注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

ここだよ、ねねさん!

レス27 HIT数 1516 あ+ あ-

紗智( geSf )
06/04/08 05:44(更新日時)

さっきは、レス出来なくてすいませんでした。m(_ _)mねねさん、待ってるので、いつでもきてね!同じ職業もの同士、色々話そう!(ノ^^)八(^^ )ノでは、では、今日も仕事なのでいってきま~す!(^_^)vイェイ!

タグ

No.81236 06/03/28 07:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/03/28 07:52
ねね ( 1uGf )

発見☆発見☆紗智さん発見(*´ー`*)

あたしも今からバイトです!!!派遣先は工場です…(;;´д`)

No.2 06/03/28 12:20
紗智 ( geSf )

>> 1 昼休みです。工場?ねねさん、検診センターっていってなかった?

No.3 06/03/28 17:24
ねね ( 1uGf )

>> 2 おつかりさまさまです☆
検診センターへは4月入社なので今、つなぎのバイトしてます。

No.4 06/03/28 18:09
紗智 ( geSf )

>> 3 大変!工場きついでしょ!私も、学校でたばかりの時2、3ヶ月倉庫でバイトしてたよ。ムッチャ筋肉痛なって弱った!からだ弱いし、体力無いしで弱ったよ。頑張れ!ねねさん!

No.5 06/03/28 19:25
ねね ( 1uGf )

>> 4 そういえば紗智さんって学校出て直ぐには就職しなかったんですか?

あたし専門だからか学校のコネで入るみたいな…。

No.6 06/03/28 19:43
紗智 ( geSf )

>> 5 学校募集そんなになくて、それも学校わたしのしたの下級生が卒業したら、廃校になることになってたり、ちょうどね、わたしが卒業した時って、経験者欲しいとかそんなことばかり言われちゃって、大阪ただでさえ不景気だから。

No.7 06/03/28 20:00
ねね ( 1uGf )

>> 6 そうだったんですかぁ…。
あたしの学校は今年も教員のコネでBC○に6人入ったみたいです。
こうでもしなきゃ検査技師の就職は難しいってことなんでしょうね…。

紗智さんはどの部門がやりたいんですか?
あたしはやっぱり実習中でも生理が一番楽しかったです(*^o^*)

No.8 06/03/28 20:13
紗智 ( geSf )

>> 7 やっぱりいまはコネ時代よね(>_<)う゛~ん。ねねさんは、生理検査がすきなんですね!わたしの好きなもの・・実のところそれが今悩みなんだぁ。わたし、採血したり、免疫抑制剤の検査したり、いまは、顕微鏡で沈査みたりしてるけど、どっちも、キライじゃなくて、患者さんに携わる検査も好きだし、顕微鏡嫌じゃなくなってきたし。どうしよっかなぁ(笑)

No.9 06/03/28 20:43
ねね ( 1uGf )

>> 8 沈さや病理とか顕微鏡使う系は機械化にならないから技術つけたらきっと役にたちますよね☆
私は顕微鏡苦手なんです。あ、でも細菌検査は楽しかったですよ~。
せっかく検査技師なんだからひとつに絞ることもないですよね。やっぱり色々できたら楽しいでしょうし。

検査技師としての初勤務って覚えてますか?

No.10 06/03/28 22:20
紗智 ( geSf )

>> 9 遅れちゃった☆初勤務覚えてるよ。わたしは、採血のアルバイトが一番最初だったの。

  • << 12 あっそうだ。ねねさん。沈査機械化しないと思ってるねー。そんなことないよ。これが、機械あるのよ。血液も白血球分類したりするんだよ。血液は目視必要になったりするけど。スクリーナーは、学校関西は、一件しかなかったんだけど、そこもなくなったし。だから、本当、これからはエコーだよ。ねねさん、いいなぁ。頑張れ!では、もうそろそろ寝ます☆★また明日ね!お休みなさい。

No.11 06/03/28 22:42
ねね ( 1uGf )

>> 10 採血が最初だったんですか!!
やっぱり患者さんに針さすのは抵抗ありますよね?いろんな血管もあるでしょうし…。
アルバイトでも研修みたいのありましたか?
私は入社式の後で研修があるんですが何日やるのかもわからないですし、まだ合否もわからないので合否わかるまでは確実に研修なのかなぁ…。
採血、真空採血管は苦手です…(;;´д`)

  • << 14 真空管採血!そっか、わたし、シリンジ採血しかしたことないの。シリンジ採血だとさしたら血のふきかえしがあるけど、真空はそうはいかないもんなぁ。最初は不安に思うかも知れないけど、大丈夫、大丈夫。慣れたら大丈夫なるから。

No.12 06/03/28 22:55
紗智 ( geSf )

>> 10 遅れちゃった☆初勤務覚えてるよ。わたしは、採血のアルバイトが一番最初だったの。 あっそうだ。ねねさん。沈査機械化しないと思ってるねー。そんなことないよ。これが、機械あるのよ。血液も白血球分類したりするんだよ。血液は目視必要になったりするけど。スクリーナーは、学校関西は、一件しかなかったんだけど、そこもなくなったし。だから、本当、これからはエコーだよ。ねねさん、いいなぁ。頑張れ!では、もうそろそろ寝ます☆★また明日ね!お休みなさい。

No.13 06/03/28 23:02
ねね ( 1uGf )

>> 12 血球分類は機械化されてますね…。実習病院では検体によっては目視でした☆
沈さもなんですかぁ…(-"-;)生化学なんかは確実に検査技師じゃなくてもいいですよね。制度管理が大事!!とは言われました。
エコー身に付ければあとあといいらしいってのは聞きましたが、エコーの見方がさっぱりです。あたしの就職先では全て検査技師がやるみたいです。
習得するのに3年はかかると言われ、就職してからかなりキツイよっと面接で言われました(>_<)

紗智さん明日もお仕事頑張ってください!!!

  • << 15 3年。でも、近くで習えるチャンスあるからいいよ!わたしも、もう一回患者さんの前にリベンジしたいから、エコーいいなぁ。って思ってるんだ。でも、なかなか教えてくれるとこなくて。仕事先なかなか、大変そうだね。つらい時はいつでも愚痴ってね!

No.14 06/03/28 23:14
紗智 ( geSf )

>> 11 採血が最初だったんですか!! やっぱり患者さんに針さすのは抵抗ありますよね?いろんな血管もあるでしょうし…。 アルバイトでも研修みたいのあり… 真空管採血!そっか、わたし、シリンジ採血しかしたことないの。シリンジ採血だとさしたら血のふきかえしがあるけど、真空はそうはいかないもんなぁ。最初は不安に思うかも知れないけど、大丈夫、大丈夫。慣れたら大丈夫なるから。

No.15 06/03/28 23:23
紗智 ( geSf )

>> 13 血球分類は機械化されてますね…。実習病院では検体によっては目視でした☆ 沈さもなんですかぁ…(-"-;)生化学なんかは確実に検査技師じゃなく… 3年。でも、近くで習えるチャンスあるからいいよ!わたしも、もう一回患者さんの前にリベンジしたいから、エコーいいなぁ。って思ってるんだ。でも、なかなか教えてくれるとこなくて。仕事先なかなか、大変そうだね。つらい時はいつでも愚痴ってね!

No.16 06/03/29 07:41
ねね ( 1uGf )

>> 15 おはようございます☆☆

今度面接受けるんですよね(*^o^*)
これから合格発表なんで今がいい時じゃないですかね。
毎日勤めるとこだからこそいい職場がいいですよね!!

今年の求人は生理検査多かったんですよ。
MRIもできると優遇されるとか聞きました(*'-^)-☆

検査技師は将来性ないとか言うし、ナース、報謝線、理学、作業に較べると知名度も低いですよね(-"-;)
かなりへこみます…。

No.17 06/03/29 18:03
紗智 ( geSf )

>> 16 お疲れ様です!返事ありがとう!そうこれからうけるんです。ただね、非常勤なのよ。人から募集してるのきいただけだったから、内容よくわからなかったんだけど、先方にきいたら、今日、しったのよ。

No.18 06/03/29 18:18
紗智 ( geSf )

>> 17 様子みながらだけどバイトから常勤っていうの可能みたい。ただバイトなんだよね。いまもバイトだけど、これからうけるところは、エコーもしてるらしくて。勉強するきかいできるからいいチャンスなんだけど。バイト?みたいな。まぁ、がんばるよ!ありがとう!

  • << 21 そこは病院なんですか? バイトから社員になった技師さんいましたよ。やっぱりこれからはエコーなんですね!!! あ、入社前に勉強していた方がいいことってありますか?何したらいいのかもわからなくて…。

No.19 06/03/29 18:22
紗智 ( geSf )

>> 18 で、そういえば、ねねさん、したの部屋のうるさいのはどうなった?マシになった?

No.20 06/03/29 18:28
ねね ( 1uGf )

>> 19 あ、はい。平日はいないみたいで大丈夫なんですけど週末が問題なんですよね…。
やっぱり燃えるみたいで…(笑)

No.21 06/03/29 18:53
ねね ( 1uGf )

>> 18 様子みながらだけどバイトから常勤っていうの可能みたい。ただバイトなんだよね。いまもバイトだけど、これからうけるところは、エコーもしてるらしく… そこは病院なんですか?
バイトから社員になった技師さんいましたよ。やっぱりこれからはエコーなんですね!!!

あ、入社前に勉強していた方がいいことってありますか?何したらいいのかもわからなくて…。

No.22 06/03/29 19:14
紗智 ( geSf )

>> 21 週末ひどいのかぁ。大変だね。でも、毎日ではないから、よかったね。でも、休みのにされるとはらたつよね。わたしは、今度うけるところも、病院です。どうなるかわからんけど(笑)(^。^;)
働く前の準備、う~ん、検診っていったことないし、生理検査したことないからなぁ。そうだなぁ。いちよう、仕事これからやる範囲の部分だけ、学校でならったていどでしってたらいいんじゃないかなぁ。

No.23 06/03/29 19:35
ねね ( 1uGf )

>> 22 あれ?
さっきレスしたはずが…(;;´д`)

初めから心電図やるわけじゃないみたいだし、何をすればいいのか…(-"-;)って感じです。
入社式のあとの研修って!?みたいな…。

紗智さんはやっぱり病院がいいんですか?

No.24 06/04/04 23:43
ねね ( 1uGf )

紗智さ~~ん!!!
最近いらしてない????

No.25 06/04/05 02:38
紗智 ( geSf )

>> 24 ねねさん、ごめんね!最近仕事忙しくなってきちゃって。だんだん手があかなくなってしまって。わたしから、しゃべろうっていったのに、ごめんねねさん、ムリになってきちゃった。本当に申し訳ないです。いままでありがとう!ねねさん、学校でて、はじめてになるから、色々大変だと思うけど、仕事がんばってね!ねねさんとしゃべれてよかったです(*^_^*)いままで本当にありがとう!m(_ _)m

No.26 06/04/07 20:56
ねね ( 1uGf )

>> 25 もうここには来ないかもしれないけど一応ご報告させていただきます。
今日、発表がありまして無事国家試験に合格できました。
これから心電図をまずやります。

紗智さんいろいろありがとうございました。
お仕事頑張ってくださいね。

No.27 06/04/08 05:44
紗智 ( geSf )

>> 26 国試合格おめでとう!(*^_^*)無事合格!よかったね!(*^ν^*) 最初は心電図からなのね!心電図から勉強していったほうが、eco-も分かりやすいと、わたしは、実習生のとき聞かされてたので、とってもいいと思うよ!色々これから、沢山覚えることあると思うけど、まずはじめは、学校でならったことや、教科書にかいてることはおぼえていって、職場で教えてもらったことは、メモしていけばいいと思う。(ペンとメモ張は持っていったほうがいいよ)そして分からないことは聞いていけばいいから。がんばってね!技師としてのはじめての仕事。そこから、発展して次へのステップに羽ばたくきっかけができることをねがってます。夢は大きく、道は広い!(^υ^)v 大きくなれ!だから、がんばってね!それから、ねねさん。本当にごめんね!本当にいままでありがとうございましたm(_ _)mねねさんとしゃべれてよかったです。仕事忙しくなって本当に申し訳ないです。でも、今度は臨床の場でお会いできるといいですね。(*^_^*)勉強会とかいろいろあるからね。また機会があれば、しゃべろうね!ねねさん、本当にありがとう(*^_^*)m(_ _)m(^_^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧