータは違うパーテーションに入れて置けば、ウインドウズが駄目なっても助かるでしょう。

No.3 07/03/24 23:30
Google大好きさん1 ( ♂ )

あと考えられる物としては、前のマザーでインストールした時のパワーコントロールモードが、今のマザーと違うとか。
APCIモードでインストールしたのに、今は違うとかね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧