注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
マッチングアプリで知り合って、、

市民税納付について

レス2 HIT数 1226 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
09/08/19 10:30(更新日時)

市民税の支払いについて教えて下さい。
今年の2月末日付けで退職しました。
また、3月初めに旦那の扶養にはいりました。
先日、平成21年度市民税納税通知書が届き内容を確認したのですが、よくわかりません。
内容は第一期は支払0で、第二期、第三期、第四期と納付額が記載されています。
現在扶養されていますが、市民税は個人で払わなければならないのでしょうか?
レベルの低い質問かもしれませんが、分かる方教えてください。

タグ

No.750176 09/08/19 10:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/19 10:24
普通のおばさん1 ( 20代 ♀ )

今まで働いていた時は、お給料から税金が天引きできたから、第一期はゼロ円。

その後退職した為に、今後の分は天引き出来ないため自分で振り込みます。


たしか市民税って、前年度の収入に応じて課税されるはず。ずっと仕事をしなければ、そのうち非課税になりますよ。

No.2 09/08/19 10:30
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

回答ありがとうございます。
ネットで調べでもって堅苦しい言葉が並んで理解しにくかったので。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧