脱出Egnima#3

レス126 HIT数 7059 あ+ あ-


2007/05/13 16:34(更新日時)

ソファーのボタンを押して、目と口のついたゴミ箱みたいなところから目をはずしましたが、その後どこにパネル入力のヒントがあるのかがわかりません。どなたか教えてください。

タグ

No.743748 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.126

>> 123 いみがまったくわかりません😢誰か教えてください🙇 匠のサイトに掲示板あるよ。そこの方が人が多そうだから、そっちで聞いてみたら?

No.125

>> 124 窓に置く。

No.124

目ってどうすればいいの❓誰か教えて🙇

No.123

いみがまったくわかりません😢誰か教えてください🙇

  • << 126 匠のサイトに掲示板あるよ。そこの方が人が多そうだから、そっちで聞いてみたら?

No.122

>> 121 それが教えてくれた人に対して使う言葉でしょうか?
私は質問には答えています。そんな暴言を吐かれる覚えはありません。

このゲームをされた方なら分かると思いますが、ケチャップを持っている状態で「ケチャップを水で薄めてトレイに入れる」とヒントをもらっているのに、「分からない、教えて」ばかりでは努力不足、自分で調べてないのでは? と思われても仕方ありません。

まぁ、頑張って脱出して下さい。このスレを読めば簡単な事ですから。

No.120

>> 119 ケチャップを持っているのなら顔の置物は変化した後だと思うけど・・。
レスにばかり頼らず、もう少し自分で色々やってみたら?
どうすれば見れるかは書いたとおり、「水で薄めてトレイに入れる」です。

No.119

>> 117 水で薄めてトレイに入れる…は、やった? 過去レスみて顔のついたゴミ箱みたいなやつが変化してるっていってたけど、してない😱机のトレーの暗号はどうやったらみれるの⁉😭

No.118

>> 117 まだです😱どうやってするの⁉

No.117

>> 116 水で薄めてトレイに入れる…は、やった?

  • << 119 過去レスみて顔のついたゴミ箱みたいなやつが変化してるっていってたけど、してない😱机のトレーの暗号はどうやったらみれるの⁉😭

No.116

ケチャップ持ってるよ😭

No.115

>> 111 箱の鍵開けてソファーのスイッチ押したら箱に平仮名の暗号打つようになったんだけどこの暗号のヒントはどこにある🔄 ケチャップ持ってる?

せめて持ってるアイテムくらい書いて欲しいのだけど…。

No.114

>> 113 😭

No.113

>> 111 箱の鍵開けてソファーのスイッチ押したら箱に平仮名の暗号打つようになったんだけどこの暗号のヒントはどこにある🔄 その説明じゃ、どこまで進んでいるのかよく分かんない😣

No.112

誰か教えて🙆

No.111

>> 9 メモ1は左と右に考えてちょっとした計算すると法則性がみえますよ。 箱の鍵開けてソファーのスイッチ押したら箱に平仮名の暗号打つようになったんだけどこの暗号のヒントはどこにある🔄

  • << 113 その説明じゃ、どこまで進んでいるのかよく分かんない😣
  • << 115 ケチャップ持ってる? せめて持ってるアイテムくらい書いて欲しいのだけど…。

No.110

>> 109 それで合っているはずです。入力する場所を間違えているとか、計算を間違えているとか、入力順が違うとか…でなければ、バグでしょう。

No.109

>> 108 何度もすみません😢
出来なくてメモ2は







35961-27804
ですか引き算しても
答えがあってなくて
出来ません😢

No.108

>> 107 ありがとうございます🙇✨

No.107

メモ3。ネタバレになっちゃうのかな?↓










おはよう
こんにちは
こんばんは

No.106

>> 105 上➖下ですよ。5桁の数字の計算です。

No.105

>> 102 メモ2のネタバレ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ○=0 /=1 Λ=2 Δ=3 □=4 ・ ・ わかった? メモ2のネタバレ








/=1
∧=2
△=3
□=4
は解るんですが…入力の数字が解らないんです。そのネタバレが知りたいです。

No.104

こんにちは。どなたかメモ3の詳しいヒントをお願いします。頭が堅いせいか、過去レス見てもさっぱりです😥

No.103

>> 100 4文字ですか? メモ3の答えは意味の無い言葉になりますよ。挨拶にはなりません。

No.102

>> 101 メモ2のネタバレ





○=0
/=1
Λ=2
Δ=3
□=4


わかった?

  • << 105 メモ2のネタバレ /=1 ∧=2 △=3 □=4 は解るんですが…入力の数字が解らないんです。そのネタバレが知りたいです。

No.101

メモ2のネタバレお願いします🙇

No.100

>> 99 4文字ですか?

  • << 103 メモ3の答えは意味の無い言葉になりますよ。挨拶にはなりません。

No.99

メモ3のヒント。
あいさつって時間帯によって変わりますよね♪

No.98

>> 97 メモ3のヒント。
あいさつって、時間帯によって変わりますよね。

No.97

メモ3のヒントどなたか教えて下さい…あいさつ3つというレスみてもわかりません😥

No.96

>> 95 入力する文字は意味の無い言葉になりますよ。
入力パネルを調べてもらえれば分かりますが、一つは「゙」を使います。だから?は4コだけどパネルは5コなんです。

No.95

>> 93 12で一廻りするものですよ。毎年変わります。今年のは、子供の頃に『ウリ坊』というらしいですよ? 便乗してすいません…はてなは4つなのにパネルは5つ。呼び方は6文字になりませんか?私もちんぷんかんぷんです…(泣)

No.94

>> 90 しつこくすみません、メモ1の答え教えて下さい過去レスよんでもピントが合わないんです メモ1のヒントは34レスが分かりやすいと思います。36レスはちょっと勘違いしちゃうと思うので参考にしない方がイイと思います。

No.93

12で一廻りするものですよ。毎年変わります。今年のは、子供の頃に『ウリ坊』というらしいですよ?

  • << 95 便乗してすいません…はてなは4つなのにパネルは5つ。呼び方は6文字になりませんか?私もちんぷんかんぷんです…(泣)

No.92

いまだに最初の12の文字暗号がとけません💦「ズ」!?って感じです…

No.91

>> 90 メモ1のネタバレ







引算です

No.90

しつこくすみません、メモ1の答え教えて下さい過去レスよんでもピントが合わないんです

  • << 94 メモ1のヒントは34レスが分かりやすいと思います。36レスはちょっと勘違いしちゃうと思うので参考にしない方がイイと思います。

No.89

>> 88 ありがとうございました🙇先に進めました‼

No.88

>> 87 たしか、顔のついたボックスが変化してるはず…

No.87

トレイを机にはめてからがわかりません…どうすれば問題が浮かび上がるんですか❓😭

No.86

すいません😥図形の答えを入れて、どこかで…??どこなんですか?お願いします🙇

No.85

>> 84 過去レス読みましたか?結構詳しく書いてあると思いますけが‥。➕➖❌➗の4種類しかないのだから自分でやって、それぞれの答えを書いてみればイイのでは?

No.84

だれかメモ1を具体的に細かく教えて下さい
それか最初の数字の計算の答えを教えて下さい

No.83

>> 82 図形は全部で⑩個!0から9までの違う数字が入ります。 ⑥が2つあるって事は何かの数字が余るハズです😃

No.82

メモ2消去法したりとずっと考えてるけど、解んないです💧6がどうしても2つになっちゃいます⤵

No.81

>> 80 本当だ!気づかなかった…
教えてくださってありがとうございました。

No.80

>> 79 ツボのある画面で、ツボとソファの間(高さは画面ちょうど真ん中あたり)の壁に薄い色がついたスイッチがでてきますよ。見にくいかもしれませんが頑張って!!

No.79

トレーの問題を解いてから、どう進めばいいのかわかりません。誰か教えてください。

No.78

>> 74 助けて下さい😭 机に出た暗号?英語みたいなのがわかりません⤵⤵ 誰かヒント下さい🙇 更にヒントです☆ひらがなだよ。(入力はカタカナですが)

No.77

>> 67 メモ2は前に『定規を使って』ってありましたよね? /は定規1回使えば書けますよね? じゃあ∧は? △は? □は? 8を6と勘違いしてしまっ… やっとメモ2解読出来ました😂8と6をホントに勘違いしてました😥無事脱出しました🎵色々ヒントありがとうございました😃

No.76

>> 74 助けて下さい😭 机に出た暗号?英語みたいなのがわかりません⤵⤵ 誰かヒント下さい🙇 📱の向きを、変えて見てみて下さい😉

No.75

脱出できました。皆さんのヒントのおかげです。まだの方~頑張ってね! なんでもお答えします。

No.74

助けて下さい😭
机に出た暗号?英語みたいなのがわかりません⤵⤵
誰かヒント下さい🙇

  • << 76 📱の向きを、変えて見てみて下さい😉
  • << 78 更にヒントです☆ひらがなだよ。(入力はカタカナですが)

No.73

やっと脱出できましたぁ✌質問があったら何でも答えますよ~😁

No.72

ひとつの数字に同じ数字あります⤵
そこがダメなんですね😃
考え直してみます☺

No.71

>> 69 メモ2の図形複雑な図形の数が分かりません。定規で何度も描いているのですが? 図形は全て異なる数字になりますよ! ○=0、/=1なので消去法でやってみて下さいね♪

No.70

メモ2の仕組みは解りましたが、不正解になってしまいます⤵
どこがいけないのか解りません…💧

No.69

メモ2の図形複雑な図形の数が分かりません。定規で何度も描いているのですが?

  • << 71 図形は全て異なる数字になりますよ! ○=0、/=1なので消去法でやってみて下さいね♪

No.68

>> 66 『あいさつ』ですよ3つの言葉があります わかりました!
ありがとうございます♪

No.67

>> 62 教えてもらったとおりやってみたのですが、さっぱり分かりません😨他にも色々試したのですが、全滅でした⤵他のレスに「/」は1だとあったのですが、… メモ2は前に『定規を使って』ってありましたよね?
/は定規1回使えば書けますよね?
じゃあ∧は?
△は?
□は?

8を6と勘違いしてしまったという方も居ますので引っ掛からないように計算すれば大丈夫だと思いますよ😊

  • << 77 やっとメモ2解読出来ました😂8と6をホントに勘違いしてました😥無事脱出しました🎵色々ヒントありがとうございました😃

No.66

>> 65 『あいさつ』ですよ3つの言葉があります

  • << 68 わかりました! ありがとうございます♪

No.65

メモ3のヒント下さい!

No.64

なんとか脱出成功しました!!つ∀`●80人目でした♪

No.63

>>61さん
レスありがとうございます★何故気付かなかったのか自分でも不思議です´ω`●ただいまメモ2解読中です。

No.62

>> 58 📏を使って図を書いてみると分かるかも。使わない『○』は0だよ☝ 教えてもらったとおりやってみたのですが、さっぱり分かりません😨他にも色々試したのですが、全滅でした⤵他のレスに「/」は1だとあったのですが、何故1になるのかも分からないです😥頭がかたすぎるのでしょうか?😠もう少しヒントはないでしょうか?お願いします🙏

  • << 67 メモ2は前に『定規を使って』ってありましたよね? /は定規1回使えば書けますよね? じゃあ∧は? △は? □は? 8を6と勘違いしてしまったという方も居ますので引っ掛からないように計算すれば大丈夫だと思いますよ😊

No.61

>> 60 天井を見てみて下さい😉

No.60

メモ2がどこにあるかわかりません(´・ω・`)初歩的な事ですいませんが誰か教えて下さい。

No.59

やっと脱出出来ました😁8の所を6と数えていて出来ませんでした😭

No.58

>> 57 📏を使って図を書いてみると分かるかも。使わない『○』は0だよ☝

  • << 62 教えてもらったとおりやってみたのですが、さっぱり分かりません😨他にも色々試したのですが、全滅でした⤵他のレスに「/」は1だとあったのですが、何故1になるのかも分からないです😥頭がかたすぎるのでしょうか?😠もう少しヒントはないでしょうか?お願いします🙏

No.57

皆さんのレス見たのですが、メモ2がさっぱり分かりません😱誰か助けてください😭

No.56

メモ2は、図形の中の何の数字を計算すればイイんですか?😭

No.55

>> 54 メモ1は例えば一番上が6152なので61と52と分けて下も同じ😊わり算&掛け算&足し算&引き算と答えを出していってみて下さい😊それをしていくと答えの中からヒントが見つかるはずです😊必ず😊頑張って下さいね

No.54

メモ1がどうしてもわかりません…過去スレよんで色々計算してもなんの法則も感じ取れないんです

こんなにアホな私にも理解出来るように誰か教えて下さい…こうなったら答えをかかれてもいいです…

No.53

>> 52 引算して出た答えを入力するだけなので、順番は気にしなくて良いと思います。

No.52

メモ2の入力数字は何ケタになりますか?5ケタ?入力の順番がごちゃまぜになってるのか分かりません

No.51

脱出20人目でした💦おすすめの脱出ゲーム教えて下さい🙇

No.50

>> 49 間違えました。メモ3でなくメモ2です。

No.49

>> 47 メモ2の/と□はどうやって引けばいんですか?? メモ3は
上の段全体―下の段全体
という風に考えて下さい。
いいかえると
5桁の数字―5桁の数字
です。

No.48

>> 47 僕もまだ解けていませんが、多分、上段で一つの数字、下段で一つの数字になっているんだと思います。

No.47

メモ2の/と□はどうやって引けばいんですか??

  • << 49 メモ3は 上の段全体―下の段全体 という風に考えて下さい。 いいかえると 5桁の数字―5桁の数字 です。

No.46

メモ2が全然分かりません😭どうやって解くのでしょうかヒント下さいm(__)m

No.45

>> 43 メモ1の法則ってなんですか?全然わかりません😭 前レス34見て色々計算してみて下さい😊
何か法則が見えると思います😉

No.44

>> 43 12匹で ひとまとめになっていて誰でも初めから持っていますよ☝

No.43

メモ1の法則ってなんですか?全然わかりません😭

  • << 45 前レス34見て色々計算してみて下さい😊 何か法則が見えると思います😉

No.42

>> 40 また、詰まってしまいました😥 今、トレーの文字解いて「何処かで音がした。」と言ったんですが何処ですか?😭 すみませんm(__)m
自己解決しました。

No.41

皆さんのレスのおかげで脱出することが できました。ありがとうございました🙇11人目でした😃

No.40

>> 39 また、詰まってしまいました😥
今、トレーの文字解いて「何処かで音がした。」と言ったんですが何処ですか?😭

  • << 42 すみませんm(__)m 自己解決しました。

No.39

>> 38 目はガラス製ですよね?ガラスに光を当てると…??

No.38

すみません未だ目を取った後から進めません😭
この後、何をすればいいのでしょうか😭

No.37

トレイの暗号を解いたんですけど次にどうすればいいんですか?

No.36

メモ1の数字はまず、四つ並んでる数字を二つに区切ります。(一番上なら62と52。)
そして左右に分かれた数字に簡単な計算をします。
(一番上なら6と2、5と2にそれぞれある計算をします。)
そしてそれぞれ出た答えをとりあえずメモして、同じように上から順に解いていきます。左右の出た答えを見比べると、ある法則がみえてくるはずです!!
?のところは幾つか候補がでてくるはず…

No.35

>> 33 真ん中から分けて左右同士を計算していけば分かるはず! メモ2が全く分からない↓ メモ2は/が1で〇が0だから△は…と考えていって
上段の5桁―下段の5桁=答え
になります☆
∧は△より小さい数になるんですよ☆(分かりにくいでしょうかι)

No.34

>> 32 メモ1のヒントもぅ少し分かりやすく教えて下さい😭私にはさっぱり分かりません😭お願いします 62●52=
31●20=
52●40=
……

と2桁ずつで考えて、●に記号を入れて計算して出てきた答えに注目してみて下さい☆
●には全部同じ記号が入りますよ☆

No.33

>> 32 真ん中から分けて左右同士を計算していけば分かるはず!

メモ2が全く分からない↓

  • << 35 メモ2は/が1で〇が0だから△は…と考えていって 上段の5桁―下段の5桁=答え になります☆ ∧は△より小さい数になるんですよ☆(分かりにくいでしょうかι)

No.32

メモ1のヒントもぅ少し分かりやすく教えて下さい😭私にはさっぱり分かりません😭お願いします

  • << 34 62●52= 31●20= 52●40= …… と2桁ずつで考えて、●に記号を入れて計算して出てきた答えに注目してみて下さい☆ ●には全部同じ記号が入りますよ☆

No.31

やっと6人目で脱出出来ましたぁ(;_;)ヒント下さった方ありがとうございました☆

No.30

>> 28 大ヒント!! 今年は『ノ』で来年はまた『ズ』になるんですよ☆ ありがとうございます!ずっとカレンダーとにらめっこしてたら考え方が違いましたね…

No.29

最初の暗号は日本人に馴染み深いものです。12個でめぐってくるあるものといえば…

No.28

>> 26 やっぱり一番最初の暗号がわかりません…ノやズはどういう意味がアルでしょうか… 大ヒント!!

今年は『ノ』で来年はまた『ズ』になるんですよ☆

  • << 30 ありがとうございます!ずっとカレンダーとにらめっこしてたら考え方が違いましたね…

No.27

メモ2の上の段 / は一個です。アルファベットとかが隠れている訳ではありません。結構単純に考えたほうがいいかも…。
それから上の段から下の段を引くのだから、上の段の1番左の図形に含まれるあるモノの数より、下の段の一番左の図形に含まれるあるモノの数のほうが少ないということです!

No.26

やっぱり一番最初の暗号がわかりません…ノやズはどういう意味がアルでしょうか…

  • << 28 大ヒント!! 今年は『ノ』で来年はまた『ズ』になるんですよ☆

No.25

>> 24 あたしも(T_T)あらゆる手を試してるのにダメだ~
メモ1で脳を使い果たした感じで(-"-;)

No.24

図形の問題…考えるほど分からなくなります~(;_;)

No.23

>> 5 トレーに浮き上がったアルファベットが分かりません💦ヒントお願いします🙇 トレーはアルファベットではなく…携帯を横にしたりするとわかりますよ。

No.22

脱出しました。初めて一桁の四人目でした(;_;)

No.21

>> 20 平仮名はなんでしょうね、わかりません。
真ん中を  横一直線  で読むと「ひきざん」になる、だけしかわかりませんが解けました。
ちなみに、「〇」はゼロ個ですね。メモ2の図形のなかで唯一ゼロ個。
アレが無いし、アレじゃ無い。

No.20

メモ2やっぱり難しい(>_<)ひらがなは何なんですか??

No.19

>> 16 今はノで次はズですよ☆ヒントは『2文字目』です☆ ありがとうございました(^O^)

No.18

>> 15 図形に含まれるあるモノの数をひきざんします。 上の段から下の段をひきます。 ひきざんなので上の段のほうがあるモノは多いです。 図形を書いてみ… ありがとうございます☆頑張ってみます(^_^)v

No.17

6252だったら62と52に分ける。そして、何らかの計算する。次も同じようにしていく。

No.16

>> 12 もうちょっとだけヒントくださぃ~(><;) お願いしますm(_ _)m 今はノで次はズですよ☆ヒントは『2文字目』です☆

  • << 19 ありがとうございました(^O^)

No.15

>> 13 ごめんなさいもうちょっと詳しくお願いします(>_<) 図形に含まれるあるモノの数をひきざんします。
上の段から下の段をひきます。
ひきざんなので上の段のほうがあるモノは多いです。
図形を書いてみると解りやすいかもしれません。

  • << 18 ありがとうございます☆頑張ってみます(^_^)v

No.14

すみません…始めのメモのヒント、もう少し詳しく教えてください。お願いします…

No.13

>> 10 脱出しました。メモ2は図形のひきざんです。 ごめんなさいもうちょっと詳しくお願いします(>_<)

  • << 15 図形に含まれるあるモノの数をひきざんします。 上の段から下の段をひきます。 ひきざんなので上の段のほうがあるモノは多いです。 図形を書いてみると解りやすいかもしれません。

No.12

>> 4 12文字ありますよね?12と言えば…???? もうちょっとだけヒントくださぃ~(><;)
お願いしますm(_ _)m

  • << 16 今はノで次はズですよ☆ヒントは『2文字目』です☆

No.11

>> 8 メモ1分かったんですか?教えてください(>ω<) 計算は1桁とは…??で分かるでしょうか(^_^;)

No.10

脱出しました。メモ2は図形のひきざんです。

  • << 13 ごめんなさいもうちょっと詳しくお願いします(>_<)

No.9

メモ1は左と右に考えてちょっとした計算すると法則性がみえますよ。

  • << 111 箱の鍵開けてソファーのスイッチ押したら箱に平仮名の暗号打つようになったんだけどこの暗号のヒントはどこにある🔄

No.8

>> 7 メモ1分かったんですか?教えてください(>ω<)

  • << 11 計算は1桁とは…??で分かるでしょうか(^_^;)

No.7

メモ2分かる方居ますか??

No.6

>> 5 そのまんまじゃないか(笑)アルファベットじゃないし…

No.5

トレーに浮き上がったアルファベットが分かりません💦ヒントお願いします🙇

  • << 23 トレーはアルファベットではなく…携帯を横にしたりするとわかりますよ。

No.4

12文字ありますよね?12と言えば…????

  • << 12 もうちょっとだけヒントくださぃ~(><;) お願いしますm(_ _)m

No.3

>> 2 はじめの暗号のヒント教えてください🙇

No.2

取った目を活用出来そうな場所に置いてみましょう。目はガラス製ですよ☆

あたしはメモ1が分かりません(;_;)数字嫌いです。

No.1

取った目をあるとこに置くとヒントがでますよ🙋答えはわかんないですけど😨

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧