注目の話題
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って

お金を贈るとき

レス6 HIT数 1373 あ+ あ-

匿名さん( 10代 ♀ )
09/04/01 16:41(更新日時)

今年大学へ進学するのですが、姉の友人から私の行く大学の教科書などをもらいました。
そこでお礼をしようと思ったのですが、姉から「その人は今かなりの金欠だから現金を渡してやってくれ」と言われました。
もらった教科書の半額ぐらいの5千円を渡したいと思うのですが、普通の白い封筒に入れて渡していいのでしょうか?
その場合、封筒の表書きはのし袋のように「御礼」と名前でいいのでしょうか?
よろしくお願いします><

タグ

No.697782 09/03/30 12:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/30 12:49
匿名さん1 

はじめまして。
その友人に主さんが直接会うことができ、親しい方であれば特に表書きは要らないのではないかと思いますが・・・口頭で「お礼」もしくは「教科書代」としてお渡ししてもいいのではないかと思います。(こういった類のことは詳しくないので自信は持てませんが)
 お姉さんにも相談してみるといいと思いますよ‼

No.2 09/03/30 13:55
匿名さん ( kegJl )

手渡しするんですよね?

No.3 09/03/30 14:15
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

ありがとうございます🙇

その人とは親しくもないし会ったこともないんですよ~😔
だから姉がその人に会うときに手渡してもらおうと思っています。

姉に相談したんですけど、「分かんない」ってだけ…👹

No.4 09/03/30 15:27
匿名さん4 ( ♀ )

わざわざ表に書く必要はないと思いますよ。
ありがとうの気持ちを手紙に書いて、お金はお姉さんに妹からお礼と渡してもらえばいいと思います。🙌

No.5 09/03/30 21:07
自由人5 ( 40代 ♂ )

謝礼で現金を渡すのでしたら普通の白い郵便用の封筒じゃなく百均に置いてるのし袋を利用されるほうが良いと思いましたよ。百均には“香典”や“御布施”とかありますが“お礼”もあったんじゃないかな?
5枚位で1袋ですから余りますが郵便用の白い封筒よりも‘渡したよ’って印象に残りやすいんじゃないかと思いますけど…😔

No.6 09/04/01 16:41
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

ありがとうございます🙏

百均で封筒を買って、手紙を添えて渡そうと思います🙋

みなさんありがとうございました^^!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧