つけまつげの上手な付け方

レス5 HIT数 16388 あ+ あ-

匿名さん
2008/04/10 21:36(更新日時)

私はつけまつげと地まつげが分離してしまって、バレバレになってしまいます😔
ビューラーであげてもすぐ落ちてきてしまいます(´・ω・`)
自然に見える何か良い方法はありませんか?💦みなさん、どうやって付けてますか⁉

No.78352 2008/04/07 20:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2008/04/07 23:21
匿名さん1 ( ♀ )

ビューラーをした後にカールキープ効果のあるマスカラをぬります。(私はファシオ使ってます)
その後アイプチでつけまつげを生え際につけて乾かします。最後に一緒にビューラーをしてなじませると自然になりますよ😊🎀
つけまつげってばれません👍

No.2 2008/04/08 05:42
★ ( 10代 ♀ 0uhx )

地マツゲはビューラーもマスカラも何もしない状態で、まずツケマツゲを地マツゲの上にしっかり付けて乾かします。その後、マスカラ(水で洗い流せる物が良い。私はデジャブの塗るつけまつげをオススメします。)を自マツゲとツケマツゲ両方を絡ませる感じで丁寧に塗ります。あんまり塗り過ぎるとナチュラルじゃなくなる危険アリなので全体的に付いたカナ~と思う位で良いです。マスカラを塗り終ったら、マスカラが渇かないうちに即座にビューラーで自マツゲとツケマツゲを根本からペタッペタッとくっつける様にカールさせて行きます。
ビューラーがマスカラで汚れますがそれは仕方がありませんので毎回拭いてください。

このやり方だと絶対に分離しませんし慣れたら物凄く楽です。

ちなみに使い終ったツケマツゲは丁寧にお湯で洗ったら私の場合2週間は保ちました。もっと丁寧に扱えば1ヶ月は使えるのではないかと思います。
私の場合は100均で買い溜めです。

No.3 2008/04/09 00:32
匿名さん0 

お二方、詳しく教えてくださりありがとうございます😃
今頑張って練習してます✨なかなか難しいですよね(´・ω・`)

ちなみに私は100均のストレートDを使ってるんですが、実際どれが良いんですかね?🐤

No.4 2008/04/10 02:39
★ ( 10代 ♀ 0uhx )

>> 3 始めは難しいですね。私はまぶたにツケマツゲを付ける時が一番神経使います。練習あるのみです。私はダイソーのクロスタイプのものを使ってます。クロスの方がまだ自然かもしれないです。でも色々試してみたら良いんじゃないですかね。ストレートタイプとかボリュームタイプとかタイプによって目の印象は大幅に変ります。それを楽しめば良いんですょ★
しかし一生ツケマツゲで通す訳にもいきませんね。仕事場でツケマツゲなんて基本タブーですから。ショップ定員とかなら良いかもしれませんが私の場合は看護師志望なので💧バイト先でもツケマツゲはダメですし。
なのでいつまでもツケマツゲに頼らず地マツゲでもデカ目になれるように試行錯誤を忘れぬようにしないと行けないなと思っております。

No.5 2008/04/10 21:36
匿名さん0 

>> 4 難しいですね💦毎日格闘してます(>_<)
私もクロス試してみます✨
私の場合、地まつげが本当に立たない事が悩みです⤵地まつげがクルッて上がってる人が、本当にうらやましいです⚡

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧