64SAとその他…☆

レス19 HIT数 3200 あ+ あ-

auユーザー
08/11/21 12:41(更新日時)

私は今ソニー・エリクソンの携帯を使ってますが 不具合がありすぎて 64SAに替えたいと思ってます😍
64SAをお使いの方、又は 三洋をお使いの片、 使いやすいでしょうか?

ネットに繋いだりするのは スムーズでしょうか?

ボタンを押したときの反応の速さはいかがでしょうか?

よろしければ教えてください。

また あの会社の携帯はいいというのがありましたら それもお願いいたします❤

No.863527 08/11/09 17:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/11/09 19:29
ぢゃっく ( AXoh )

レスポンスを重視するのであれば、最近発表された秋冬モデル…もしくは来年の春モデルを待つのが得策です。

64SAは、大分改善されたとは言え…KCP+という新プラットフォームの発展途上Verが搭載されています。
他の夏モデルも、レスポンスは概ね「モッサリ」のようです。
俺も64SAに惹かれ、62CA 62SH 63SA 64SA 63S(re)のデモ機を実際にいじりましたが、以前のソニエリの様なレスポンスには到底及びません。

WEB接続の速度は、まぁまぁ速くなってますが…以前のau機種を使用している方には「WEBのキャッシュが少なく、何ページも前に戻ろうとしても戻れない」との事例が多数報告されています。
コレは、KCP+の不具合を少なくする為の仕様なので…仕方ありませんね。


■KCP+になって追加された他の機能を重視する
■今使用している機種がボロボロで、そろそろ限界だ
■モッサリは多少我慢するから、新しいのが欲しい


これ等に当てはまるのであれば、64SAも「ナシ」ではないと思います。
しかし、もう少し待てるのであれば、俺は迷わず来年の春モデルをオススメ致します。

No.2 08/11/10 14:50
さき ( 10代 ♀ on4Ll )

64SAおすすめしません‼
非常に使いにくいです‼
画像はすべて小さくなってしまい
大きく保存し直さなきゃならないし
大きくすると画像汚くなります‼

変えて後悔してます…

No.3 08/11/10 15:36
ぢゃっく ( AXoh )

>> 2 使い易いかどうかは、主さんと同じ機種or同じ使い勝手の機種からの機種変でないと、あまり参考にならないかもしれませんね。


画像に関しては、携帯サイト等にVGAサイズの画像が少ない(これからは、WEBも画像もVGA対応が増えてきます)ので仕方ないかもしれませんね。
ただ、QVGAサイズの画像をVGA液晶で「無理矢理引き伸ばして」表示すれば、鮮明に表示されないのは当前です。
ただ「汚くなる」では説明不足で、正確な情報を主さんに伝えきれてないと思います。

その証拠に、VGAサイズの画像を表示させたら、以前のQVGA画像とは比べ物にならない位に綺麗なはずです。

不具合さえなければ、価格に見合った「今のauでは数少ない良機種」だと思いますよ😃

No.4 08/11/10 17:18
さき ( 10代 ♀ on4Ll )

こんなんで良機種なんでしょうか?
小さい画像を綺麗にしても意味ないと思うのですが…
待ち受けとかやっぱり大きくないと嫌じゃないですか?
小さい画像を大きくして汚くなりのは当たり前ですが
サイト上で拾った画像がフォルダに入ると小さくなってしまうのは納得いきません。
以前もSA機種を使っていましたが以前のSA機種のほうが使いやすかったです。
それに説明不足て…
詳しく書きすぎてもよくわからないですよね?
専門知識を理解できる方でしたらこんな掲示板で意見求めずに自分で調べますよね。
なんか意見書いただけで怒られたみたいで不快です。

  • << 8 横レス失礼します。使い勝手に関しては、実際に64SAを使用している貴方の評価は正しいんだと思います。個人的にもこの機種が良機種だとは思えません。京セラ(KもSAも)が好きではないと言うのもありますが…。ただ少し勘違いしているようです。小さい画像を綺麗にしても意味ないと書かれてますが間違いです。VGA液晶は、大きい画像を綺麗に表示できます。それとネットで拾った画像をフォルダに入れると小さくなると言うのも間違いです。元々小さい画像(QVGAサイズ)をフォルダに入れているだけです。VGAサイズの画像なら待ち受けにする際、拡大する必要はありません。もしVGA液晶を欠点だと感じるなら最新のハイスペックモデル(高機能モデル)は買わない方が良いと思います。もちろんドコモの905や906シリーズ、ソフトバンクの上級モデルも同様です。
  • << 9 少し書き方がキツくなってしまった事は謝ります。 ただ、主さんは反応速度の速さ、ネット接続の快適さを重視して居られるようなので、本来の液晶の性能を発揮していない状況での「画像の汚さ」をアピールしてしまうと、違う面での印象の悪さが頭に残ってしまうのでは? と言う事です。 印象を情報として伝えるのであれば、前に使用していた機種を表記する等して、比較対象を明らかにするのが的確だと思います。 良機種かどうかは、個人の印象も含まれるのでしょうが…「小さい画像を大きくすると汚い」と言うのは、64SAだけではなく、同時期に出たVGA液晶機種全てに当てはまります。 >>7さんも書いて居られる様に…違いされているようですが、俺が書いているのは「小さい画像(QVGA等の小さいサイズの画像)を綺麗に」ではなく、VGA液晶に合うVGAサイズの画像を見付けて(もしくはパソコン等で自作)待ち受けにすれば、64SAの液晶の本領を発揮出来るので「QVGA画像を拡大したのとは比べ物にならない位に綺麗です」と書いているのです。 批判と受け取らずに、主さんへの正確な情報を提供する為の「補足」or「訂正」と捉えて頂けたら幸いです。

No.5 08/11/10 17:26
さき ( 10代 ♀ on4Ll )

>> 4 連レスすみません。

主さんはSO以外の機種を使ってる方に使いやすさを聞いているんですよね?

非常に使いにくいですが
画像(ムービー)の画質は良いほうですし
ボタンの反応もいいですよ😁
ただ使いにくいです。機能とか。メール中に わ行とTVボタンが近いのでわ行を押そうとしてTVボタンを押してしまいます。するとTVが起動されてしまい切るのにちょっともたつきますね。
音質も良いほうですし
機能的な使いにくさをカバーできれば使えるとは思います…

No.6 08/11/10 18:29
匿名さん6 

三洋は、やめておいたほうが良いですよ😔
今使っている携帯を修理に出した方が良いと思います。
不具合が多発するとこんな携帯売りやがって😠と思うけど、いざ治って戻って来ると凄く愛着が湧きます。🙋
主さんが三洋が欲しいのであれば買って下さい。😒
多分、後悔するでしょう😱

No.7 08/11/10 19:48
auユーザー7 

64saはやめておいたほうがいいと思います😫私はずっと三洋好きで代々使ってましたが💖64saはボタンが押しにくいです⤵横幅もおっきくメール打つのやサイト見るのにも疲れました⤵(手がちっさい方だったら辛い👩💧)モックではボタンあまり気にならなかったんですが…買うつもりでau定員さんの使ってる64saを数日借りたんですが😃触ってみて買うの辞めました✋💦待ち受け画像もちっさくなるし😥私は買わなくて良かったぁ~🎵と思ってます。

No.8 08/11/10 21:08
auユーザー8 

>> 4 こんなんで良機種なんでしょうか? 小さい画像を綺麗にしても意味ないと思うのですが… 待ち受けとかやっぱり大きくないと嫌じゃないですか? 小さ… 横レス失礼します。使い勝手に関しては、実際に64SAを使用している貴方の評価は正しいんだと思います。個人的にもこの機種が良機種だとは思えません。京セラ(KもSAも)が好きではないと言うのもありますが…。ただ少し勘違いしているようです。小さい画像を綺麗にしても意味ないと書かれてますが間違いです。VGA液晶は、大きい画像を綺麗に表示できます。それとネットで拾った画像をフォルダに入れると小さくなると言うのも間違いです。元々小さい画像(QVGAサイズ)をフォルダに入れているだけです。VGAサイズの画像なら待ち受けにする際、拡大する必要はありません。もしVGA液晶を欠点だと感じるなら最新のハイスペックモデル(高機能モデル)は買わない方が良いと思います。もちろんドコモの905や906シリーズ、ソフトバンクの上級モデルも同様です。

No.9 08/11/10 23:14
ぢゃっく ( AXoh )

>> 4 こんなんで良機種なんでしょうか? 小さい画像を綺麗にしても意味ないと思うのですが… 待ち受けとかやっぱり大きくないと嫌じゃないですか? 小さ… 少し書き方がキツくなってしまった事は謝ります。

ただ、主さんは反応速度の速さ、ネット接続の快適さを重視して居られるようなので、本来の液晶の性能を発揮していない状況での「画像の汚さ」をアピールしてしまうと、違う面での印象の悪さが頭に残ってしまうのでは?
と言う事です。
印象を情報として伝えるのであれば、前に使用していた機種を表記する等して、比較対象を明らかにするのが的確だと思います。


良機種かどうかは、個人の印象も含まれるのでしょうが…「小さい画像を大きくすると汚い」と言うのは、64SAだけではなく、同時期に出たVGA液晶機種全てに当てはまります。

>>7さんも書いて居られる様に…違いされているようですが、俺が書いているのは「小さい画像(QVGA等の小さいサイズの画像)を綺麗に」ではなく、VGA液晶に合うVGAサイズの画像を見付けて(もしくはパソコン等で自作)待ち受けにすれば、64SAの液晶の本領を発揮出来るので「QVGA画像を拡大したのとは比べ物にならない位に綺麗です」と書いているのです。

批判と受け取らずに、主さんへの正確な情報を提供する為の「補足」or「訂正」と捉えて頂けたら幸いです。

No.10 08/11/11 11:07
さき ( 10代 ♀ on4Ll )

画像のことは詳しくなくて…
サイトで大きく表示されているものが
フォルダに入れると小さくなってしまうのは元々小さいサイズの画像が大きく表示されているということでしょうか?

バカなので…
申し訳ございませんでした。

No.11 08/11/11 12:14
ぢゃっく ( AXoh )

>> 10 まず最初に…
貴方がバカなんて全く思ってませんよ😃


液晶の大きさ
液晶の解像度
画像サイズ
これ等は、貴方だけではなく、混同&誤解されている方が多いのです。

QVGAやVGAと言うのは「解像度」で、良く「2.8インチ」等と表記されているのは「液晶画面のサイズ」です。

簡略して説明すると、貴方が以前待ち受けにしていた画像は、64SAの液晶では1/4の領域で表示出来てしまうのです。




一番解り易いのは、ご自分の64SAで同じ被写体の写真をQVGAとVGAで撮って比べてみる事なんですが…

こちらのサイトに、各液晶の解像度に合った待ち受け画像がありますから、同じ画像のWQVGA版とWVGA版で比較なさってみて下さい。
http://blume.chu.jp/mac/
そうすると、何となく「液晶の解像度に合った画像サイズ」が理解出来ると思います。


ちなみに、Googleやファイルシーク等で「WVGA画像」で検索すると、64SAに合うサイズの画像が多数ヒットすると思いますよ。

No.12 08/11/20 15:29
auユーザー12 ( 20代 ♀ )

私も微妙かと…。私も前はソニーでしたが比べるとネットに繋がるのが遅いのと、アプリやネットが中断できないのが不便、音楽も中断できないので音楽聞きながらネットに繋ぐのもできないのが不便なくらいですかね😥音は思いのほかキレイです。

No.13 08/11/20 16:00
ぢゃっく ( AXoh )

>> 12 KCP+という新しいプラットフォームが採用されている機種は、メーカーに関わらず「中断」という機能が「マレチプレイウインドウ」の搭載によって無くなったと思います。
例えば、WEB閲覧中にブラウザを閉じてメーラーを開く場合、以前は電源ボタン等を押して中断させていましたが、KCP+搭載機種は「マルチ」ボタンで切り替えするようになっています。

音楽に関しては、LISMOプレイヤーで聴いている場合に「マルチ」ボタンで他の機能を呼び出して「聴きながら」他の事が出来ます。
無料着うた等、違法データの場合は「聴きながら」が出来ません。

No.14 08/11/20 19:15
auユーザー12 ( 20代 ♀ )

>> 13 そうなんですか❓できないのかと思ってました。ありがとうございます🙏

No.15 08/11/20 19:35
ぢゃっく ( AXoh )

>> 14 どういたしまして😃

マルチ機能は、把握してしまえば「使える」機能なんですが、旧機種を使っていた方からしたら判りづらいですよね💧

例えば、WEBを閲覧していて、気になる記事があったら、テキストをコピーしてから→マルチボタンを押してメーラーを開き📧にペースト→📧送信したらまた閉じてWEB閲覧に戻る…なんて事が色々出来ます😃

No.16 08/11/20 20:32
auユーザー12 ( 20代 ♀ )

>> 15 すごいですね😲やってみました!これちょっと感動しますね😲ちゃんとした使い方が分かると嬉しいですね~😊ホントありがとうございます。

No.17 08/11/20 20:52
ぢゃっく ( AXoh )

>> 16 出来ましたか😃
良かった良かった⤴⤴



マルチ機能はdocomoやSOFTBANKも搭載されていますが、マルチの組み合わせの自由度はauが一番上なんです。

「マルチ」→「2画面」機能を使えば、ワンセグやWEBを見ながら📧作成も出来ますしね👍

No.18 08/11/21 12:29
auユーザー12 ( 20代 ♀ )

>> 17 すごいですね😲色々ありがとうございます🙏使うの楽しくなってきますね😊じゃあ、このケータイオススメです😊✨

No.19 08/11/21 12:41
ぢゃっく ( AXoh )

>> 18 (*´∀`)
でしょー⤴ マルチボタンで色々やってみて下さい。

俺のオススメの使い方は

ワンセグ見ながら、気になった情報をWEBで検索→検索結果をコピーして、知り合いに📧で送る。

こんなのが、いちいち機能を中断する事なく出来ちゃうのはホント便利です✨

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧