堀江と武部 新事実発覚!

レス27 HIT数 4187 あ+ あ-


2006/04/28 10:11(更新日時)

ホリエモンが武部幹事長の次男宛に3000万振り込むよう指示したメールがあきらかになった。民主党の永田議員が衆院予算委員会で明らかにした。
メールの内容は、以下のとおりで、永田議員は、8月26日15時21分35秒」に発信されたものだとしている。

>シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日できれば29日までに●さん(次男の名前)宛てに3000万円を振り込むように手配してください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)
>項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。
>○○○○、宮内の指示を仰いで。○○には、こちらからも伝えておくので心配しないで。
>堀江

この金がどういう意味であったかは触れられていない。

http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY200602160197.html

No.64462 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

次報。

>自民党の武部勤幹事長は16日、国会内で記者団に「予算委の理事が私の息子と連絡を取ったが、そういう事実は全くない。そのことだけ明確にしておく」と語った。
>また、同党の村田吉隆・国対筆頭副委員長は旧堀内派の総会で、民主党の永田氏が武部氏の二男と堀江ライブドア前社長との関係を指摘したことについて「(民主党に対し)根拠を見せろと言ったが、見せなかった。最近、民主党は風説の流布をするのが大変得意だ」と批判した。

No.2

小泉さんはガセネタと言い切ってますが、どう考えてもありそうな話。
しかし、民主党ももう少し裏をとってから発表すればいいものを、と思いますね。
これだと証拠隠滅をして下さいといってるようなもの。隠し球があれば別だけど。

No.3

だんだんガセネタっぽくなってきたね。ユードラのバージョンが違うとか、堀江の署名が違うとか。
民主党、まだ突っ張ってるけどどうするんだろう。
と書いてるけど、本当は武部の困った顔を見たいのが本心。しかし、隠しネタもなさそうだしな。

No.4

メールはガセでしょう。民主党も持ち込んだ人間を明らかにすればいいのに。
今日の党首討論で新事実はたぶんでないでしょう。となると明らかに民主党の負け。
小泉さんの支持率が下がってきてる時に、このていたらくじゃ、前原さんどうするの?

No.5

今日の党首討論では、結局新資料はでてこなかったですね。
前原さんの主張は、「国政調査権の発動を前提に具体的な金融機関名と口座番号を公表する」ですが、小泉さんはこれを「国家権力の行使は注意深く慎重にしなければならない」と実質的に拒否。
何の保証もなく口座番号を公表すると、モミつぶされる可能性もあるんですかね。もし、事実とすると既にモミつぶしてるかもしれないですよ。

No.6

民主党ついにタネ切れ。幹部がガセネタと言い始めちゃったし、もう終わりでしょう。
前原さんがどう頑張っても無理。永田議員もどうなるのか・・・

No.7

結局、ガセだったんですね。
あんなに、みんなで大騒ぎしたのに・・・
永田さんは、議員辞職ですかね。

No.8

共同通信によると永田議員が辞職を決めたらしいです。

>永田氏の辞意で対応協議 民主党国対幹部
>民主党国対幹部は23日午前、永田寿康衆院議員が「辞職を決めた。もう一度出直す」と述べていることを明らかにした。これを受け、民主党執行部は緊急役員会で対応を協議中という。

No.9

どうなってんだろうね。民主も自民も。
日テレで永田議員や前原さんの責任は問わないという自民幹部の話を出して貸しを作ったと
コメントしていたが、結局このままうやむやになってしまうのか。
何か納得いかない。

No.10

今後の民主党対応はどうなるんでしょう。永田議員も辞職する、しないがはっきりしないし、前原執行部もガタガタでしょう。いずれにしろ、今日?明日?の謝罪会見を待ちましょう。

しかし、私のまわりではメールはメールとして、金が渡ったのは間違いないだろうという人の多いこと多いこと。出馬も、自民党に頼まれたのではなく、ホリエモンが自分から売り込んだという説が大半を占めるので、金を出すということは当然視されてます。

No.11

民主党鳩山幹事長、野田国対委員長が辞意表明だしたらしいです。永田さんは午後、陳謝会見になるそうですが前原さんはどうするんでしょう。

それにしても、安倍さんが、「『メールは全く偽物でした。すみません』と潔く謝り、疑惑を挙げた根本が崩れているわけだから、
(それ以外の疑惑も)きれいさっぱり全部間違ってました、と言うべきだ。それが責任を取る第一歩ではないか」と言っているが、
「それ以外の疑惑」とはどこまで指すのか。今回の3000万だけなのか、民主党が言っている全てというのか非常にあいまい。自民党の疑惑は一切さわるなということか。

No.12

野田さんの国対委員長辞任、永田氏の半年党員資格停止になりそうですね。

先週聞いた話では、ホリエモンの出馬は、自民党に頼まれたわけではなく、株価を上げるために自分から売り込んだそう。この状況があれば、3000万の献金なんて大したことないでしょう。
本当にありそうな話。これも永田氏と同様ガセネタと思われてしまうかも・・・

No.13

ガセ記事よりいいんじゃないですか。

>福岡市の一家4人殺害事件で、被害者の親族の夫妻が「週刊新潮」に犯人のように報道され名誉を傷つけられたとして発行元の新潮社などに損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁は28日、同社側に330万円の支払いを命じた1審・東京地裁判決(05年8月)を変更し、賠償額を770万円に増額する判決を言い渡した。

No.14

週刊文春の記事によると、ガセメールを持ち込んだのは「札付き記者」の西澤孝氏(32)という人なんだそうですね。名誉毀損で何回も訴訟を起こされ、かなり高額の支払判決があったとか。
永田氏も民主党もちょっと調べればわかるはずなのにコロッとだまされるとは、よほど口がうまいんでしょうか。

  • << 16 永田議員を辞職させる、させないの議論よりも、ガセメールを持ち込んだ西澤記者を直ちに証人喚問すべきだ。逃げ回ってるらしいが、真相究明には本来なら、野党民主党が立ち上がるべきだが、まるでやる気がない。何か窮地に立たされたみたいで、早く辞職して貰ってほとぼりを冷まして貰いたいみたいだなあ。なんで追求と真相解明を与党自民党にやって貰わなきゃいかんのか?分からない、仕事しろ!こんなことでは、「弱腰野党」と罵られるのは当然だ。「政権交代論議」以前の「ねじれ現象」だね!The End

No.15

渡部さんもいってるけど、けじめをつけるためには、永田さんは自ら辞職すべきでは?

No.16

>> 14 週刊文春の記事によると、ガセメールを持ち込んだのは「札付き記者」の西澤孝氏(32)という人なんだそうですね。名誉毀損で何回も訴訟を起こされ、… 永田議員を辞職させる、させないの議論よりも、ガセメールを持ち込んだ西澤記者を直ちに証人喚問すべきだ。逃げ回ってるらしいが、真相究明には本来なら、野党民主党が立ち上がるべきだが、まるでやる気がない。何か窮地に立たされたみたいで、早く辞職して貰ってほとぼりを冷まして貰いたいみたいだなあ。なんで追求と真相解明を与党自民党にやって貰わなきゃいかんのか?分からない、仕事しろ!こんなことでは、「弱腰野党」と罵られるのは当然だ。「政権交代論議」以前の「ねじれ現象」だね!The End

No.17

>> 16 そのとおりだと思いますよ。でも野田元国対委員長グループ(永田氏も入りますが)の、対自民党情報はほとんど西澤から得ていたという噂もありますから、喚問できないのじゃないですか。
これじゃ、自民党を倒すなんて全く無理でしょう。悲しいことだけど・・

No.18

民主党ダメだね~。筋が通っていない! もともとが寄せ集まりだからしょうがないかもしれないが、あれじゃどうしようもない。支持率が下がるのも当たり前。
しかし、日テレの世論調査で新代表になって欲しい人のトップに菅さんが来てるのは驚き。菅さんも筋通ってない人だよ。
こわもての小沢さんの方が筋を通す人でまだいい。だけど、周りを読み過ぎる人だから負け戦にはでてこないしなぁ。無理してでも出てきてよ!

No.19

永田議員の証言がいよいよ22日に始まるらしい。思わしい証言が得られなければ、メール発信源の西澤記者を喚問するという順序だ。彼の居場所がまだ分からないのがこういう順序になった原因かもしれないが、民主党は全然、主導権がとれてませんよー。野党の仕事してませんからー!

No.20

前原さんは格好つけすぎでしょう。ここまできたらウミを出すしかないんだから、早く幕引きなど考えないでもいいのでは?
自民党だって、西澤氏の喚問について「民間人を呼びつけるのはどうかな」といってるところをみるとウミは持ってる。切り違えを狙うというのも手。

>自民党の久間章生総務会長は16日、党本部で、偽メール問題をめぐり、与党がメールの仲介者を証人喚問するよう要求していることについて「民間人を呼びつけるのはどうかなと」と述べ、慎重な姿勢。久間氏はまた、週刊誌などをもとにした国会での質問に「間違いもある。各党で申し合わせをする方が大事だ」と指摘した。

No.21

>> 20 闇のマネーは、現金でやり取りするでしよ。
メールについては、偽物。

古人曰わく、「煙のないところには…。」

なぜ発覚時に武部議員はうろたえていたのか?
ライブドアサイドからなぜ武部議員関連で3000万円との金額が漏れてきたのか。

メールが偽物になったので、もう忘れた方がいい話題ですね。


危険がいっぱいですから。

No.22

今日の衆院懲罰委員会での永田発言は、仲介者が「西沢孝氏」だけ。金銭授受の話もあった(雑誌購入費として42万支払った)が、辞職の話はなし。

しかし、国会空転もいい加減にしてもらいたい。この話で1ヶ月以上にもなっている。予算案は何事もなく通ってしまったし、マンション問題はどっかにいってるし、基地問題だって政府案が飛び交ってるだけ。
民主党もここまで、ガセメール問題を長引かせた責任は大きい。ガセとわかった段階で永田議員が辞職していればこんなに長引かなかったはず。まだ、永田議員が辞職について何も言わないとは、民主党も甘やかしすぎ!

No.23

ライブドアマーケティング、社名変更!「メディアイノベーション」に。
4月末の株主総会で最終決定

No.24

やっと永田議員は辞職届を出しました。民主党執行部は全員辞任です。
しかし、4日には西沢氏の国会喚問はあるし、民主党も新執行部を決めるのにガタガタ。
自民党はやりほうだい。

個人的な話だけど、今日も、住宅金融公庫の金利が上がったし・・・

No.25

>> 24 すみません。西沢氏の国会喚問は永田議員辞職で中止になったようですね。

No.26

>> 25 耐震偽装事件が進んで、堀江氏は釈放

逮捕も同じタイミング

釈放も同じタイミング

しかも異例の釈放

やはり何かあるんでしょうね

この大きな2つの事件には。

No.27

ホリエモン保釈! 8キロやせて髪が長いと学生みたい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧