注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について

最近の日本人はおかしい?

レス43 HIT数 12688 あ+ あ-

大学生( ♀ )
09/05/07 03:54(更新日時)

初めまして。
最近になって思うのですが、今の日本人は昔の日本人と本質が変わってきてしまっている気がします。(悪い意味で)

例えば、駅の自転車置き場で、自分の自転車とは全く関係ない部分の自転車が何台か(5台程)倒れています。私は自分が通りがかって、それが目についたなら余程急いでる場合以外は立て直します。手伝ってくれるのは、いつも外国人の方です。周りの日本人はいつも素通り。

また、優先席の前でお年寄りが立っていても無視して優先席に座り、携帯を触っている人や、股を広げて、1.5席分ぐらい席を取っている人もよく見られます。

これっておかしくないですか?○○駅を利用する日本人が変なだけですか?

皆さんはこの場合、自転車を立て直すかどうか、それから、日本人は変わったのか、否かについて意見を聞かせて下さい。

No.709301 09/01/20 01:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/20 01:29
おしゃべり好き1 ( ♀ )

おかしいと思います☝
私の小学生の子供が 毎朝 近所の子供達と集団登校するのですが、私が地区委員をしていた時に 新入生の親が なぜ大きい子達は 挨拶しないの⁉子供も幼稚園の時は 普通に挨拶できてたのに、上級生が挨拶しないので 恥ずかしがって挨拶しなくなってしまいました。と言われ 六年生の五組の親子に話しした所…一件のお宅だけ いつも言うてんねんけど 大きい声出すのが恥ずかしいみたいで ごめんね~🙏と普通よくある返事が 返ってきましたが…後の方は、子供も思春期で そんなん言いたく無い時期やねんやろうから…強要でひんわ~⁉と言われました😫挨拶は、基本💮それを ちゃんと教えれない親が 多くなってる事に 愕然としました😩

  • << 14 レスありがとうございます。 そんなことが… 確かに挨拶は基本ですよね。 やはり挨拶がきちんとできないと、将来的に何この人?と思われてしまったりしますもんね。

No.2 09/01/20 01:54
汚れキャラ2 

>> 1 最近の日本人がおかしいのは確かにおかしい

でも戦後間もなく何も物がない時代をを生きて来た人間と恵まれた環境で育った人間の違いじゃないかな

今の日本人とゆうか今の時代はそうゆう面で仕方ないのかも知れない

  • << 15 レスありがとうございます。 今の世代のほとんどは戦争を経験してないですよね。(自分を含め) ただ仮に、恵まれているせいで、このような状態になってしまっているのだとしても、仕方ないと思ってしまうのは良くないと思います。一人一人が意識を変えないと、本当に、日本人はマナーが悪いと思われてしまうのではないでしょうか?

No.3 09/01/20 01:58
名無し3 ( ♀ )

日本はおかしくなっていますね。
私の住んでるマンションにはヤクザの事務所になってる部屋があるんですが、

子供が2歳頃の時、自転車置き場で自転車を将棋倒ししてしまい、挟まれてしまって…
たまたま帰ってきたそこの若い衆が走ってきて自転車を立ててくれました。

子供が赤ちゃんの頃、子供を抱いて電車に乗る事が多かったのですが、席を譲ってくれた事などほとんどありませんでした。
乗ってるのは育児経験者であろう大人がほとんどなのに。

他にもおかしな事が多いので、私は思った。
ヤクザさん達はそういう世の中の非情さに絶望してなってしまったんではないか…って。
飛躍した話だろうけど、冷たく非道徳な一般人に迷惑かけったっていいって思ってしまう心理。
分からないでもないかなぁ…って。

  • << 16 レスありがとうございます。 子供さんに怪我はなかったでしょうか?すぐに助けてもらえたようで良かったです。人の迷惑になるのは別問題だと思いますが、そういったことは、やくざの方にも学ぶところがありますね。

No.4 09/01/20 02:00
匿名さん4 

テレビで
暗いニュース、凄惨な事件の報道、政治家の不始末、無能ぶり。一向に良くならない政治経済。
ネットによる陰湿なイジメ


毎日毎日、こんな情報ばかりを垂れ流されて
私達は目にしたり耳にしたり…

これじゃあ、人心が荒廃するのも無理はありませんよ


以上…暇人の愚痴でした😩

  • << 19 レスありがとうございます。 世間が世間を壊していっている、ということでしょうか?その世間が個人なのか、人間の集まりなのかは分かりませんが…。でも確かに、今のニュースは暗いニュースが多いですよね。

No.5 09/01/20 02:03
匿名さん5 ( 10代 ♂ )

昔からそんなもんでしょ。昔は愛人はよし。姦通罪あり。窃盗横行。痴漢横行。強姦横行。以前特に戦後の犯罪率の高さは異常。
人間の本来の姿を見れば今の姿は嘘偽りだ。そういうあなたもモラルの陰に隠れて他人を攻撃する。賢い。人間らしい。

  • << 20 レスありがとうございます。 しかし東京オリンピックが行われたころ、オリンピックが終わると観客は落ちているゴミをみんなで拾い、場所を綺麗にしてから帰っていったと聞きました。ところが現在は、平気でポイ捨てをする人が多くなってしまっています。

No.6 09/01/20 02:05
ヒマ人6 

戦争しないだけマシかもよ。

  • << 21 レスありがとうございます。 マシ。 つまり増しとは、他より少しは勝っていることであって、どちらにしても良いことではないんです。なんて私が言ったところで何にもならないんですけどね。

No.7 09/01/20 02:27
匿名さん7 ( ♀ )

おかしい。
小さな事をいうと、色んなスレッド見てるけど、小文字使ったりしてて読みにくい。公共の場という意識がないらしい。
おかしな事が流行るけどバカっぽいことばっかり。

  • << 22 レスありがとうございます。 私も小文字を使う意味が分かりません。それが可愛いと思うのでしょうかね?

No.8 09/01/20 02:33
大学生8 

個人的で申し訳ありませんが、

批判的なスタンスやアンチエイジングが盛んなのは悪い傾向だと僕は思います。結局は理屈ではなく、運や努力、そしてポジティブに生きればいいんでないでしょうか?なんか文章変ですね笑ごめんなさい。

  • << 23 レスありがとうございます。 まず始めに聞いておきたいのですが、アンチエイジングとは抗老化といった意味ですよね?私は時が過ぎ、変わっていくこと事態は悪いと思いません。その変化の内容に問題があると思うのです。後、私も好きなように生きればいいと思いますよ。

No.9 09/01/20 06:17
匿名さん4 

>> 8 君の意見…わけがわからない。

No.10 09/01/20 08:17
匿名さん10 

おかしくなっていますね。
自己中が多いのでしょう。

日本と言う大きな括りも勿論、地域が崩壊して、家庭と言う小さな単位ですら崩壊…家族が家族を憎む
親が…子供が…兄弟が…
家族で殺人が起きている。

先進国。豊さの裏で心は貧しい
何でも買い与えられる
我慢を知らない子供達。
感情のコントロールが未熟な大人達。

今の不況は、日本人には必要なのではないかと思う。

  • << 31 レスありがとうございます。 そうですよね。 今は我慢をせずとも物が手に入る人も多い。ただ、単に物の供給量の増加が今の日本を作ってしまったのかは分かりませんが…。

No.11 09/01/20 09:52
高校生11 ( 10代 ♀ )

時はどんどん進んでいくもので
昔の日本と今の日本が違ってくるのは 当たり前の事です
そして.今の日本は確かに昔よりも回りの人間への感心がなくなったと本当に言えるのでしょうか?
私は今の日本人の中にも沢山親切な人はいるし 外人にだって自己中の人は沢山います
あなたが体験した日本人というカテゴリで今の日本人すべてをくくってしまうのはおかしいと思います
大切なのは 昔 今の日本人 ではなくて
自分がその人達をみて 反面教師とする事です

  • << 13 人間への関心は薄くなったと思いますよ。 経済、科学技術等の発達により、あらゆる事の利便性が高まり 昔ほど、人に頼る必要が薄くなり、人への関心は薄れたと思います。 都市化・機械化・核家族化が進んだ今の日本…それもごく自然な現象、風潮なのかなとも思います。 昔とは…具体的にいつの時代をさして比較しているのかわかりませんが、 現在の日本と戦前の日本…終戦直後…あるいは高度経済成長期以前…どの時期と比べても人と人の関係は'確かに'希薄になったと思います。 多くの方々がこう感じているのではないかと思われますがね…
  • << 32 レスありがとうございます。 もちろん今と昔が違うのは当たり前で、仕方がないことです。ですが、人々の良いところが平均して、だんだんと消えていってしまっているのは事実だと思うのです。もちろん、全部が全部ではありません。あくまでも平均的に見て、です。 また、自分はああいった風にはならないでおこう、といった反面教師的な態度こそ、相手への関心、関与の低下の表れではないでしょうか。

No.12 09/01/20 10:45
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

>> 11 ⬆若いのに一番まともなレスしてる☺
こういう子みたいに育つようにキチンとした教育が必要だと思います

主さん見た目が日本人に見える外国人に騙されないようにね

No.13 09/01/20 11:38
匿名さん4 

>> 11 時はどんどん進んでいくもので 昔の日本と今の日本が違ってくるのは 当たり前の事です そして.今の日本は確かに昔よりも回りの人間への感心が… 人間への関心は薄くなったと思いますよ。
経済、科学技術等の発達により、あらゆる事の利便性が高まり
昔ほど、人に頼る必要が薄くなり、人への関心は薄れたと思います。

都市化・機械化・核家族化が進んだ今の日本…それもごく自然な現象、風潮なのかなとも思います。

昔とは…具体的にいつの時代をさして比較しているのかわかりませんが、
現在の日本と戦前の日本…終戦直後…あるいは高度経済成長期以前…どの時期と比べても人と人の関係は'確かに'希薄になったと思います。

多くの方々がこう感じているのではないかと思われますがね…

No.14 09/01/20 18:58
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 1 おかしいと思います☝ 私の小学生の子供が 毎朝 近所の子供達と集団登校するのですが、私が地区委員をしていた時に 新入生の親が なぜ大きい子達… レスありがとうございます。

そんなことが…
確かに挨拶は基本ですよね。
やはり挨拶がきちんとできないと、将来的に何この人?と思われてしまったりしますもんね。

No.15 09/01/20 19:03
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 2 最近の日本人がおかしいのは確かにおかしい でも戦後間もなく何も物がない時代をを生きて来た人間と恵まれた環境で育った人間の違いじゃないかな … レスありがとうございます。

今の世代のほとんどは戦争を経験してないですよね。(自分を含め) ただ仮に、恵まれているせいで、このような状態になってしまっているのだとしても、仕方ないと思ってしまうのは良くないと思います。一人一人が意識を変えないと、本当に、日本人はマナーが悪いと思われてしまうのではないでしょうか?

No.16 09/01/20 19:08
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 3 日本はおかしくなっていますね。 私の住んでるマンションにはヤクザの事務所になってる部屋があるんですが、 子供が2歳頃の時、自転車置き場で自… レスありがとうございます。

子供さんに怪我はなかったでしょうか?すぐに助けてもらえたようで良かったです。人の迷惑になるのは別問題だと思いますが、そういったことは、やくざの方にも学ぶところがありますね。

No.17 09/01/21 01:09
ゆう ( 10代 ♂ m6wAl )

立て直す
変わった

日本人が変わった理由はありすぎて書けない

  • << 33 レスありがとうございます。 いろいろなことが影響しあって、今の日本へと変わっていったんですよね。

No.18 09/01/21 09:33
匿名さん18 

日本人はおかしくなっていないと思います。日本人になりすました恥知らずな外国人が増えただけです。

  • << 34 レスありがとうございます。 決して、日本人になりすましているわけではないと思いますよ。それに、このような言い回しは偏見ではないでしょうか。もちろん、私が言っていることも偏見かもしれません。

No.19 09/01/21 17:56
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 4 テレビで 暗いニュース、凄惨な事件の報道、政治家の不始末、無能ぶり。一向に良くならない政治経済。 ネットによる陰湿なイジメ 毎日毎日、こ… レスありがとうございます。

世間が世間を壊していっている、ということでしょうか?その世間が個人なのか、人間の集まりなのかは分かりませんが…。でも確かに、今のニュースは暗いニュースが多いですよね。

No.20 09/01/21 18:01
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 5 昔からそんなもんでしょ。昔は愛人はよし。姦通罪あり。窃盗横行。痴漢横行。強姦横行。以前特に戦後の犯罪率の高さは異常。 人間の本来の姿を見れば… レスありがとうございます。

しかし東京オリンピックが行われたころ、オリンピックが終わると観客は落ちているゴミをみんなで拾い、場所を綺麗にしてから帰っていったと聞きました。ところが現在は、平気でポイ捨てをする人が多くなってしまっています。

No.21 09/01/21 18:17
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 6 戦争しないだけマシかもよ。 レスありがとうございます。

マシ。
つまり増しとは、他より少しは勝っていることであって、どちらにしても良いことではないんです。なんて私が言ったところで何にもならないんですけどね。

No.22 09/01/21 18:19
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 7 おかしい。 小さな事をいうと、色んなスレッド見てるけど、小文字使ったりしてて読みにくい。公共の場という意識がないらしい。 おかしな事が流行… レスありがとうございます。

私も小文字を使う意味が分かりません。それが可愛いと思うのでしょうかね?

No.23 09/01/21 18:29
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 8 個人的で申し訳ありませんが、 批判的なスタンスやアンチエイジングが盛んなのは悪い傾向だと僕は思います。結局は理屈ではなく、運や努力、そして… レスありがとうございます。

まず始めに聞いておきたいのですが、アンチエイジングとは抗老化といった意味ですよね?私は時が過ぎ、変わっていくこと事態は悪いと思いません。その変化の内容に問題があると思うのです。後、私も好きなように生きればいいと思いますよ。

No.24 09/02/11 23:16
匿名さん18 

戦後の反日教育も原因のひとつですね。自国の歴史を知らない、学校でも教えない。こんな馬鹿な話があるでしょうか。国旗や国歌を否定する国民ってなんなのでしょうか?情けない。

  • << 35 レスありがとうございます。 確かに、日本人は他国の人々に比べ、愛国心が欠けていると言われますね。もっと日本人であることに誇りを持つことが大切なんですかね?

No.25 09/02/12 00:10
匿名さん25 

私は何事も加減は大切だと思っています。
真面目過ぎず、清すぎず。
少しばかりおかしくないと生きられない世の中なのですよ。
だから皆清さを捨てて生きる。
おかしいことが普通になっていってますよ。
衣類を貸したら洗濯しないで返す、知り合ったばかりで時給を訊いたり等、日本はおかしくなってっていると思うのは同感です。
具体案はないのですが💧

  • << 36 レスありがとうございます。 借りパクといった言葉さえあるぐらいですものね。『みんなもやっているから』という思考が一番危険で、ありがちな気がします。もっと自己を持つことも大切だと思います。

No.26 09/02/12 00:37
匿名さん26 

匿名さん25サンの言われるように加減は大切よねぇ(^_^;)
私は、依頼心を持たず、回りに合わせる事も大切だと感じます。
それに、何事も自己責任を意識しています。

子供達には、
思いやりの気持ち
追求心
協調性
持って欲しいと考えて接しています。

大人の(自分も含め)教育し直す必要があるように感じることが多いです。

  • << 37 レスありがとうございます。 とてもよく考えていらっしゃるようですね。匿名26さんのような親がいると思うと、まだ日本も安心だと感じます。…なんて私が考えるのは傲慢ですね。

No.27 09/02/22 11:20
匿名さん27 ( 30代 ♂ )

主は戦前育ちか?昔を見たことある人間か?なら昔よりモラルが無くなったと信じよう。犯罪件数殺人件数はここ何十年減少傾向なの知ってるか?反面外国人の犯罪件数増えてるの知ってるか?挙げ句に日本人が犯罪犯したと報道された中に朝鮮人が混ざってることしってるか?検挙率が下がってるのしってるか?老人の犯罪率増えてるのしってるか?俺はこのレスが叩かれることを知っている(笑)

  • << 29 まったくその通りです。特に凶悪な性犯罪は在日が犯人であることが多い。もちろんマスコミはそのことを報道しませんが。モラルや常識のない人が増えたことと、なりすまし日本人が増えたことには関連があると思います。
  • << 38 レスありがとうございます。 名前の横に出ている通り、私は19歳ですので、戦前育ちではありません。また、そういったことは大学の講義で勉強しましたので、多少は理解しているつもりです。ただあくまで、表面上の知識なので、間違っていることがあれば、宜しければ、教えてやって下さい。

No.28 09/02/22 14:33
匿名さん28 ( 30代 ♂ )

私も主さんの感じ方に同感です。私サービス業界してますが、おかしな奴がここ最近は多いです。まず、今の中高年は、自己中が多いですね。自分の思い通りにならないとキレたり、ばか騒ぎする、自分より下に見えると馬鹿にする。自分が間違ってる事を認めない、まともに挨拶や話しができない、他の人に親切にされても人に感謝の気持ちが無いなど、人として最低限の事ができない人が多いですね。今の世の中便利過ぎて、それが当たり前の世の中、人と人が関わらない世の中ですから、人間関係は、おかしくなります。だから、うまく人と関わりあえなくなってしまうんでしょうね。

  • << 39 レスありがとうございます。 以前、友達と旅行会社に行った際、混んでいたため、チケットを取り、順番を待つようになっているはずなのに、後から来た1人のおじさんが、時間を無駄に使いたくない、課長を出せ、と怒鳴っているのを目にしました。相手のこと、周りへの影響を考えられないのでしょうね。もう少し自覚を持って欲しいものです。

No.29 09/02/22 22:56
匿名さん18 

>> 27 主は戦前育ちか?昔を見たことある人間か?なら昔よりモラルが無くなったと信じよう。犯罪件数殺人件数はここ何十年減少傾向なの知ってるか?反面外国… まったくその通りです。特に凶悪な性犯罪は在日が犯人であることが多い。もちろんマスコミはそのことを報道しませんが。モラルや常識のない人が増えたことと、なりすまし日本人が増えたことには関連があると思います。

  • << 40 レスありがとうございます。 >>34 にも書きましたが、決してなりすましているわけではないと思いますよ。やけに他の国の方々を嫌われているようですが、何かされたことでもあるのでしょうか?

No.30 09/03/10 02:03
大学生0 ( 10代 ♀ )

皆さん、レスありがとうございます。
このスレを立てた者です。
短期でイギリスに留学していたため、こちらに来れず、スレが放置気味となってしまい、すいませんでした。

明日、お礼レスを書いていこうと思います。

No.31 09/03/10 21:34
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 10 おかしくなっていますね。 自己中が多いのでしょう。 日本と言う大きな括りも勿論、地域が崩壊して、家庭と言う小さな単位ですら崩壊…家族が家族… レスありがとうございます。

そうですよね。
今は我慢をせずとも物が手に入る人も多い。ただ、単に物の供給量の増加が今の日本を作ってしまったのかは分かりませんが…。

No.32 09/03/10 21:45
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 11 時はどんどん進んでいくもので 昔の日本と今の日本が違ってくるのは 当たり前の事です そして.今の日本は確かに昔よりも回りの人間への感心が… レスありがとうございます。

もちろん今と昔が違うのは当たり前で、仕方がないことです。ですが、人々の良いところが平均して、だんだんと消えていってしまっているのは事実だと思うのです。もちろん、全部が全部ではありません。あくまでも平均的に見て、です。

また、自分はああいった風にはならないでおこう、といった反面教師的な態度こそ、相手への関心、関与の低下の表れではないでしょうか。

No.33 09/03/10 21:48
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 17 立て直す 変わった 日本人が変わった理由はありすぎて書けない レスありがとうございます。

いろいろなことが影響しあって、今の日本へと変わっていったんですよね。

No.34 09/03/10 21:51
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 18 日本人はおかしくなっていないと思います。日本人になりすました恥知らずな外国人が増えただけです。 レスありがとうございます。

決して、日本人になりすましているわけではないと思いますよ。それに、このような言い回しは偏見ではないでしょうか。もちろん、私が言っていることも偏見かもしれません。

No.35 09/03/10 21:54
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 24 戦後の反日教育も原因のひとつですね。自国の歴史を知らない、学校でも教えない。こんな馬鹿な話があるでしょうか。国旗や国歌を否定する国民ってなん… レスありがとうございます。

確かに、日本人は他国の人々に比べ、愛国心が欠けていると言われますね。もっと日本人であることに誇りを持つことが大切なんですかね?

No.36 09/03/10 21:58
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 25 私は何事も加減は大切だと思っています。 真面目過ぎず、清すぎず。 少しばかりおかしくないと生きられない世の中なのですよ。 だから皆清さを捨て… レスありがとうございます。

借りパクといった言葉さえあるぐらいですものね。『みんなもやっているから』という思考が一番危険で、ありがちな気がします。もっと自己を持つことも大切だと思います。

No.37 09/03/10 22:02
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 26 匿名さん25サンの言われるように加減は大切よねぇ(^_^;) 私は、依頼心を持たず、回りに合わせる事も大切だと感じます。 それに、何事も自己… レスありがとうございます。

とてもよく考えていらっしゃるようですね。匿名26さんのような親がいると思うと、まだ日本も安心だと感じます。…なんて私が考えるのは傲慢ですね。

No.38 09/03/10 22:07
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 27 主は戦前育ちか?昔を見たことある人間か?なら昔よりモラルが無くなったと信じよう。犯罪件数殺人件数はここ何十年減少傾向なの知ってるか?反面外国… レスありがとうございます。

名前の横に出ている通り、私は19歳ですので、戦前育ちではありません。また、そういったことは大学の講義で勉強しましたので、多少は理解しているつもりです。ただあくまで、表面上の知識なので、間違っていることがあれば、宜しければ、教えてやって下さい。

No.39 09/03/10 22:14
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 28 私も主さんの感じ方に同感です。私サービス業界してますが、おかしな奴がここ最近は多いです。まず、今の中高年は、自己中が多いですね。自分の思い通… レスありがとうございます。

以前、友達と旅行会社に行った際、混んでいたため、チケットを取り、順番を待つようになっているはずなのに、後から来た1人のおじさんが、時間を無駄に使いたくない、課長を出せ、と怒鳴っているのを目にしました。相手のこと、周りへの影響を考えられないのでしょうね。もう少し自覚を持って欲しいものです。

No.40 09/03/10 22:18
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 29 まったくその通りです。特に凶悪な性犯罪は在日が犯人であることが多い。もちろんマスコミはそのことを報道しませんが。モラルや常識のない人が増えた… レスありがとうございます。

>>34 にも書きましたが、決してなりすましているわけではないと思いますよ。やけに他の国の方々を嫌われているようですが、何かされたことでもあるのでしょうか?

  • << 42 なりすましというより朝日新聞等の通名報道のことを言ってるんだよ。

No.41 09/03/10 23:10
ヒマ人41 

自転車なんかほっといたらいいよ。まぁ立派だとは思うけど、無視して通りすぎる人間は冷たいだの言われる世の中の方が嫌だ。
それに、場合によったら「お前が倒したのか?」なんて疑われてややこしくなる。
昔はどうだったのかは知らないけど、そこはあまり気にするほどのことじゃないと思うよ。

まぁでも「変わったのか否か?」と言えばやっぱり変わったんじゃないかな。変わって当たり前なんだけど、それ以上に変わったな。俺も変わり者っぽいので、「こっちに変われよ」って思ったけど、あっちに変わっていったよ。

No.42 09/03/11 06:56
匿名さん27 ( 30代 ♂ )

>> 40 レスありがとうございます。 >>34 にも書きましたが、決してなりすましているわけではないと思いますよ。やけに他の国の方々を嫌われているよ… なりすましというより朝日新聞等の通名報道のことを言ってるんだよ。

No.43 09/05/07 03:54
匿名さん43 

ユーキャンの流行語大賞を毎年見ると、本来の美しい日本語が段々崩れてきているように思います。ロリコン好き、ショタコン好きも多くなり、(ロリコンは元々アメリカの映画?を日本で放送されたのをきっかけに広まったらしいそうです)性格よりも、顔、容姿を気にする人ばかり増えたと思います。
それと、日本人独特の本音を話さず建前でものを言うというのが全くなくなり、本音だけで話す人ばかり増えてきたと思います、これも多分アメリカの影響です。
古いものを大切にという習慣がなくなり、新しいもの好きな日本人が増えてきていると思います。当方の感想です。気を悪くされたらすみません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧