八方美人?軽く見てる?

レス4 HIT数 2062 あ+ あ-

小学生( ♀ )
08/05/02 23:29(更新日時)

私の友達にむかついてます。中学からの友達で気心も知れてます。彼女が住む町に偶然嫁ぎました。お互い喜んだし、頼りにもしてました。家族ぐるみで旅行にもいきます。上の子供が同じ歳です。幼稚園のころから????と思うことが続きます…例えば、入園式で一緒に座るのかと思ってたら新しい友達の方にいっちゃったり、食事会では私の席はとってくれず、新しい友達と座ったり…要所要所では、後でね とかもう行くでしょ とか声もかけてきます。
でも彼女は新しい友達を大事にするんです。
町の運動会に誘っておきながら、他の友達がきたら私は無視
一人でいても話に夢中で?しらんぷり。でもいないといつも通りです。またお互いの子供を親が都合わるかったら空いてる方が習い事に連れていったりしてます。
子供の性別は違うんですが…愛想ふりまく彼女にどう接すればいいのでしょうか?

No.629693 08/03/20 01:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/20 05:56
ヒマ人1 

主さんとは単なる馴れ合いで、新しい友達のほうが大事なだけでは。

No.2 08/03/20 07:31
小学生0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます。やはりそうですよね。私は別にその人だけと固まるわけじゃないけど、もし、反対なら、私は彼女も中に入れるけどな…って思って。
お稽古事も学校も一緒。ご飯をご馳走しあったり、困った時は助け合う関係。でも、例え旅行先でも新しい人が入ったら…その人を大事にします!
私はいつも惨めな気持ちです。どうすればこんな気持ちにならなくて済むでしょう…

No.3 08/05/02 11:42
名無し3 

>> 2 子供もいるなら、もっと大事な事はいっぱいあるよ。

No.4 08/05/02 23:29
名無し4 

主さんは、その友達に依存し過ぎなのでは?

友達はきっと友達の輪を広げて、自分の世界をより楽しくしようとしてるんだよ。
主さんは昔からの馴染みだから放って置いても大丈夫、とりあえず新しい友達を徐々に増やしていこう!~的なんじゃないかな?
八方美人てよりは、単に友達がたくさん欲しいだけ~なんだと思う。
人見知りせず、常に友達を作っていくタイプなんだよ、きっと。

主さんも、その友達にしがみついてばかりいず、新たな友達を見つける事をオススメします。
友達は一人じゃないよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧