注目の話題
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。

隣の家がうるさい😭

レス12 HIT数 6960 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/07/30 14:14(更新日時)

分譲のマンション住まいです。
うちの隣の家は、幼稚園ぐらいの女の子一人と男の子一人がいます。
その子供達がうるさくて…😱💦
この時期窓を開けてるとすごいんです😔
まず、夜中は22時近くまで走り回り、「ギャーこっちだよ‼」「待ってよ~」など騒いでます😥
親も🚬をすいにベランダに出た際に、ベランダから中に向かって「○○(子供の名前)洗濯機の蓋しめといて~」と叫ぶし😥
夜なので、声が響いてとてもうるさいです😭
うちは一歳の娘がいて、20~21時には寝かせますが、隣の声に反応しなかなか寝付けません😔

朝も7時から子供達がベランダでおままごと😥
「水くんできて、ヨーイドン‼」から始まり、運動会の音楽を大合唱😥
やはりうちの娘はまだ寝てるので、その声で起こされ泣きます😭
私は休みの朝っぱらから泣いてる娘をなだめなきゃいけなくて…😔

友達がよく遊びにくる家庭で、昼間は更に賑やかに遊んでますが、娘の昼寝の時間は仕方ないからうちが窓を閉めて我慢してます。
でもせめて夜は21時には静かにしてもらいたいのですが、これを管理人に言っても変ではないですよね❓

No.741874 09/07/12 10:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/12 10:34
脳内メーカーさん1 ( 20代 )

それは管理人に言って当然しかるべきでしょう
かなりの迷惑行為だと思います
よく我慢してましたね

No.2 09/07/12 10:36
通りすがり ( EzAMRb )

そのお隣さんと交流はないのですか?管理人に言うより直接当人に言った方がいいですよ😲

No.3 09/07/12 12:19
匿名さん3 

ベランダから声が響くという事は、迷惑してるのは主さん宅だけじゃなさそうですね💧

直接言って素直に聞いてくれる人ならいいですけど、まずは管理人さんに相談してみてはどうですか?

他の部屋からも苦情が出てるかもしれませんよ。

No.4 09/07/12 12:30
ヒマ人4 ( ♂ )

主さん宅にお子さんいなければモスキート音で大人しく出来るかも…

ウチ(独り暮らし)はそれでうまくいってるみたい

No.5 09/07/12 12:43
おしゃべり好き5 

凄く分かります淼うちは一軒家ですが家がくっつきすぎの為 隣のガキ(男の子2人)がうるさいのと 奥さんの声が高くて通り過ぎてうるさいです昤 奥さんの声でたまに目が覚めちゃう時があるので耳栓してますⅤ 主さんのとこはマンションなので 匿名希望で管理人サンに言った方がいいですね坥

No.6 09/07/12 14:07
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

一括のお返事ですいません💦主です✋

皆さんレスありがとうございます🙇

毎日うるさいわけではなく、幼稚園が休みの日や、友達が遊びに来たりした日がうるさいです💦
普段の日もたまに騒ぐ声は聞こえますが…😥
昨日は友達が泊まりにきてたようで、遅くまでうるさかったようです。
今日も日中ずっと騒いでます😥

子供が騒ぐのは仕方ないのですが、せめて母親には注意して欲しいなぁ…と思ってます😔

隣の方とは引っ越しの挨拶はしたし、マンション内で会えば挨拶や時にはちょっとした会話もします。
とは言え、私の生活スタイルと異なるみたいで、半年に一回ぐらいしか会いません😥
多分私より若いママさんなんですが、腰見せのジーパンに腕にはタトゥー。化粧もバッチリの、ヤンママな感じです😔
普段怒鳴り声が聞こえますが、かなり怖いです😱
だから直接は言えなくて…😔

もし管理人に言う場合は、直接話した方がいいですよね❓
手紙みたいのではダメですよね❓
人の悪口を言うみたいで、気が引けるのですが…(私が小心者なだけなんですが😔)

No.7 09/07/12 19:14
匿名さん7 

私も分譲マンションで、最近隣に引っ越してきた家族がうるさくて気になってます😞
特に男の子とそのおばあさんらしき人の話し声がうるさくて会話が丸聞こえです(;^^)
どんな人達かは見たことないですが
おばあさんの誕生日や携帯番号など色々個人情報も聞こえてきました笑💦
あとどのテレビ番組をつけてるとかもわかるし。

うちも赤ちゃんいるからお互い様かなと思ったけど、これから先ずっと彼等の会話を聞きながら生活するなんて嫌すぎます😱
私も気弱で苦情が出せません…

No.8 09/07/12 20:34
匿名さん8 ( ♀ )

昼は仕方ないにしても、夜は非常識ですね。
直接お隣さんに言うとトラブルの元なので、管理人さんに誰が言ったか名前を伏せてもらって管理人さんからお隣さんに直接注意してもらった方がいいと思います。
私もマンションに住んでますが、21時とは言わず20時過ぎたら気を使い静かにしますよ。

No.9 09/07/19 12:29
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ a8ikm )

即刻管理人に話すべきですねぇ…😚

主さんの隣人は非常識なので、直接言っても効果がないばかりか、かえって嫌がらせをされてしまいます。

もし、管理人が再三注意しても駄目ならば、管理組合に話を持って行って見て下さい。
分譲マンションのバヤイ、管理組合が一番強制力がありますので(確か区分所有法で定められている)、何等かの対策を講じてくれるのではないかと思います。

No.10 09/07/19 13:01
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ a8ikm )

>> 9 しかも…、ベランダで🚬も非常識極まりないですねぇ…😚

ベランダは共用部分であって、住人の所有部分ではありませんから(これも区分所有法で定められている)。

No.11 09/07/19 21:56
サラリーマン11 

分譲マンションなら即管理人より管理会社です 私も分譲マンションですが管理会社はすぐ対応してくれます。個々に言えば色々ありますしね☝

No.12 09/07/30 14:14
匿名さん12 ( ♂ )

うちの 上の階の おばさんは 子供より うるさい。 しかし 更年期か はたまた旦那に 浮気されたかだろう… 正直 うるさくなるたびに なにがあったんだろうと思う。 だいたい 騒音のレベルで その人間性は でると思う。 はたまた 生活環境とか… 静かすぎるのも 気味が悪いから 自分は たまに 騒音あったほうが 人間らしくて いいと思う。 まぁ わざと うるさくされたら 気分は 悪いが逆に そこまでの人間だと 見切りつけれるから いいと思う。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧