注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき
もしかして浮気?

通知表

レス6 HIT数 1294 あ+ あ-

匿名さん
09/03/27 10:40(更新日時)

昨日、子供(小①♂)が通知表を持って帰ってきました💙💧

見てみると🙈
◎は1つもなく⤵
△が3つ⤵

何だかピンと来ません🐸

まだのんきにしてていいですか❓
もっと気合い入れて頑張らせるべきですか❓

みなさんのお子様はどんな感じでしたか❓

大人になって優秀な人は小さいうちから優秀だった人が多いのかな。

No.696406 09/03/25 11:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/25 12:18
匿名さん1 ( ♀ )

主サンはお子さんに優秀な人間になってほしいのかな?

ならば今から、付きっきりで勉強させないとだけど…

健康で周りと仲良くしてくれれば良いかなと思うなら…

次は◎増えるように頑張ろうね…位で良いと思います。

うちは、普通でいいからの考えだったので、△だったら次は頑張ろうか…◎だったら、凄いね😍頑張ったねと誉めてました。

No.2 09/03/25 13:06
匿名さん0 

>> 1 ありがとうございます🙇
『元気』と『お友達と仲良く』は今のところ問題ないので、
できれば学力も‥🙈
と、欲はあります。

二学期より△が減っていたので、本人には『頑張ったね。今度は△なくそうか。』ぐらいしか言ってませんが、
内心△ってどうなの❓と思ってました。
△だけど×ってことかなって。

No.3 09/03/25 14:07
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 小学校低学年の△はちょっと苦手と言う意味で❌と言う意味ではないそうですよ😊

主サンが次頑張ろうって言って、うん頑張る~でお子さんが頑張るなら🙆だと思いますよ…😊

No.4 09/03/25 18:10
匿名さん4 ( ♀ )

うちも似たようなもん😃 私も似たようなもんだったし気にしてまへん😃
子供って変わるしねぇ👍

No.5 09/03/25 18:16
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

主様🎵こんばんは。
やっと今年度が終わりましたね😃
春休みのお昼ご飯作りが面倒デス💦

私は新6年♂、新4年♀、2児の小学生母デス‼

私は通知表の結果を見ても、学習面はあまり重視してません💨
むしろ、生活面、重視して見てます‼

1つでも評価が、前学期より上がれば、褒めまくり❤、下がれば、『次があるから』と項目毎に評価を伝えるようにしています‼

通知表の評価の基準などについては、保護者会などで説明はありませんでしたか❓
子供の通う🏫では学期末毎に保護者会で通知表の説明がありますよ😃
△だから❌という事はないと思います。

学習面は完璧にさせなくても、九九をしっかり覚えさせた位で『勉強しなさい』とほぼ言いませんでした😃

その代わり、通知表とは無関係の時期に、『勉強が出来なくて困るのはママじゃなくて、君たちだよ~💀ママは賢くないから、お勉強は教えられないわよ~』と、子供達が1年生の頃から、やんわり伝えてました😤

学習机も与えてなくリビングで勉強派デス❤

その甲斐あってか2人共、宿題を忘れない、解らない所は🏫で解決してくる習慣がついてきました❤

色々心配でしょうが、今は神経質にならなくても…という気がします‼

No.6 09/03/27 10:40
社会人6 ( ♀ )

うちの三番目の息子
通知表オール2で高校合格しました🏫😂
あとは卒業してくれればいいや!って感じです

私は性格重視です😊

ノンキに母親やってます😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧