注目の話題
助けてください、もう無理です
マッチングアプリで知り合って、、
まじでムカつく店員

喘息のアレルギー原因を、上手く調べたい。

レス7 HIT数 2893 あ+ あ-

名無し
08/04/22 20:53(更新日時)

喘息の方へ

アレルギー原因はなんですか?

私は、病院で一度調べてもらったことがあります。

その時は、
ハウスダスト
ノミ
ダニ
犬の毛
猫の毛
の、5種類でしたが
いずれにも、当てはまりませんでした。

それ以後は、調べてません。

喘息の方で原因を特定できた方って、いらっしゃいますか?

喘息の原因を特定するには、どうしたらいいのでしょう?アレルギー原因と言われるものは、すごいたくさんありますよね。原因を特定さえ、できれば、
その原因物質を遠ざけたりしていれば、
喘息がほぼ出なくなると思うのですが…。

No.633002 08/04/22 01:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/22 01:49
匿名さん1 ( ♀ )

こんばんは。

私も喘息発作を一年に一度は起こしてしまってます😠

私の場合、初めて気付いたのは大人になってからで、夜中運ばれた病院の血液検査で、杉花粉 ハウスダストが主に出て食物に対しては何も出てました。

発作が出るきっかけは何時も風邪を引くと出てしまい重傷化してしまうので気をつけています。

主さんは、まだ原因物質が特定されてないようですが、原因物質は沢山あるのでもう一度受診されて違う物質に対して検査されてはどうでしょうか😥

主さんは、もしかしてアトピー持ちですか?😥

No.2 08/04/22 02:26
名無し0 

>> 1 レスありがとうございます。
私は、アトピーと、アレルギー鼻炎を子供の頃(10歳頃から)から持っていました。

喘息になったのは19歳の時で、運動をした後、強い発作が出て、救急車で運ばれました。
それまでは、喘息は、いっさいありませんでした。

それ以後は、始めの発作ほどひどい発作はないですが、メプチンは手放せません。私も、風邪をひくと重く出ます。ちなみに、ハウスダストは大丈夫だったのに、子供が座布団を投げて遊んだりすると、喘息が出ます。犬を長く触っていても出ます。あと、ヘアームースや、ゴキブリなどの殺虫剤を吸い込んだりしても出ます。(少しなら大丈夫です)ラムネもあまりよくないかも。(発作が起きたことはありませんが、起きそうになったことがあるので、あまり食べません)あと、肺活量が少しずつなくなってきて、少し走ったらゼイゼイ言うので、走れません。いくつか、喘息の原因かな?と思う心当たりは、あるんですが…。

No.3 08/04/22 07:53
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 おはよう(^-^)ございます

ヘアームース使用時やラムネもダメですか?😥
もぅ気管支が敏感になってるんでしょうかねぇ💦

運動発作は私もです(Θ_Θ)
特にグラウンドなどは特に🙅ですね~😠
メプチンには余り頼りたくはないのですが何時ももしもの時に持ち歩いてます🚶

普段はアドエアー250 やっと500から脱出したところです
私にはフルタイドが合わなくて😫
特に朝発作が起きやすくはありませんか?😥

アトピーは私もあり今辛いですが😠

アトピーと喘息は因果関係があるそうですよ😥

それと、病院で聞きにくい事があれば、専門医師が質問に答えてくれるサイトもありますよ😃

私も夜中薬の飲み合わせに困った時に聞いて助かりましたよ😊

あと、首に贅肉が付くと気管が狭くなるから肥りすぎに注意だそうです😫

早く原因物質特定されるといいですねぇ😥

No.4 08/04/22 08:24
名無し0 

>> 3 再レスありがとうございます。
おはようございます。フルタイドは私も合いませんでした。アドエアーとは、どんな薬ですか?吸入ですか?飲み薬ですか?発作は夕方から夜にかけて、少しずつゼイゼイしてきて、だんだんとひどくなることが一番多いので、様子を見て、メプチンをします。朝に出る時は、前の夜に調子悪い時で、朝にいきなり発作がある時は、ほとんどありません。調子が悪い時は、メプチンをしても、その時はおさまりますが、数時間するとまた出て、1日4.5回メプチンする時もあり、それが毎日続きます。かと思えば、調子のいい時は、2ヶ月くらいずっと、薬も飲まず、メプチンも、しなくて、大丈夫だったりします。1さんは、内服薬は、毎日飲んでますか?私は、調子が悪い時だけ、もらいに行きます。(一年のうち、半分くらい調子悪いです)

  • << 6 こんばんは☆彡 遅くなりました 主さん夜眠れないのは辛いですね(*u_u) 寝たり、体が温まるとゼイメイが出やすいですねぇ~ 体を少し起こした状態で眠るか、横向くと軌道が確保されやすいですね 風邪を引いてしまった時など風邪薬も注意して下さいね 病院に受診する際は喘息である事も医師に伝えて下さいね(^-^)ノ~~ それと花粉だけでも、何種類も原因になる花粉あるし私はまさか杉花粉も駄目だとは思わなかったからデータを見て驚いたぐらいです 血液検査以外に調べる方法は… また調べておきますのでもぅ少々お待ち願えますか?

No.5 08/04/22 09:04
匿名さん1 ( ♀ )

>> 4 主さん

アドエアーは吸入薬で、新薬です。

メプチンは、緊急時に使う吸入なので、メプチンを使う頻度が増えてきたら飲み薬や吸入を医師に相談してくださいね(^O^)

これから仕事なのでまた夕方にでも
m(_ _)m

No.6 08/04/22 20:45
匿名さん1 ( ♀ )

>> 4 再レスありがとうございます。 おはようございます。フルタイドは私も合いませんでした。アドエアーとは、どんな薬ですか?吸入ですか?飲み薬です… こんばんは☆彡
遅くなりました

主さん夜眠れないのは辛いですね(*u_u)
寝たり、体が温まるとゼイメイが出やすいですねぇ~
体を少し起こした状態で眠るか、横向くと軌道が確保されやすいですね

風邪を引いてしまった時など風邪薬も注意して下さいね
病院に受診する際は喘息である事も医師に伝えて下さいね(^-^)ノ~~

それと花粉だけでも、何種類も原因になる花粉あるし私はまさか杉花粉も駄目だとは思わなかったからデータを見て驚いたぐらいです

血液検査以外に調べる方法は…
また調べておきますのでもぅ少々お待ち願えますか?

No.7 08/04/22 20:53
名無し0 

>> 6 ありがとうございます。いくらでも待ちます。ありがとう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧