注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

ハクション大魔王さん、居ますか?

レス35 HIT数 3347 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/03/15 12:22(更新日時)

先程は有難うございました。引き続き、色々と教えていただけると嬉しいです😊

タグ

No.693414 09/03/08 16:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/09 00:02
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

お待たせしました、あの後睡魔が襲って来て寝込んでました😪さてと、それでは腕によりを掛けて(?)行きますか(笑)
そうですね、取り敢えず「DVDFlick日本語化パッチ」をインスト-ルして頂けると解り易くなるかと思うので・・・ダウンロ-ドを試みて下さい。
アドレスはhttp://dvdflick.popup.jp/
これで検索すると見つかるハズですのでこの画面を表示させたら一番上の今日現在だと
2009-02-23DVDFlick 1.3.0.6build734用日本語化パッチ release1{NEW}をクリックすると「このファイルを開くか、または保存しますか?との画面が表示されますのでとりあえず保存をクリックしてダウンロ-ドして下さい。
そしたらこれはzipファイルなのでシングル若しくはダブルクリックで解凍します、
解凍したらこのファイルをダブルクリックします。そうするとアップデ-ト画面に成るハズなのでアップデ-トをクリック、終了すると完了を知らせる画面が表示されます。
この状態でDVDFlickを起動すると日本語化された画面が出現しますので此処までやってみて下さいませ。

No.2 09/03/09 00:42
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

そうか、ネットからのダウンロ-ドに失敗しちゃった・・すみません、僕の説明が不適切だったと思います。DVDFlickのダウンロ-ドサイトを開くと黄色地に黒文字で「Download DVDFlick」となってる所をクリックするんだけど、
この時、警告パ-が表示されてしまうのですがこの部分をクリックして表示されるメニュ-からファイルのダウンロ-ドをクリックし、表示される画面から「実行」をクリック・・と本来は此処まで説明すべきでしたね、スミマセンでした。👉😿そうするとSetup Wizardが起動するハズなので画面の指示に従ってインスト-ルを完了させて下さい・・が本来あるべき説明でした改めてお詫び致します。🙀もし日本語化パッチが上手く適合しなかった場合は此処にレスした内容で再度、やり直して頂けると有り難いです、よろしくお願い致します。

No.3 09/03/09 01:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 有難うございました😭実は… あなたが来てくれる前に、自分でいろいろやってたんです。もちろん日本語パッチを利用せずに。そしたら出来たよう?なんですが、家のプレイヤーで再生とはなるんですが画面は真っ暗ですぐに停止になります。パソコンにDVDを入れて再生すると見れました。どうなってるのでしょうか?書き込みは出来てるみたいなんですが… あと少しの所まで来てますよね?早く出来るようになりたくて😢
お願いします!

No.4 09/03/09 15:25
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

え-、大変お待たせ致しております。パソコンでは観れるのにDVDプレイヤ-では観られないって事で、正直、そんなはずねぇだろって思ってDVD/HDDレコ-ダ-で再生を試みた所…は?そんなアホな??って結果😨に成ってしまいました。
実は今迄プレイヤ-等で再生を試みた事が無く、全てパソコンで再生していた為、気が付きませんでした。DVDFlickに関する資料にはDVDプレイヤ-でも再生可能となっていたので今回レクチャしたのですが改めて資料を見ても「FLV形式の動画をDVDビデオのVOB形式に変換しながら書き込む事に云々」、「完成したDVDビデオのディスクは民生用のDVDプレイヤ-でも再生出来る。リビングのテレビで見る事が可能だ。」となっていて何故、再生が出来ないのか(再生ナビを掛けると「番組が録画されていません」と表示されるので或る意味納得なのですが…)ちょっと原因は不明ですので現在鋭意調査中なので原因がはっきりしたらまたお知らせしたいと思いますので、暫しお時間を頂きたいと思います。

No.5 09/03/09 20:33
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 本当にスミマセン💧あなたまで巻き込んでしまいましたね。ご親切に有難うございます。ところで…話は変わりますが、あなたが教えてくださった動画サイトの数々は何でダウンロードするのでしょうか?今日、orbit?てやつをインストールしたのですが、またまた変な事になりました。インターネットをしようと、したのですがページがorbitになります。今までYahoo!がトップで開いてたのに…直す方法わかりますか?

No.6 09/03/10 05:22
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

orbitですか(笑)、実はボクも最近orbitを導入したばかりなのでタイムリ-な質問ですね。そうですね、確かにこれを導入するとトップぺ-ジがorbitに成ってしまいますよね。ボク的にはGoogleのツ-ルパ-から検索して「MSN Japan」を呼び出してた(笑)のですが、今回のご相談を機に一念発起して調べてみました
(恥)その結果・・・収穫大!でしたよ(笑)正直、オ-ビットを削除するしか無いんじゃ?と思ってたのですが、そんな事をする必要は全くありませんで、元に戻すには…まず、1ツ-ルパ-の一番下の「ツ-ル」をクリック
   2するとメニュ-が表示されるので、
   3一番下の「インタ-ネットオプション」をクリック
   4と、オプション画面が出現するので
   5したら一番上の「ホ-ム」の所の標準設定をクリック
   6そこがYahoo!に成ってれば適用をクリック
    してOKをクリックして終了
   7なってなければ現在のぺ-ジを使用をクリックして
   8そこに表示されてるYahoo!じゃないであろうアドレスを
   削除して
   9改めてYahoo!のアドレスに書き換える
    

  • << 9 詳しく有難うございます😊やってみますね💪昨日、例のdvdflickとやらを再挑戦したんですよ。ネットでやり方を色々調べて、target formatをNTSCに設定して…。またまた失敗😭Author DVDの時点でerror。振り出しに戻りました。ダウンロードした動画はUSBメモリーの中にあって、そこから選んでリスト作成してるんですが、それは関係ないですかね?エンコードはしてるんで…。 ネットでは誰でも簡単!って書いてるけど、難しすぎます😭

No.7 09/03/10 06:00
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

10 書き換えたら、適用をクリックしてOKをクリックして完了!

これでネットに接続すると一発でYahoo!のトップぺ-ジが表示される(ハズ)
今回念のため(笑)自分のパソコンで「MSN Japan」を再び一発アクセス出来る様に再設定(光が導入されて無線ランの設定をしてもらったらアクセス不能になってた)を試みて見事成功したのでYahoo!でも同じ手法が通用すると思いますので是非、挑戦して見て下さいね。別に決して難しくは無いですので、特に問題は無いかと思いますので今回は吉報をお待ちして居ります。

あ、それからどうやってダウンロ-ドするのかですが、Yahoo!かGoogleで検索すればほぼ見つかるハズですので一度検索を掛けてみて下さいませ。
参考までに・・
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/
Veoh   http://www.veoh.com/
PANDORA.TVhttp//www.pandora.tv/
Gyao   http://www.gyao.jp/
GUBA   http://www.guba.com/

No.8 09/03/10 06:41
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

Stagevu http://www.stagevu.com/
TVbreak http://www.tvbreak.jp/
Dailymotion http://www.dailymotion.com/jp
MyTubeTV http://www.mytubetv.info/

有ったら便利なソフトセレクション・・・
TubePlayer(tube219_setup.exe)
Craving Explorer(Craving Explorer-1-0-0-RC1.exe)
Veoh TV(VeohWebPlaterSetup-1.1.0.1019.exe)
Divx   http://www.divx.com/
GOM Player  http://www.gomplayer.jp/
エリア61ビデオダウンロ-ダ-http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se411482.html
FLV動画管理ソフトakjBetas  http://www.xucker.jpn.org/product/betas

No.9 09/03/10 09:09
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 orbitですか(笑)、実はボクも最近orbitを導入したばかりなのでタイムリ-な質問ですね。そうですね、確かにこれを導入するとトップぺ-ジ… 詳しく有難うございます😊やってみますね💪昨日、例のdvdflickとやらを再挑戦したんですよ。ネットでやり方を色々調べて、target formatをNTSCに設定して…。またまた失敗😭Author DVDの時点でerror。振り出しに戻りました。ダウンロードした動画はUSBメモリーの中にあって、そこから選んでリスト作成してるんですが、それは関係ないですかね?エンコードはしてるんで…。
ネットでは誰でも簡単!って書いてるけど、難しすぎます😭

No.10 09/03/10 14:42
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

DVDに出来ましたよ✨🙋🎊✨

今日、書店へ行って来ました!何度見てもやり方は同じで…。思いっきり買っちゃいました!で、もう一度新しい💿(付録)を使ってインストールしました。すると出来たんです。ちゃんと家のプレイヤーで見れましたよ😊一体何だったんでしょうか?で…例のorbitは明日やってみます。本当に有難うございました‼後はいろんな動画をダウンロード出来るように頑張るだけです。またわからない事が出てくると思うので、その時はよろしくお願いします😊

No.11 09/03/11 01:58
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

㊗🎊おめでとう!何はともあれ無事成功した事は大変嬉しく良かったと思います。これで最大の懸案が方付いて後は動画のダウンロ-ドを心おきなくし捲るだけだね(笑)うん、パソコンのメンテナンスからコピ-テクまで知ってる事についてはその場で答えるし自分も知らない事であれば調べて回答したいと思います。
主さんのおかげでボクも今回勉強する事が出来て自分の為にもなり感謝しています、
解らない事知りたい事には今後とも全力でレスしていきますので宜しくお願い致します。🙌👮

No.12 09/03/11 22:33
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

こんばんは🌙✨

大魔王サン、見てますか?今日、トップページを直す事に無事成功いたしました🙌💕とゆう事で、ご報告と…またまたまた‼の困難な壁に直面しております😢まず、色々やっているうちにネットにアクセスしづらくなってしまいました。どうゆう事?それと、今日いろいろと動画サイトを覗いてみました。昨日購入した本を見ながら、ダウンロード方法など簡単そうなPandora.TVを試しに挑戦したのです。で…本にはURLをコピーして貼り付ければいいと書いてあったんで支援サイトを利用してやってみました。ダウンロード完了と出て、GOM playerで再生するかしないかを選択して、playerを開いたのですが、(動作を中止しました)と出るんです。拡張子が対応してないって事ですか?あと、YOU TUBEのドラマまとめ動画サイト知ってますか?あれってダウンロード出来ないようになってるんですかね?質問攻めですみません🙇

No.13 09/03/12 03:24
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

今晩は(お早う御座いますかな?)🌠主さん。
Oh!トップぺ-ジが治りましたか、バンザ-ィ👏いや-良かった良かった
メデタシメデタシ🙌前レスの通りに順調に行ったのかな?同慶の至りですね。しか-し、又何やら問題が発生してるとの事で、ネットに接続し辛いってのは時間が掛ってるのか2,3回に一回しか繋がらないのか、前者なら同一時間帯にアクセスが集中してる可能性が高いですが・・ボクも夜中に特定のサイトにアクセスしようとすると時間が通常の倍掛かりますから。後者の場合はそれによるプロバイダのアクセス制限が発動されてるのかも・・ですのでちょっと様子を見てみて下さい。
それから、Pandora.TVを試してみたとの事ですが、使った支援サイトってのはGOM PLAYERの可否が表示されたって事は、「動画ダウンロ-der」を使ったのでしょうか?念のため自分もこの支援サイトを使ってPandoraTVの動画をダウンロ-ドしてGOMPLAYERの許諾画面から許可を選択してみたところ・・・

No.14 09/03/12 04:00
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

何の問題も無く、普通に再生出来てしまいましたが・・・なので何回かやり直してみてどうしても駄目なら、この支援サイトを使ってみて下さい。
その支援サイトとは「Vid-DL」 
http://www.dl-video.net/

此処のサイトはボクも使ってる非常に便利な支援サイトでURL入力欄にダウンロ-ドしたい動画のアドレスをコピペしてダウンロ-ドボタンをクリックするとその動画が表示されますのでDownload FLVの部分を基本的に「右クリック」(左でも特に問題はないけどね)して「対象をファイルに保存」をクリックすると「名前を付けて保存」と云う画面が表示されますので、「保存」の所をクリックして保存(ダウンロ-ド)して下さいませ。ちなみにゴムプレイヤ-は数多くのコ-デック(拡張子)に対応しているので大概の動画は再生出来るのですがまれに対応して無い動画がヒットしてしまう(ボクも経験しましたが)ケ-スも有るようです。

No.15 09/03/12 04:37
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

あと、YouTubeのドラマまとめサイトって事ですが、中国語による翻訳付き(笑)なら知ってますが…まず、「My Tube TV」メイン画面はアニメの検索サイトに成ってますが検索ウインドにタイトルを日本語で入力すればある程度見つける事が可能で、試し検索では派遣の品格は見つかりませんでしたが神の雫はアップされてましたね。それから・・MOCO Video
http://www.mocovideo.jp/

此処はYouTubeを始めDailymotion、Veoh、metacafe、
AmebaVision、Youku、Tudouに対応してますね。
あとは、Foooooですかね?
http://www.fooooo.com/
此処は過去にアメリカの「世界の動画検索サイトトップ10」に選出された事も有ると云う触れ込みの強力な動画検索サイトでYouTubeを始めニコニコ動画等100以上のサイトに対応してるとか。但しダウンロ-ドするには会員登録が必要との事。こんな所でいかがでしょうか?又何かあればお待ちしております。

No.16 09/03/12 06:04
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 有難うございました😊実は…Vid‐DL?てやつでダウンロードしました💧けれど、出来るようであれば今日もう一度挑戦してみますね‼話は変わって➰Orbitの事なんですが…。あれって、動画の画面上に、G…It?(⬅ごめんなさい💧忘れました)が出ますよね?対応してない動画上でも出ますか?そのYOU TUBEドラマまとめ動画サイトの動画上に出てきたのでダウンロード出来る!と思ってクリックすると(ページを更新してください)と出たんです。どうゆう事でしょう?

No.17 09/03/12 15:14
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

残念‼今日も失敗でした😢昨日は共有をクリックするとURLが出てたのに、今日は全く別のものが出てきました。再生すら出来ない…。別のサイトを利用しても再生すら出来ないのは何故です?何かが必要?

No.18 09/03/12 16:40
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

orbitに手古摺ってる様ですね、昨日質問板にスレ建てしてるの見掛けました。
向こうでお悩み解決!とは行かなかったようでボクの所に御鉢が回ってきたからには何とかしないとって感じですね(笑)と云う事であれやこれや試行錯誤を繰り返してみました。その結果をご報告がてら解決策を探って行きたいと思います。
まず、対応して無い動画って事ですが、orbitがどのサイトに対応してないかはこれだ!とはっきり言えるサイトがヒットしないのですが、ダウンロ-ドする事が難しい事で知られる某サイトがやはりオ-ビットでダウンロ-ド出来ませんので恐らくここのサイトが対応してないって事を基準に考えて久し振りにダウンロ-ドを試みました。その結果…(笑)思い出した!そうだ、このサイトダウンロ-ドしようとしたら、変な画面が出現して諦めたんだったっけ、そう「ぺ-ジを更新して下さい」って画面が。
「Get it」のアイコンは表示されるのにダウンロ-ドできないんですよね、
で「更新・・・」が表示されてね。と云う事で試行錯誤を繰り返して出た結論は、
ぺ-ジが更新されて無いとツ-ルパ-の最上段に絵文字じゃ無くて表示等の漢字表記(続く)

No.19 09/03/12 17:36
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

漢字表記がされてるんですよね、でその表示をクリックすると「最新の情報に更新 F5」と云う項目が有ってそこをクリックすると…「更新」されました(笑)😹と云う事で整理してみたいと思います。
まずオ-ビットで「Getit」をクリック、➡「ぺ-ジを更新して下さい」との表示が出る>そしたらF5(キ-ボ-ドの一番上に有る)をポチっとネ!>するとぺ-ジが更新されてダウンロ-ドが条件付きで可能になる様で御座います。
ちなみに・・その条件とは「orbit Downloader¥Grab」がインスト-ルされてる事です、これはボクの場合は先日orbitがアップデ-トしたときに一緒にインスト-ルされたみたいで「何か良く解んない(笑)ソフトがくっついてるけどまぁいいか」と無頓着に構えてたのが幸いしました(笑)なのでこのソフトがインスト-ルされてると警告表示が出ます、で許可するをクリックするとGrabのダウンロ-ド画面が表示されてダウンロ-ドが基本的に可能になりますので。
但し、アフィリエイト等の不必要なのも紛れ込んで来るので自分の欲しいのだけにチェックを入れてダウンロ-ドを試みて下さいね。成功を祈ってます・・・

No.20 09/03/12 17:59
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

それから、Vid-DLを使ってダウンロ-ドが出来ないのもちょっと信じ難い話だけど…前レスに書いた通りにやっていればダウンロ-ド出来るハズなんだけどなぁ、
試しにYouTubeでやってみたらどうかな?YouTubeで出来ないと話にならないからねぇ、普通にコピペしてダウンロ-ドをクリックしたらDownLoad FLVボタンを右クリックでファイルに保存をクリックしたら保存をクリック・・・これだけなんだけど、ウ-ん…ちなみに共有って何?何処で出て来るの?少なくともVid-DLで共有ってのは出てくる場面は無いと思うんだけども・・
一度どんな手順でやってるのか細かくレスして貰えると原因が解るかも…って事でまたお待ちして居りますね、ガンバ!

No.21 09/03/12 20:00
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 20 毎回毎回、本当にスミマセン😥度々の質問に申し訳なくて、とりあえず質問板でスレ立てしました。けれどダメで…最終的にあなたの元へと帰って来ました😃で、Pandora.TVですが、選択した動画を開き、画面下の共有とゆう部分をクリックするとURLが出てきます。それをコピーすると、本に書いてありました。それをVid‐DLの支援サイトで貼り付けしてダウンロードするとゆうやり方です。けれども無理でした。URLがどこにあるのかわかりません。それと、OrbitですがYOU TUBEなら問題なく出来ます。Orbitでダウンロードする場合、動画を再生させなければ出来ないんですか?意外と難しいんですね。明日もう一度やってみます。そろそろギブアップかな😩

No.22 09/03/13 04:59
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

主さん、原因が判明しましたよ(苦笑)調べてみましたが、「共有」はハッキリ言って間違いですね。🙅改めて僕の資料を見返してみましたが、何と!僕の資料も誤記載されてました👊ボクの資料には「動画ダウンロ-der」を使ってダウンロ-ドする手法が記載されてるのですが、そこにはこう書いてありました。

「動画再生ぺ-ジの「ショ-トカット」に表示されているURLをコピ-して、
動画ダウンロ-derに貼り付けよう」と。しかし、何故かショ-トカットとして赤枠で囲んである場所は隣の「共有」欄なんですよね、でも貼り付けた後の動画ダウンロ-derの画面が掲載されてるのですが、その画面にはしっかりと隣のショ-トカット欄のURLが表示されてましたよ(大笑い)

それでショ-トカット欄では無く画面の一番上の検索窓に表示されてるフルアドレスをVid-DLに貼り付けて前レスに書いた通りの手順でダウンロ-ドを試みた所・・・
大成功!しましたゴム劇場で再生してみたところ、きっちりと上映されましたよ。

No.23 09/03/13 05:33
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

と云う事ではっきり言って「共有」は間違いだと思って間違いない(ややこしいな)
ので共有じゃ無くて隣のショ-トカット欄をコピペして貼り付けて下さいって言いたいところだけど、ボクがアクセスしたパンドラの画面にはそもそもその手の欄が存在しなかったので、一番簡単な手法は画面最上段の検索窓に表示されてるフルアドレスをコピペしてVid-DLの検索窓に貼り付けて後は前レスに書いた通りの手順でやって頂ければダウンロ-ド出来るハズなので是非やってみて下さいね。
これでやっとお悩み解決だね(しなかったら、切腹!by波田陽区)(笑)
でもホント、今回は勉強になったね、食わず嫌いだったパンドラにもアクセスできたし、これでますますパソコンライフが楽しくなりそうだな、でもホントに解決したら、暫しお別れだね😿少し寂しい気もするけど又何かあったら遠慮なく質問寄こして下さいませ、ってあ、orbitの件が有ったね、動画を再生しなくても基本OKなはずだけどね・・一部のサイトではGrabでダウンロ-ドする際に必要になる場合も有るみたいだけどorbitで駄目ならVid-DLを使うとかすれば・・・なんとかなら・・・ないのかな?

No.24 09/03/13 06:07
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

orbitが使えるサイト、使えないサイトが有りますので、そのサイト毎に例えばYouTubeはオ-ビットを使ってパンドラはVid-DLで落とすって使い分ければいいんじゃないかと思うんだけど(ダメ?)まぁ、Vid-DL使っても結局はorbitが介入するんだけどね(笑)前にレスした某サイトはGrabが必要でその画面の隅っこには「メディアをキャッチしない場合は再生して見て下さい」とかいてあったけどね。
なので基本的にはVid-DLで落とす、と。Vid-DLで対応してない例えば、
「メタカフェ」なんかはorbitの出番って感じかな?
ボク的にはYouTubeは「Craving Explorer」、Veohは「Veoh TV」、パンドラは「GyaoReader+」か「動画ダウンロ-der」
もしくは「Vid-DL」、Gyaoなら「GetASFStream」こんな感じだけどね。まぁ、なんにしても押してダメなら引いてみなって感じであれこれ試してみるのも悪くないと思うのであまり根詰めずに肩の力抜いて気楽に頑張ってね!

No.25 09/03/13 15:25
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 24 キャーッ‼😚
出来ましたぁ✨✨🙌🙌✨✨
一番上のフルアドレスをコピペしたら出来たんです‼でも…駄目でした😭最高55%しかダウンロード出来なかったんです。全く進まず、再生確認も出来ませんでした。でもこれって、大丈夫って事ですよね?時々、Windows explorerだかInternet explorerだかわからないけど、動作を中止しました。と表示されます。無視しましたが…。良かったのでしょうか?

No.26 09/03/14 03:24
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

いや-、思わず喜んじゃったのに😹胴上げされてていきなり落っことされたような気分だね👻しかし、55%しかダウンロ-ド出来なかった?
ウ-ン、何でだろう?僕が試しに落とした動画は「サメの動画」の奴だったんだけどね。少し時間が掛ったけど右下に「ダウンロ-ド完了」の小窓が出現して「開く」をクリックしたらゴム屋が再生を始めて普通に最後まで再生されましたが。
ちなみにパンドラって凄い人気なんだね、途中で再三アクセスが殺到して容量を超えましたのでしばらく後にご利用くださいって表示が出て中断を余儀なくされましたよ(笑)
何か一時的なトラブルの可能性もあると思うので何度かトライしてみて下さいませ。まぁそれにしてもこの方法でほぼ確実にパンドラは落とせることは間違いないので、根気よくやって頂けると有り難いなぁって思いますので宜しくです。
それにしても間違った情報を載せる雑誌はケシカランね、こうやって無駄な労力を遣わされた人の気持ちを考えろ!っていいたいよね。👊

No.27 09/03/14 03:49
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

そうですね、何とも言い難い所ではありますが、あまりに時間がかかりすぎるとVid-DLでも「タイムオ-パ-」に成りますから、中止してもう一回やり直した方が案外上手くいくケ-スもありますのでとりあえずいいんじゃないかと思いますが。
次回こそは完璧に成功しましたって報告をお待ちしております。🙆👍ちなみにorbitの再生云々の話は単純な話「動画を再生して見ないとURLが解らないから」って事だと思いますよ。なのでダウンロ-ダ-側の問題とかじゃ無いと思いますので深刻にとらえる必要はご無用かと存じますね。(但し、某サイトの様に動画を再生してからじゃ無いと落とし難いサイトが有るのも事実だけどね)
さて、競馬に例えると第四コ-ナ-周って最後の直線に入った所に差し掛かったって感じになってるといいですね、後少しでしょうから最後の追い込み頑張ってね!🙌💪

No.28 09/03/14 04:29
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

ん?ちょっと待ってね、主さんの話を聞いて普通に55%って受けちゃったけど、
いや、55%って何処で出てくるの?前レスに書いた通りの手順でやった場合、何処にも出て来ないハズなんだけど…もう一回おさらいしてみますね、

1、パンドラの最上段のフルアドレスをコピ-する
2、コピ-したらVid-DLの検索窓に貼り付ける
3、ダウンロ-ドボタンを押す
4、するとパンドラの動画が表示されるので
5、Download FLVボタンを右クリックする
6、右クリックするとメニュ-が表示されるので、
7、対象をファイルに保存するをクリック(左)する
8、すると此処でorbitが介入してダウンロ-ド画面が表示されるので
9、OKをクリックすると
10、暫くして右下にダウンロ-ドが完了しましたって小窓が出現するので
11、「開く」をクリックすると…ゴム屋が勝手に再生を開始する

こんな流れに成ってるはずなんだけど何処が違うんでしょうか(笑)
この通りにやって頂ければノ-プロブレムだと思いますので、一度
この手順通りにやってみておくんなまし。目から鱗が落ち・・・無いか(笑)

No.29 09/03/14 04:37
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

そうか、そうか、主さんはorbitの画面を手前に持って来てそれを見てるって事なんだね。それが55%で止まってしまってるって事なんだね、失礼しました😩まぁ何度かトライして頂ければ必ず成功すると思いますので💪👮

No.30 09/03/14 08:46
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 29 ん?Orbitのダウンロード画面?それって、動画のファイル名などがリスト欄に表示されるやつですよね?たぶんそれじゃない… と思います。とゆう事はOrbitでダウンロードしてないって事ですか?だから、かなりの時間がかかってしまうのでしょうか?本にはOrbitはダウンロード速度が速いと書いてありますが。昨日は1時間かかって、やっとの55%でしたよ。パソコンに向かえる時間が限られてるのでなかなか前進出来ません。今日もこれから頑張ります!

No.31 09/03/14 15:42
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

出来ました‼右クリックでdownloader orbit?⬅そんな感じの所をクリックしたら出来ましたよ🙋🎊それと…例の更新して下さいと表示される動画サイトで、なんとなく、検索窓のフルアドレスをVid‐DLにコピペしたら、なんと‼出来たんです😲ビックリです✨とりあえず今、動画をDVDにしようと、久しぶりにFrickを開いて実行しているのですが、無事完了しTVで見れる事を願ってます😠これが全て上手く行けば、大成功なのですが…。また報告します✌

No.32 09/03/15 04:45
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

オ-ビットのメイン画面じゃ無いんだ…だとすると通常(?)の「ファイルの情報を取得しています」とかって横長のウインドの中で、緑色のパ-が左から右へ延びて行ってパ-の上で何%って表示されてるあれかな?オ-ビットを導入する前はダウンロ-ドって云うとWindows標準(?)のファイルの情報を取得していますって左側のファイルから紙(?)が飛んで緑色のパ-が延びてくって形だったんだけどね。
これだと確かにひどい時には何時間掛ってもダウンロ-ドが完了せず、途中で打ち切った事も何度かありましたが。
え?出来たって?やった-、オメデトウ!🙋🎊💐
まぁ、予定では「対象をファイルに保存する」だったんだけどどっちでも問題無いみたいだね。更新して下さいってのはパンドラの事かな?そうか、ダウンロ-ドに完全に成功したんだね、本当におめでとう、グッジョブ!👍後はDVDに焼くだけか・・・ちゃんと再生に成功してるといいね、報告お待ちして居ります。👋

No.33 09/03/15 05:42
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 32 😭😭😭😭😭

失敗しました

エンコードエラーです。それと、突然、Cドライブの空き容量が不足していますと表示されました。なんで今更?不要な物をアンインストールしてみたけれど、効果ありません。何か方法はありませんか?専門的な事はさっぱりわかりません😫

No.34 09/03/15 09:27
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

✨大成功✨

ドライブの空き容量を増やしたら、無事Flickが活躍してくれました😊で、プレイヤーで再生するとTVで見る事も出来バンザイ🙌です💕長々とアドバイス、本当に有難うございました!これで私も少しはパソコンを楽しく使いこなせそうです。でも…お別れなんですね。少し寂しいな😢毎日どこかで、スレたてたり、レスしたりしてるので、また会いましょうね😊本当に有難うございました✨

No.35 09/03/15 12:22
ちょい悪オヤジ1 ( 40代 ♂ )

オメデトウ・・・、とうとう完全に成功したんだね、此処まで付き合ってきたかいが有ったって云う物だね。途中でギブアップしちゃうんじゃないかってちょっと心配もしたけどね(笑)でもこれでパソコンライフを200%(もっとかな)楽しめる事請け合いだね。じゃんじゃんダウンロ-ドしちゃって下さいませ(笑)

でも長い様であっという間だったな、とうとうお別れの時がきちゃったね😿正直一抹の寂しさを感じますが、またきっと何所かでお会い出来ますよね、此処を卒業する訳じゃないんだから😹またお会い出来る日を楽しみにしています。
それまで、お元気で!See you next place!🙋🙌💐😺

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧